| Title / Author | Publisher | Year Published | Call Number | Price |
1 |
The continuity of Peirce's thought / Kelly A. Parker |
Vanderbilt University Press |
1998 |
133.9/P35p/ |
9,744 |
2 |
Walking with the poor : principles and practices of transformational development / Bryant L. Myers |
Orbis Books |
2011 |
197.6/My/ |
3,110 |
3 |
Principles of inorganic chemistry / Brian W. Pfennig |
Wiley |
2015 |
435/P49/ |
17,489 |
4 |
Niche diplomacy : middle powers after the Cold War / edited by Andrew F. Cooper |
Macmillan Press |
1997 |
319/C87/ |
20,258 |
5 |
Thomas Reid and the problem of secondary qualities / Christopher A. Shrock |
Edinburgh University Press |
2017 |
133.3/R25s/ |
14,256 |
6 |
A star in the East : the rise of Christianity in China / Rodney Stark and Xiuhua Wang |
Templeton Press |
2015 |
192.22/St2/ |
3,233 |
7 |
The personality puzzle / David C. Funder |
W.W. Norton |
2016 |
141.93/F89/ |
19,749 |
8 |
The A to Z of Unitarian Universalism / Mark W. Harris |
Scarecrow Press |
2009 |
198.8/H33/ |
5,235 |
9 |
Pagan religion : a translation of De religione gentilium / Edward Herbert ; edited by John Anthony Butler |
Dovehouse Editions |
1996 |
133.2/H53/ |
12,605 |
10 |
Why NATO endures / Wallace J. Thies |
Cambridge University Press |
2009 |
329.37/Th4/ |
9,458 |
11 |
Moral capitalism : reconciling private interest with the public good / Stephen Young |
Berrett-Koehler |
2003 |
331.1/Y95/ |
4,350 |
12 |
Special strength training : manual for coaches / Yuri Verkhoshansky, Natalia Verkhoshansky |
Verkhoshansky SSTM |
2011 |
780.7/V61/ |
8,704 |
13 |
Formal properties of measurement constructions / by Kimiko Nakanishi |
Mouton de Gruyter |
2007 |
801.5/N38/ |
24,701 |
14 |
The Oxford handbook of philosophy and race / edited by Naomi Zack |
Oxford University Press |
2017 |
316.8/Z1/ |
17,859 |
15 |
Mössbauer spectroscopy applied to magnetism and materials science / edited by Gary J. Long and Fernande Grandjean |
Plenum Press |
1993 |
433.5/L85/v.2 |
22,602 |
16 |
Organotransition metal chemistry : from bonding to catalysis / John F. Hartwig |
University Science Books |
2010 |
437.8/H33/ |
14,824 |
17 |
Mössbauer spectroscopy and transition metal chemistry / Philipp Gütlich, Rainer Link, Alfred Trautwein |
Springer |
1978 |
436/G97/ |
14,037 |
18 |
Historical dynamics : why states rise and fall / Peter Turchin |
Princeton University Press |
2003 |
361.3/Tu6/ |
4,394 |
19 |
The philosophy of well-being : an introduction / Guy Fletcher |
Routledge |
2016 |
151.6/F32/ |
4,153 |
20 |
Lost enlightenment : Central Asia's golden age from the Arab conquest to Tamerlane / S. Frederick Starr |
Princeton University Press |
2015 |
229.6/St2/ |
2,505 |
21 |
中原と周辺 : 人類学的フィールドからの視点 / 末成道男編 |
風響社 |
1999 |
382.2/Su18/ |
6,609 |
22 |
ルシファー・エフェクト : ふつうの人が悪魔に変わるとき / フィリップ・ジンバルドー著 ; 鬼澤忍, 中山宥訳 |
海と月社 |
2015 |
141.6/Z4/ |
3,693 |
23 |
「国家英雄」が映すインドネシア / 山口裕子, 金子正徳, 津田浩司編著 |
木犀社 |
2017 |
224/Y24/ |
3,888 |
24 |
プラナカンの誕生 : 海峡植民地ペナンの華人と政治参加 / 篠崎香織著 |
九州大学出版会 |
2017 |
334.522/Sh69/ |
5,248 |
25 |
エミール・ガレ : 現代ガラス工芸の源流を探る / エミール・ガレ[作] ティム・ニューアーク著 ; 梶井恵子訳 |
美術出版社 |
1991 |
751.5/G17n/ |
1,800 |
26 |
量子力学の数学理論 : 摂動論と原子等のハミルトニアン / 加藤敏夫稿 ; 黒田成俊編注 |
近代科学社 |
2017 |
421.3/Ka86/ |
7,776 |
27 |
資本主義リアリズム : 「この道しかない」のか? / マーク・フィッシャー著 ; セバスチャン・ブロイ, 河南瑠莉訳 |
堀之内出版 |
2018 |
309/F28/ |
1,944 |
28 |
室伏鴻集成 / 室伏鴻著 ; 中原蒼二, 鈴木創士, 渡辺喜美子編 |
河出書房新社 |
2018 |
769.1/Mu72/ |
5,832 |
29 |
「移動する子どもたち」の異文化適応と教師の教育戦略 / 福山文子著 |
八千代出版 |
2016 |
371.5/F85/ |
3,888 |
30 |
有機反応機構の書き方 : 基礎から有機金属反応まで / Robert B.Grossman [著] ; 奥山格訳 |
丸善 |
2010 |
437.01/G88/ |
4,568 |
31 |
アントナン・アルトー自我の変容 : 「思考の不可能性」から「詩への反抗」へ / 熊木淳著 |
水声社 |
2014 |
951/A79k/ |
4,860 |
32 |
メディア・レトリック論 : 文化・政治・コミュニケーション / 青沼智, 池田理知子, 平野順也編 |
ナカニシヤ出版 |
2018 |
361.45/A55/ |
2,332 |
33 |
潮州人 : 華人移民のエスニシティと文化をめぐる歴史人類学 / 志賀市子編 |
風響社 |
2018 |
334.522/Sh27/ |
4,860 |
34 |
図解庭師が読みとく作庭記・山水并野形図 / 小埜雅章著 |
学芸出版社 |
2016 |
629.21/O67/ |
2,430 |
35 |
主体の論理・概念の倫理 : 二〇世紀フランスのエピステモロジーとスピノザ主義 / 上野修, 米虫正巳, 近藤和敬編 |
以文社 |
2017 |
135.5/U45/ |
4,471 |
36 |
ファイナンシャル・モデリング : Uses EXCEL / サイモン・ベニンガ著 ; 小堀一英 [ほか] 訳 |
ロギカ書房 |
2017 |
338.01/B35/ |
10,692 |
37 |
在日朝鮮人アイデンティティの変容と揺らぎ : 「民族」の想像/創造 / 鄭栄鎭著 |
法律文化社 |
2018 |
316.81/C53/ |
4,762 |
38 |
官僚制のユートピア : テクノロジー、構造的愚かさ、リベラリズムの鉄則 / デヴィッド・グレーバー著 ; 酒井隆史訳 |
以文社 |
2017 |
317/G75/ |
3,402 |
39 |
中近世日本の貨幣流通秩序 / 川戸貴史著 |
勉誠出版 |
2017 |
337.21/Ka98/ |
6,804 |
40 |
異端者たちのイギリス / 志村真幸編 ; 志村真幸 [ほか執筆] |
共和国 |
2016 |
233/Sh56/ |
6,804 |
41 |
金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント : 経済的自由があなたのものになる / ロバート・キヨサキ著 ; 白根美保子訳 |
筑摩書房 |
2013 |
338.18/Ki91/ |
1,846 |
42 |
証券投資理論 / 八木恭子, 澤木勝茂著 |
ミネルヴァ書房 |
2018 |
338.15/Y15/ |
3,693 |
43 |
英語へのまなざし : 斎藤英学塾10周年記念論集 / 北和丈, 城座沙蘭, 高橋和子編 |
ひつじ書房 |
2016 |
830.4/Ki61/ |
5,832 |
44 |
評伝ゲルツェン / 長縄光男著 |
成文社 |
2012 |
138/G37n/ |
6,609 |
45 |
有機化学演習 : 基本から大学院入試まで / 山本学, 伊与田正彦, 豊田真司著 |
東京化学同人 |
2008 |
437/Y314y/c.2 |
3,693 |
46 |
冷戦後日本の防衛政策 : 日米同盟深化の起源 / 柴田晃芳著 |
北海道大学出版会 |
2011 |
392.1076/Sh18/ |
4,568 |
47 |
社会事業成立史の研究 : 防貧概念の変遷と理論の多様性 / 野口友紀子著 |
ミネルヴァ書房 |
2011 |
369.021/N93/ |
5,832 |
48 |
楽園に死す : アメリカ的想像力と「死」のアポリア / 渡邉克昭著 |
大阪大学出版会 |
2016 |
930.29/W46/ |
6,901 |
49 |
近世フランスの法と身体 : 教区の女たちが産婆を選ぶ / 長谷川まゆ帆著 |
東京大学出版会 |
2018 |
495.9/H36/ |
9,136 |
50 |
コーポレート・ファイナンス / 澤木勝茂, 鈴木淳生著 |
ミネルヴァ書房 |
2011 |
336.8/Sa94/ |
3,693 |
51 |
ファイナンス数学 / 木村俊一著 |
ミネルヴァ書房 |
2011 |
338.01/Ki39/ |
3,693 |
52 |
リスクマネジメント / 菅野正泰著 |
ミネルヴァ書房 |
2011 |
338.5/Ka57/ |
3,693 |
53 |
「ビルマ系日本人」誕生とそのエスニシティ : 多民族な社会と新たな連帯 / 梶村美紀著 |
風響社 |
2018 |
334.41/Ka22/ |
3,888 |
54 |
日本に生きる移民たちの宗教生活 : ニューカマーのもたらす宗教多元化 / 三木英, 櫻井義秀編著 |
ミネルヴァ書房 |
2012 |
334.41/Mi24/ |
4,860 |
55 |
北園克衛の詩と詩学 : 意味のタペストリーを細断 (シュレッド) する / ジョン・ソルト著 ; 田口哲也監訳 |
思潮社 |
2010 |
911.56/Ki72s/ |
6,318 |
56 |
証券事典 / 証券経済学会, 日本証券経済研究所編 |
金融財政事情研究会 |
2017 |
338.15/Sh96/ |
14,580 |
57 |
賽の一振りは断じて偶然を廃することはないだろう : 原稿と校正刷 : フランソワーズ・モレルによる出版と考察 / ステファヌ・マラルメ, フランソワーズ・モレル著 ; 柏倉康夫訳 |
行路社 |
2009 |
951/Ma39/ |
5,832 |
58 |
球面調和函数と群の表現 / 野村隆昭著 |
日本評論社 |
2018 |
413.57/N95/ |
5,832 |
59 |
オブジェクト指向入門 : 原則・コンセプト / バートランド・メイヤー著 ; 酒匂寛訳 |
翔泳社 |
2007 |
007.64/Me95/v.1 |
6,998 |
60 |
図説・標準哲学史 / 貫成人著 |
新書館 |
2008 |
130.2/N99/ |
1,458 |
61 |
社会理論の再興 : 社会システム論と再帰的自己組織性を超えて / 遠藤薫, 佐藤嘉倫, 今田高俊編著 |
ミネルヴァ書房 |
2016 |
361.04/E59/ |
5,832 |
62 |
地域アート : 美学/制度/日本 / 藤田直哉編著 |
堀之内出版 |
2016 |
709.1/F67/ |
2,430 |
63 |
1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365 / デイヴィッド・S・キダー, ノア・D・オッペンハイム著 ; 小林朋則訳 |
文響社 |
2018 |
002/Ki12/ |
2,313 |
64 |
ソーシャル・キャピタル = Social capital / 坪郷實編著 |
ミネルヴァ書房 |
2015 |
361.3/Ts15/ |
2,721 |
65 |
中国国民政府・汪精衛政権の華僑行政と南洋・北米 / 菊池一隆著 |
汲古書院 |
2018 |
334.5/Ki24s/v.2 |
12,636 |
66 |
信頼を考える : リヴァイアサンから人工知能まで / 小山虎編著 |
勁草書房 |
2018 |
361.3/Ko97/ |
4,568 |
67 |
ライプニッツの認識論 : 懐疑主義との対決 / 松田毅著 |
創文社 |
2003 |
134.1/L53m/ |
5,346 |
68 |
グローバルヒストリーと東アジア史 / 羽田正編 |
東京大学出版会 |
2016 |
201/H29/ |
5,637 |
69 |
私立学校の特別支援教育システムに関する実証的研究 / 田部絢子著 |
風間書房 |
2014 |
378/Ta12/ |
10,692 |
70 |
オープン・イノベーションのマネジメント : 高い経営成果を生む仕組みづくり / 米倉誠一郎, 清水洋編 |
有斐閣 |
2015 |
336.17/Y83/ |
2,332 |
71 |
実践するオープンイノベーション / トーマツベンチャーサポート著 |
日経BP社 |
2017 |
336.17/To49/ |
1,749 |
72 |
オープンイノベーション白書 / オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会 (JOIC), 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) 編 |
経済産業調査会 |
2018 |
336.17/O69/ |
2,916 |
73 |
力学 / エリ・デ・ランダウ, イェ・エム・リフシッツ著 ; 広重徹, 水戸巌訳 |
東京図書 |
1974 |
423/L22/ |
1,944 |