| Title / Author | Publisher | Year Published | Call Number | Price |
1 |
Virtual methods : issues in social research on the Internet / edited by Christine Hine |
Berg |
2005 |
007.3/H61/ |
15,939 |
2 |
The Bloomsbury companion to Berkeley / edited by Bertil Belfrage and Richard Brook |
Bloomsbury Academic |
2017 |
133.3/B38b/ |
24,794 |
3 |
Sofonisba's lesson : a Renaissance artist and her work / Michael W. Cole |
Princeton University Press |
2019 |
723.37/A49c/ |
7,405 |
4 |
Intelligence : from secrets to policy / Mark M. Lowenthal |
CQ Press, an imprint of SAGE |
2020 |
391.6/L95/ |
13,374 |
5 |
A new introduction to Karl Marx : new materialism, critique of political economy, and the concept of metabolism / Ryuji Sasaki ; translated by Michael Schauerte ; and edited by Ryuji Sasaki |
Palgrave Macmillan |
2021 |
134.53/Sa75/ |
12,570 |
6 |
Decolonising criminology : imagining justice in a postcolonial world / Harry Blagg, Thalia Anthony |
Palgrave Macmillan |
2019 |
326.3/B52/ |
16,442 |
7 |
Qualitative inquiry in everyday life / Svend Brinkmann |
SAGE |
2012 |
361.9/B73/ |
6,427 |
8 |
Representations of childhood death / edited by Gillian Avery and Kimberley Reynolds |
Macmillan Press |
2000 |
385.6/A96/ |
20,721 |
9 |
Uncivil mirth : ridicule in enlightenment Britain / Ross Carroll |
Princeton University Press |
2021 |
361.4/C22/ |
4,358 |
10 |
The cultural world of Eleonora di Toledo : Duchess of Florence and Siena / edited and with an introduction by Konrad Eisenbichler |
Routledge |
2016 |
237.05/E39/ |
8,838 |
11 |
A history of Germany, 1918-2020 : the divided nation / Mary Fulbrook |
Wiley Blackwell |
2021 |
234.07/F86/ |
5,823 |
12 |
The law of emergency powers : comparative common law perspectives / Abhishek Singhvi, Khagesh Gautam |
Springer |
2020 |
323.01/Si8/ |
15,969 |
13 |
The shape of sex : nonbinary gender from Genesis to the Renaissance / Leah DeVun |
Columbia University Press |
2021 |
367.9/D66/ |
13,975 |
14 |
From country to nation : ethnographic studies, kokugaku, and spirits in nineteenth-century Japan / Gideon Fujiwara |
Cornell University Press |
2021 |
121.6/F68/ |
7,986 |
15 |
The aftermath of feminism : gender, culture and social change / Angela McRobbie |
SAGE |
2009 |
367.1/Ma24/ |
5,965 |
16 |
Religion and the senses in early modern Europe / edited by Wietse de Boer and Christine Göttler |
Brill |
2013 |
230.5/B62/ |
28,512 |
17 |
インド宇宙論大全 / 定方晟著 |
春秋社 |
2021 |
162.25/Sa13/ |
3,465 |
18 |
学振申請書の書き方とコツ : DC/PD獲得を目指す若者へ / 大上雅史著 |
講談社 |
2021 |
377.7/O91/ |
2,475 |
19 |
植物医科学 / 難波成任監修 |
養賢堂 |
2010 |
615.81/Sh96/v.1 |
2,772 |
20 |
菩提道灯論 : 全訳 / アティシャ [著] ; 望月海慧訳 |
起心書房 |
2015 |
180.9/A94/ |
7,623 |
21 |
全訳極楽誓願註 : チベット浄土教講義録 / カルマ・チャクメ本偈 [著] ; ソナム・チュードゥプ註釈 ; 中沢中訳 |
起心書房 |
2014 |
180.9/Ka67/ |
7,128 |
22 |
女同士の絆 : レズビアン文学の行方 / 平林美都子編著 |
彩流社 |
2020 |
930.2/H63/ |
2,475 |
23 |
フクシマ・抵抗者たちの近現代史 : 平田良衛・岩本忠夫・半谷清寿・鈴木安蔵 / 柴田哲雄著 |
彩流社 |
2018 |
281.26/Sh18/ |
2,178 |
24 |
公文書等の管理に関する法律 : 逐条解説 / 宇賀克也著 |
第一法規 |
2015 |
317.6/U53/ |
2,970 |
25 |
大都会の愛し方 / パク・サンヨン著 ; オ・ヨンア訳 |
亜紀書房 |
2020 |
929.13/P16/ |
1,584 |
26 |
心に映る無限 : 空のイマージュ化 / 長谷正當著 |
法藏館 |
2005 |
161.1/H35/ |
3,762 |
27 |
草 : 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー / キム・ジェンドリ・グムスク著 ; 都築寿美枝, 李昤京訳 |
ころから |
2020 |
289.21/I11k/ |
2,970 |
28 |
情報の歴史21 : 象形文字から仮想現実まで / 編集工学研究所, イシス編集学校構成 |
編集工学研究所 |
2021 |
203.2/J66/ |
6,732 |
29 |
どんなわたしも愛してる / ジョナサン・ヴァン・ネス著 ; 安達眞弓訳 |
集英社 |
2020 |
289.53/V33/ |
2,376 |
30 |
14歳の教室 : どう読みどう生きるか / 若松英輔著 |
NHK出版 |
2020 |
104/W21/ |
1,287 |
31 |
格差と分断のアメリカ / 西山隆行著 |
東京堂出版 |
2020 |
312.53/N87/ |
2,376 |
32 |
脚本の科学 : 認知と知覚のプロセスから理解する映画と脚本のしくみ / ポール・ジョセフ・ガリーノ, コニー・シアーズ著 ; 石原陽一郎訳 |
フィルムアート社 |
2021 |
778.5/G92/ |
2,376 |
33 |
聖地・熊野と世界遺産 : 宗教・観光・国土開発の社会学 / 田中滋, 寺田憲弘編著 |
晃洋書房 |
2021 |
318.6/Ta84/ |
3,168 |
34 |
文学理論 : 読み方を学び文学と出会いなおす / 三原芳秋, 渡邊英理, 鵜戸聡編 |
フィルムアート社 |
2020 |
901/Mi17/ |
2,178 |
35 |
ラディカル・ミュゼオロジー : つまり、現代美術館の「現代」ってなに? : ダン・ペルジョヴスキによるドローイングとともに / クレア・ビショップ著 ; ダン・ペルジョヴスキドローイング ; 村田大輔訳 |
月曜社 |
2020 |
702.07/B47/ |
1,980 |
36 |
Scheme手習い / Daniel P.Friedman, Matthias Felleisen著 ; 元吉文男, 横山晶一共訳 |
オーム社 |
2010 |
007.64/F4732sJ/v.1 |
2,772 |
37 |
写実主義/写実主義時代/浪漫主義時代/自然主義/新浪漫主義 |
ゆまに書房 |
2009 |
910.26/G34/v.1 |
19,140 |
38 |
新理想主義/新現実主義/プロレタリア文学 |
ゆまに書房 |
2009 |
910.26/G34/v.2 |
19,140 |
39 |
モダニズム/昭和十年代/戦後篇/人名・作品索引 |
ゆまに書房 |
2009 |
910.26/G34/v.3 |
19,140 |
40 |
神呪経研究 : 六朝道教における救済思想の形成 / 菊地章太著 |
研文出版 |
2009 |
166/Ki24/ |
7,425 |
41 |
内発的動機づけと自律的動機づけ : 教育心理学の神話を問い直す / 速水敏彦著 |
金子書房 |
2019 |
371.4/H47/ |
3,465 |
42 |
制御と社会 : 欲望と権力のテクノロジー / 北野圭介著 |
人文書院 |
2014 |
301/Ki69/ |
2,970 |
43 |
「憲法改正」の比較政治学 / 駒村圭吾, 待鳥聡史編 ; 近藤康史 [ほか] 著 |
弘文堂 |
2016 |
323.01/Ko58/ |
4,554 |
44 |
外国語学習とコミュニケーションの心理 : 研究と教育の視点 = Psychology of foreign language learning and communication / 八島智子著 |
関西大学出版部 |
2019 |
801/Y61/ |
1,980 |
45 |
認知資本主義 : 21世紀のポリティカル・エコノミー = Cognitive capitalism / 山本泰三編 ; 内藤敦之 [ほか] 著 |
ナカニシヤ出版 |
2016 |
332.06/Y31/ |
2,574 |
46 |
核不拡散から核廃絶へ : 軍縮国際法において信義誠実の義務とは何か / 浦田賢治編著 ; ピーター・ワイス [ほか] 著 |
憲法学舎 |
2010 |
319.8/U84/ |
3,762 |
47 |
「大国」日本の防衛政策 : 防衛大綱に至る過程1968〜1976年 = The defense policy of "great power" Japan : the process of completing national defense program guidelines, 1968-1976 / 真田尚剛著 |
吉田書店 |
2021 |
392.1076/Sa61/ |
4,455 |
48 |
代数幾何学入門 : 代数学の基礎を出発点として / 永井保成著 |
森北出版 |
2021 |
411.8/N14/ |
4,158 |
49 |
出逢いのあわい : 九鬼周造における存在論理学と邂逅の倫理 / 宮野真生子著 |
堀之内出版 |
2019 |
121.6/Ku28m/ |
3,960 |
50 |
エルサレム「以前」のアイヒマン : 大量殺戮者の平穏な生活 / ベッティーナ・シュタングネト著 ; 香月恵里訳 |
みすず書房 |
2021 |
289.34/E37s/ |
6,138 |
51 |
安全保障と防衛力の戦後史1971-2010 : 「基盤的防衛力構想」の時代 / 千々和泰明著 |
千倉書房 |
2021 |
392.1076/C43/ |
5,445 |
52 |
わたしもじだいのいちぶです : 川崎桜本・ハルモニたちがつづった生活史 / 康潤伊, 鈴木宏子, 丹野清人編著 |
日本評論社 |
2019 |
316.81/Ka43/ |
1,980 |
53 |
精読憲法判例 / 木下昌彦編集代表 ; 片桐直人, 村山健太郎, 横大道聡編集 |
弘文堂 |
2021 |
323.14/Ki46/ |
3,762 |
54 |
精読憲法判例 / 木下昌彦編集代表 ; 片桐直人 [ほか] 編集 |
弘文堂 |
2018 |
323.14/Ki46/ |
4,554 |
55 |
デッドライン = Deadline / 千葉雅也著 |
新潮社 |
2019 |
913.6/C42/ |
1,435 |
56 |
遠藤周作事典 / 遠藤周作学会編 |
鼎書房 |
2021 |
913.6/E59e/ |
9,405 |
57 |
三浦綾子論 : 「愛」と「生きること」の意味 / 黒古一夫著 |
柏艪舎 |
2009 |
913.6/Mi67k/ |
2,262 |
58 |
「戦後憲法学」の群像 / 鈴木敦, 出口雄一編 ; 赤坂幸一 [ほか] 著 |
弘文堂 |
2021 |
323.14/Su96/ |
3,564 |
59 |
橋の上の子ども / 陳雪著 ; 白水紀子訳 |
現代企画室 |
2011 |
923/C46/ |
2,178 |
60 |
言語の七番目の機能 / ローラン・ビネ著 ; 高橋啓訳 |
東京創元社 |
2020 |
953/B44/ |
2,970 |
61 |
外国人労働者と法 : 入管法政策と労働法政策 / 早川智津子著 |
信山社 |
2020 |
366.89/H46/ |
9,900 |
62 |
額縁の歴史 / クラウス・グリム著 ; 前堀信子訳 |
青幻舎 |
2021 |
724.9/G86/ |
11,880 |
63 |
国民国家と不気味なもの : 日露戦後文学の「うち」なる他者像 / 堀井一摩著 |
新曜社 |
2020 |
910.26/H88/ |
3,762 |
64 |
人生の調律師たち : 動的ドラマトゥルギーの展開 / 藤川信夫編著 |
春風社 |
2017 |
371.04/F58/ |
4,455 |
65 |
瓜生繁子 : もう一人の女子留学生 / 生田澄江著 |
文藝春秋企画出版部 |
2009 |
289.1/U89i/ |
4,220 |
66 |
憲法 / 樋口陽一著 |
勁草書房 |
2021 |
323.14/H56/ |
2,970 |
67 |
放射線治療分野の医学物理士のための基礎知識 : 医学物理士養成コアテキスト / 唐澤久美子, 小泉哲夫, 小澤修一編著 |
篠原出版新社 |
2009 |
492.4/Ka62/ |
8,910 |
68 |
核医学物理学 / 村山秀雄編著 |
国際文献社 |
2015 |
492.4/Mu62/ |
6,583 |
69 |
放射線物理学 = Radiation physics / 榮武二, 遠藤真広編著 |
国際文献社 |
2019 |
429.4/Sa27/ |
6,583 |
70 |
アマディス・デ・ガウラ / ガルシ・ロドリゲス・デ・モンタルボ著 ; 岩根圀和訳 |
彩流社 |
2019 |
963/R59/v.1 |
6,435 |
71 |
アマディス・デ・ガウラ / ガルシ・ロドリゲス・デ・モンタルボ著 ; 岩根圀和訳 |
彩流社 |
2019 |
963/R59/v.2 |
6,435 |
72 |
家族情緒の歴史社会学 : 「家」と「近代家族」のはざまを読む / 本多真隆著 |
晃洋書房 |
2018 |
361.63/H84/ |
5,643 |
73 |
ジル・ドゥルーズの哲学と芸術 : ノヴァ・フィグラ / 黒木秀房著 |
水声社 |
2020 |
135.5/D55k/ |
4,103 |
74 |
防衛外交とは何か : 平時における軍事力の役割 / 渡部恒雄, 西田一平太編 |
勁草書房 |
2021 |
393/W46/ |
3,960 |