1 |
[748]
アメリカ哲学 / 鶴見俊輔[著]
: 新装版. - 東京 : 講談社 , 1986.7
|
2 |
[999]
ヨーロッパ中世の宇宙観 / 阿部謹也 [著]
東京 : 講談社 , 1991.11
|
3 |
[1157]
老子・荘子 / 森三樹三郎 [著]
東京 : 講談社 , 1994.12
|
4 |
[1610]
鄧小平 / 矢吹晋 [著]
東京 : 講談社 , 2003.8
|
5 |
[1859]
古代国家と年中行事 / 大日方克己 [著]
東京 : 講談社 , 2008.2
|
6 |
[1860]
狂気と王権 / 井上章一 [著]
東京 : 講談社 , 2008.2
|
7 |
[1861]
人間存在論 / 三宅剛一 [著]
東京 : 講談社 , 2008.2
|
8 |
[1862]
ベーダ英国民教会史 / 高橋博訳
東京 : 講談社 , 2008.2
|
9 |
[1863]
アフォーダンス入門 : 知性はどこに生まれるか / 佐々木正人著
東京 : 講談社 , 2008.3
|
10 |
[1864]
バガヴァッド・ギーター / 鎧淳訳
東京 : 講談社 , 2008.3
|
11 |
[1865]
物部氏の伝承 / 畑井弘著
東京 : 講談社 , 2008.3
|
12 |
[1866]
生き残った帝国ビザンティン / 井上浩一著
東京 : 講談社 , 2008.3
|
13 |
[1867]
ゴンチャローフ日本渡航記 / イワン・アレクサンドロヴィチ・ゴンチャローフ [著] ; 高野明, 島田陽訳
東京 : 講談社 , 2008.7
|
14 |
[1868]
中世の音・近世の音 : 鐘の音の結ぶ世界 / 笹本正治著
東京 : 講談社 , 2008.4
|
15 |
[1869]
英語の冒険 / メルヴィン・ブラッグ著 ; 三川基好訳
東京 : 講談社 , 2008.4
|
16 |
[1870]
江戸東京地名辞典 / 北村一夫著
芸能・落語編. - 東京 : 講談社 , 2008.4
|
17 |
[1871],[1872]
イザベラ・バードの日本紀行 / イザベラ・バード著 ; 時岡敬子訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 2008
|
18 |
[1877]
榎本武揚シベリア日記 / 榎本武揚[著] ; 講談社編
東京 : 講談社 , 2008.6
|
19 |
[1878]
事典の語る日本の歴史 / 大隅和雄 [著]
東京 : 講談社 , 2008.6
|
20 |
[1879]
パラダイムとは何か : クーンの科学史革命 / 野家啓一[著]
東京 : 講談社 , 2008.6
|
21 |
[1880]
日蓮「立正安国論」 : 全訳注 / 佐藤弘夫全訳注
東京 : 講談社 , 2008.6
|
22 |
[1881]
文化の型 / ルース・ベネディクト [著] ; 米山俊直訳
東京 : 講談社 , 2008.7
|
23 |
[1882]
江戸城 : 将軍家の生活 / 村井益男 [著]
東京 : 講談社 , 2008.7
|
24 |
[1883]
漢字道楽 / 阿辻哲次 [著]
東京 : 講談社 , 2008.7
|
25 |
[1884]
西洋中世奇譚集成 : 皇帝の閑暇 / ティルベリのゲルウァシウス [著] ; 池上俊一訳
東京 : 講談社 , 2008.7
|
26 |
[1885]
ペリリュー・沖縄戦記 / ユージン・B・スレッジ著 ; 伊藤真, 曽田和子訳
東京 : 講談社 , 2008.8
|
27 |
1886
病が語る日本史 / 酒井シヅ著
東京 : 講談社 , 2008.8
|
28 |
1887
山の神 : 易・五行と日本の原始蛇信仰 / 吉野裕子著
東京 : 講談社 , 2008.8
|
29 |
1888
ヨーロッパ人の見た幕末使節団 / 鈴木健夫, ポール・スノードン, ギュンター・ツォーベル著
東京 : 講談社 , 2008.8
|
30 |
[1889]
時とはなにか : 暦の起源から相対論的“時"まで / 虎尾正久著
東京 : 講談社 , 2008.8
|
31 |
[1890]
東アジア世界の歴史 / 堀敏一著
東京 : 講談社 , 2008.9
|
32 |
[1891]
トロイア戦争全史 / 松田治 [著]
東京 : 講談社 , 2008.9
|
33 |
[1892]
芭蕉二つの顔 : 俗人と俳聖と / 田中善信[著]
東京 : 講談社 , 2008.9
|
34 |
[1893]
殉死の構造 / 山本博文 [著]
東京 : 講談社 , 2008.9
|
35 |
[1894]
隋唐世界帝国の形成 / 谷川道雄 [著]
東京 : 講談社 , 2008.9
|
36 |
1895
「朱子語類」抄 / 三浦國雄訳注
東京 : 講談社 , 2008.10
|
37 |
1896
本願寺 / 井上鋭夫[著]
東京 : 講談社 , 2008.10
|
38 |
1897
戦国の作法 : 村の紛争解決 / 藤木久志[著]
東京 : 講談社 , 2008.10
|
39 |
1898
モーツァルト=翼を得た時間 / 磯山雅[著]
東京 : 講談社 , 2008.10
|
40 |
[1899]
十八史略 / 竹内弘行[著]
東京 : 講談社 , 2008.10
|
41 |
[1900] . 日本の歴史 ; 00
「日本」とは何か / 網野善彦 [著]
東京 : 講談社 , 2008.11
|
42 |
[1901] . 日本の歴史 ; 01
縄文の生活誌 / 岡村道雄 [著]
東京 : 講談社 , 2008.11
|
43 |
[1902] . 日本の歴史 ; 02
王権誕生 / 寺沢薫 [著]
東京 : 講談社 , 2008.12
|
44 |
[1903] . 日本の歴史 ; 03
大王から天皇へ / 熊谷公男 [著]
東京 : 講談社 , 2008.12
|
45 |
[1904]. 日本の歴史 ; 04
平城京と木簡の世紀 / 渡辺晃宏著
東京 : 講談社 , 2009.1
|
46 |
[1905] . 日本の歴史 ; 05
律令国家の転換と「日本」 / 坂上康俊著
東京 : 講談社 , 2009.1
|
47 |
[1906] . 日本の歴史 ; 06
道長と宮廷社会 / 大津透著
東京 : 講談社 , 2009.2
|
48 |
[1907] . 日本の歴史 ; 07
武士の成長と院政 / 下向井龍彦 [著]
東京 : 講談社 , 2009.3
|
49 |
[1908] . 日本の歴史 ; 08
古代天皇制を考える / 大津透 [ほか著]
東京 : 講談社 , 2009.3
|
50 |
[1909] . 日本の歴史 ; 09
頼朝の天下草創 / 山本幸司著
東京 : 講談社 , 2009.4
|
51 |
[1910] . 日本の歴史 ; 010
蒙古襲来と徳政令 / 筧雅博著
東京 : 講談社 , 2009.5
|
52 |
[1911] . 日本の歴史 ; 11
太平記の時代 / 新田一郎 [著]
東京 : 講談社 , 2009.6
|
53 |
[1912] . 日本の歴史 ; 12
室町人の精神 / 桜井英治著
東京 : 講談社 , 2009.7
|
54 |
[1913] . 日本の歴史 ; 13
一揆と戦国大名 / 久留島典子[著]
東京 : 講談社 , 2009.8
|
55 |
[1914] . 日本の歴史 ; 14
周縁から見た中世日本 / 大石直正, 高良倉吉, 高橋公明[著]
東京 : 講談社 , 2009.8
|
56 |
[1915] . 日本の歴史 ; 15
織豊政権と江戸幕府 / 池上裕子著
東京 : 講談社 , 2009.9
|
57 |
[1916] . 日本の歴史 ; 16
天下泰平 / 横田冬彦 [著]
東京 : 講談社 , 2009.10
|
58 |
[1917] . 日本の歴史 ; 17
成熟する江戸 / 吉田伸之著
東京 : 講談社 , 2009.11
|
59 |
[1928]-[1929]
日米開戦への道 : 避戦への九つの選択肢 / 大杉一雄 [著]
上,下. - 東京 : 講談社 , 2008
|
60 |
[1930]
比較制度分析序説 : 経済システムの進化と多元性 / 青木昌彦 [著]
東京 : 講談社 , 2008.12
|
61 |
1931
共産党宣言 / カール・マルクス, フリードリヒ・エンゲルス著 ; 水田洋訳 . 共産主義の諸原理 / フリードリヒ・エンゲルス著 ; 水田洋訳
東京 : 講談社 , 2008.12
|
62 |
[1932]
東北学/忘れられた東北 / 赤坂憲雄 [著]
東京 : 講談社 , 2009.1
|
63 |
[1933]
ビゴーが見た明治職業事情 / 清水勲 [著]
東京 : 講談社 , 2009.1
|
64 |
[1934]
殿様と鼠小僧 : 松浦静山『甲子夜話』の世界 / 氏家幹人 [著]
東京 : 講談社 , 2009.1
|
65 |
[1939]
「音漬け社会」と日本文化 / 中島義道, 加賀野井秀一[著]
東京 : 講談社 , 2009.3
|
66 |
[1940]
漢詩鑑賞事典 / 石川忠久編
東京 : 講談社 , 2009.3
|
67 |
[1941]
いろはうた : 日本語史へのいざない / 小松英雄著
東京 : 講談社 , 2009.3
|
68 |
[1942]
ことばとは何か : 言語学という冒険 / 田中克彦著
東京 : 講談社 , 2009.4
|
69 |
[1943]
本居宣長「うひ山ぶみ」 / 本居宣長著 ; 白石良夫全訳注
東京 : 講談社 , 2009.4
|
70 |
[1944]
花祭 / 早川孝太郎著
東京 : 講談社 , 2009.4
|
71 |
[1945]
不確実性の時代 / ジョン・K・ガルブレイス著 ; 斎藤精一郎訳
東京 : 講談社 , 2009.4
|
72 |
[1946]
チベット滞在記 / 多田等観著 ; 牧野文子編
東京 : 講談社 , 2009.5
|
73 |
[1947-1949]
藤原道長「御堂関白記」 : 全現代語訳 / 藤原道長 [著] ; 倉本一宏 [訳]
上,中,下. - 東京 : 講談社 , 2009
|
74 |
[1950]
日本的なもの、ヨーロッパ的なもの / 大橋良介 [著]
東京 : 講談社 , 2009.5
|
75 |
[1951] . 西洋中世奇譚集成
東方の驚異 / 池上俊一訳
東京 : 講談社 , 2009.5
|
76 |
[1952]
酒場の文化史 / 海野弘 [著]
東京 : 講談社 , 2009.6
|
77 |
[1953]
帰化人 : 古代の政治・経済・文化を語る / 関晃著
東京 : 講談社 , 2009.6
|
78 |
[1954]
魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは何か / ウラジーミル・プロップ著 ; 齋藤君子訳
東京 : 講談社 , 2009.6
|
79 |
ペルー征服 / W.H.プレスコット著 ; 石田外茂一, 真木昌夫訳
上,下. - 東京 : 講談社 , 1980
|
80 |
[1955]
イブン・ジュバイルの旅行記 / イブン・ジュバイル [著] ; 藤本勝次, 池田修監訳
東京 : 講談社 , 2009.7
|
81 |
[1956]
タテ社会の力学 / 中根千枝著
東京 : 講談社 , 2009.7
|
82 |
[1957]
ケガレ / 波平恵美子著
東京 : 講談社 , 2009.7
|
83 |
[1958]
古典植物辞典 / 松田修[著]
東京 : 講談社 , 2009.8
|
84 |
[1959]
ナポレオン フーシェ タレーラン : 情念戦争1789-1915 / 鹿島茂著
東京 : 講談社 , 2009.8
|
85 |
[1960]
進化の設計 / 佐貫亦男著 ; 木村しゅうじ画
東京 : 講談社 , 2009.9
|
86 |
[1961]
学術都市アレクサンドリア / 野町啓著
東京 : 講談社 , 2009.9
|
87 |
[1962]
論語 / [孔子著] ; 加地伸行全訳注
増補版. - 東京 : 講談社 , 2009.9
|
88 |
[1963]
北欧神話と伝説 / V.グレンベック著 ; 山室静訳
東京 : 講談社 , 2009.9
|
89 |
[1964]
最後のロシア皇帝ニコライ二世の日記 / 保田孝一 [著]
東京 : 講談社 , 2009.10
|
90 |
[1965]
シチリア・マフィアの世界 / 藤澤房俊 [著]
東京 : 講談社 , 2009.10
|
91 |
[1966]
「声」の国民国家 : 浪花節が創る日本近代 / 兵藤裕己 [著]
東京 : 講談社 , 2009.10
|
92 |
[1967]
建礼門院右京大夫集 / [建礼門院右京大夫著] ; 糸賀きみ江全訳注
東京 : 講談社 , 2009.10
|
93 |
[1968]
鎌倉仏教 / 田中久夫 [著]
東京 : 講談社 , 2009.11
|
94 |
[1969]
オペラ入門 / 堀内修 [著]
東京 : 講談社 , 2009.11
|
95 |
[1970]
純粋な自然の贈与 / 中沢新一 [著]
東京 : 講談社 , 2009.11
|
96 |
[1971]
プロティノス「美について」 / プロティノス [著] ; 斎藤忍随, 左近司祥子訳
東京 : 講談社 , 2009.11
|