1 |
ヴィジュアル版 ; 005V
愉悦の蒐集ヴンダーカンマーの謎 / 小宮正安著
東京 : 集英社 , 2007.9
|
2 |
ヴィジュアル版 ; 007V
ゲーテ『イタリア紀行』を旅する / 牧野宣彦著
東京 : 集英社 , 2008.2
|
3 |
ヴィジュアル版 ; 012V
百鬼夜行絵巻の謎 / 小松和彦著
東京 : 集英社 , 2008.12
|
4 |
ヴィジュアル版 ; 031V
ウィーン楽友協会二〇〇年の輝き / オットー・ビーバ, イングリード・フックス著 ; 小宮正安訳
東京 : 集英社 , 2013.12
|
5 |
ヴィジュアル版 ; 033V
伊勢神宮 : 式年遷宮と祈り / 石川梵著 ; 河合真如監修
東京 : 集英社 , 2014.4
|
6 |
ヴィジュアル版 ; 039V
伊勢神宮とは何か : 日本の神は海からやってきた / 植島啓司著 ; 松原豊写真
東京 : 集英社 , 2015.8
|
7 |
0040I
「健康」という病 / 米山公啓著
東京 : 集英社 , 2000.6
|
8 |
ヴィジュアル版 ; 042V
サハラ砂漠塩の道をゆく / 片平孝著
東京 : 集英社 , 2017.5
|
9 |
ヴィジュアル版 ; 044V
手紙の森へ : 藤田嗣治 / 林洋子著
東京 : 集英社 , 2018.1
|
10 |
0092G
農から環境を考える : 21世紀の地球のために / 原剛著
東京 : 集英社 , 2001.5
|
11 |
0112F
芸術立国論 / 平田オリザ著
東京 : 集英社 , 2001.10
|
12 |
0116B
原発列島を行く / 鎌田慧著
東京 : 集英社 , 2001.11
|
13 |
0127A
貧困の克服 / アマルティア・セン著 ; 大石りら訳
東京 : 集英社 , 2002.1
|
14 |
0144D
寺田寅彦は忘れた頃にやって来る / 松本哉著
東京 : 集英社 , 2002.5
|
15 |
0152F
メディアと芸術 / 三井秀樹著
東京 : 集英社 , 2002.7
|
16 |
0168G
生き物をめぐる4つの「なぜ」 / 長谷川眞理子著
東京 : 集英社 , 2002.11
|
17 |
0174G
物理学と神 / 池内了著
東京 : 集英社 , 2002.12
|
18 |
0193A
日朝関係の克服 / 姜尚中著
東京 : 集英社 , 2003.5
|
19 |
0217E
世界の英語を歩く / 本名信行著
東京 : 集英社 , 2003.11
|
20 |
0225D
信長と十字架 / 立花京子著
東京 : 集英社 , 2004.1
|
21 |
0228E
人はなぜ逃げおくれるのか / 広瀬弘忠著
東京 : 集英社 , 2004.1
|
22 |
0309I
働きながら「がん」を治そう / 馳澤憲二著
東京 : 集英社 , 2005.9
|
23 |
0320E
奇妙な情熱にかられて / 春日武彦著
東京 : 集英社 , 2005.12
|
24 |
0328A
人間の安全保障 / アマルティア・セン著 ; 東郷えりか訳
東京 : 集英社 , 2006.1
|
25 |
0361B
搾取される若者たち : バイク便ライダーは見た! / 阿部真大著
東京 : 集英社 , 2006.10
|
26 |
0384A
何も起こりはしなかった / ハロルド・ピンター著 ; 喜志哲雄編訳
東京 : 集英社 , 2007.3
|
27 |
0392B
黒人差別とアメリカ公民権運動 / ジェームス・M・バーダマン著 ; 水谷八也訳
東京 : 集英社 , 2007.5
|
28 |
0395G
スーパーコンピューターを20万円で創る / 伊藤智義著
東京 : 集英社 , 2007.6
|
29 |
0408G
非線形科学 / 蔵本由紀著
東京 : 集英社 , 2007.9
|
30 |
0437A
「お金」崩壊 / 青木秀和著
東京 : 集英社 , 2008.4
|
31 |
0444C, 0647C
悩む力 / 姜尚中著
[正],続. - 東京 : 集英社 , 2008-2012
|
32 |
0460G
大人の時間はなぜ短いのか / 一川誠著
東京 : 集英社 , 2008.9
|
33 |
0464D
在日一世の記憶 / 小熊英二, 姜尚中編
東京 : 集英社 , 2008.10
|
34 |
0465G
雌と雄のある世界 / 三井恵津子著
東京 : 集英社 , 2008.10
|
35 |
0469B
野菜が壊れる / 新留勝行著
東京 : 集英社 , 2008.11
|
36 |
0479
新聞・TVが消える日 / 猪熊建夫著
東京 : 集英社 , 2009.2
|
37 |
0481B
銃に恋して : 武装するアメリカ市民 / 半沢隆実著
東京 : 集英社 , 2009.2
|
38 |
0485F
英詩訳・百人一首 : 香り立つやまとごころ / マックミラン・ピーター著 ; 佐々田雅子訳
東京 : 集英社 , 2009.3
|
39 |
0488C
新左翼とロスジェネ / 鈴木英生著
東京 : 集英社 , 2009.4
|
40 |
0492B
代理出産 : 生殖ビジネスと命の尊厳 / 大野和基著
東京 : 集英社 , 2009.5
|
41 |
0493A
イスラムの怒り / 内藤正典著
東京 : 集英社 , 2009.5
|
42 |
0499A
中国の異民族支配 / 横山宏章著
東京 : 集英社 , 2009.6
|
43 |
0501F
振仮名の歴史 / 今野真二著
東京 : 集英社 , 2009.7
|
44 |
0502B
公平・無料・国営を貫く英国の医療改革 / 武内和久, 竹之下泰志著
東京 : 集英社 , 2009.7
|
45 |
0505A
ガンジーの危険な平和憲法案 / C.ダグラス・ラミス著
東京 : 集英社 , 2009.8
|
46 |
0517I
新型インフルエンザ本当の姿 / 河岡義裕著
東京 : 集英社 , 2009.11
|
47 |
0524B
男はなぜ化粧をしたがるのか / 前田和男著
東京 : 集英社 , 2009.12
|
48 |
0527A
著作権の世紀 : 変わる「情報の独占制度」 / 福井健策著
東京 : 集英社 , 2010.1
|
49 |
0532C
天皇とアメリカ / 吉見俊哉, テッサ・モーリス‐スズキ著
東京 : 集英社 , 2010.2
|
50 |
0537B
グーグルに異議あり! / 明石昇二郎著
東京 : 集英社 , 2010.4
|
51 |
0552A
二酸化炭素温暖化説の崩壊 / 広瀬隆著
東京 : 集英社 , 2010.7
|
52 |
0555B
ルポ在日外国人 / 高賛侑著
東京 : 集英社 , 2010.8
|
53 |
0562E
外国語の壁は理系思考で壊す/ 杉本大一郎著
東京 : 集英社 , 2010.10
|
54 |
0564F
美術館をめぐる対話 / 西沢立衛著
東京 : 集英社 , 2010.10
|
55 |
0568A
超マクロ展望世界経済の真実 / 水野和夫, 萱野稔人著
東京 : 集英社 , 2010.11
|
56 |
0575C
強く生きるために読む古典 / 岡敦著
東京 : 集英社 , 2011.1
|
57 |
ノンフィクション ; 0608N
ゴーストタウン / エレナ・ウラジーミロヴナ・フィラトワ著 ; 池田紫訳
東京 : 集英社 , 2011.9
|
58 |
0611F
素晴らしき哉、フランク・キャプラ / 井上篤夫著
東京 : 集英社 , 2011.10
|
59 |
0612A
文化のための追及権 / 小川明子著
東京 : 集英社 , 2011.10
|
60 |
0616I
発達障害の子どもを理解する / 小西行郎著
東京 : 集英社 , 2011.11
|
61 |
0625C
犠牲のシステム福島・沖縄 / 高橋哲哉著
東京 : 集英社 , 2012.1
|
62 |
0628B
福島第一原発 : 真相と展望 / アーニー・ガンダーセン著 ; 岡崎玲子訳
東京 : 集英社 , 2012.2
|
63 |
0631G
我関わる、ゆえに我あり : 地球システム論と文明 / 松井孝典著
東京 : 集英社 , 2012.2
|
64 |
0638F
司馬遼太郎の幻想ロマン / 磯貝勝太郎著
東京 : 集英社 , 2012.4
|
65 |
0642F
池波正太郎「自前」の思想 / 佐高信, 田中優子著
東京 : 集英社 , 2012.5
|
66 |
0645H
オリンピックと商業主義 / 小川勝著
東京 : 集英社 , 2012.6
|
67 |
0653B
六ヶ所再処理工場 : 「最悪」の核施設 / 小出裕章, 渡辺満久, 明石昇二郎著
東京 : 集英社 , 2012.8
|
68 |
0659F
世界文学を継ぐ者たち / 早川敦子著
東京 : 集英社 , 2012.9
|
69 |
0666B
原発ゼロ社会へ!新エネルギー論 / 広瀬隆著
東京 : 集英社 , 2012.11
|
70 |
0669F
至高の日本ジャズ全史 / 相倉久人著
東京 : 集英社 , 2012.12
|
71 |
0676F
ギュンター・グラス : 「渦中」の文学者 / 依岡隆児著
東京 : 集英社 , 2013.1
|
72 |
0677, 0678B
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学 / 一色清 [ほか] 著
1,2. - 東京 : 集英社 , 2013.2
|
73 |
0680F
キュレーション : 知と感性を揺さぶる力 / 長谷川祐子著
東京 : 集英社 , 2013.2
|
74 |
0685B
教養の力 : 東大駒場で学ぶこと / 斎藤兆史著
東京 : 集英社 , 2013.4
|
75 |
0686A
戦争の条件 / 藤原帰一著
東京 : 集英社 , 2013.4
|
76 |
0694G
宇宙は無数にあるのか / 佐藤勝彦著
東京 : 集英社 , 2013.6
|
77 |
0695A
TPP黒い条約 / 中野剛志編
東京 : 集英社 , 2013.6
|
78 |
0709G
顔を考える : 生命形態学からアートまで / 大塚信一著
東京 : 集英社 , 2013.10
|
79 |
0724
宇宙論と神 / 池内了著
東京 : 集英社 , 2014.2
|
80 |
0725C
一神教と国家 : イスラーム、キリスト教、ユダヤ教 / 内田樹, 中田考著
東京 : 集英社 , 2014.2
|
81 |
0727
伝える極意 / 長井鞠子著
東京 : 集英社 , 2014.2
|
82 |
ノンフィクション ; 0730N
ゴッホのひまわり全点謎解きの旅 / 朽木ゆり子著
東京 : 集英社 , 2014.3
|
83 |
0732A
資本主義の終焉と歴史の危機 / 水野和夫著
東京 : 集英社 , 2014.3
|
84 |
0741F
書物の達人丸谷才一 / 菅野昭正編 ; 川本三郎 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2014.6
|
85 |
0751A
安倍官邸と新聞 : 「二極化する報道」の危機 / 徳山喜雄著
東京 : 集英社 , 2014.8
|
86 |
0752F
日本映画史110年 / 四方田犬彦著
東京 : 集英社 , 2014.8
|
87 |
0756A
誰が「知」を独占するのか / 福井健策著
東京 : 集英社 , 2014.9
|
88 |
0759A
国家と秘密 : 隠される公文書 / 久保亨, 瀬畑源著
東京 : 集英社 , 2014.10
|
89 |
0763A
沈みゆく大国アメリカ / 堤未果著
東京 : 集英社 , 2014.11
|
90 |
0768G
宇宙を創る実験 / 村山斉編著 ; 村山斉 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2014.12
|
91 |
0770B
イスラム戦争 : 中東崩壊と欧米の敗北 / 内藤正典著
東京 : 集英社 , 2015.1
|
92 |
0784F
盗作の言語学 : 表現のオリジナリティーを考える / 今野真二著
東京 : 集英社 , 2015.5
|
93 |
0785A . 沈みゆく大国アメリカ
「逃げ切れ!日本の医療」 / 堤未果著
東京 : 集英社 , 2015.5
|
94 |
0787F
世阿弥の世界 / 増田正造著
東京 : 集英社 , 2015.5
|
95 |
0793D
日本とドイツふたつの「戦後」 / 熊谷徹著
東京 : 集英社 , 2015.7
|
96 |
0794A
丸山眞男と田中角栄 : 「戦後民主主義」の逆襲 / 佐高信, 早野透著
東京 : 集英社 , 2015.7
|
97 |
0799C
科学者は戦争で何をしたか / 益川敏英著
東京 : 集英社 , 2015.8
|
98 |
0801A
宇沢弘文のメッセージ / 大塚信一著
東京 : 集英社 , 2015.9
|
99 |
0806E
孤独病 : 寂しい日本人の正体 / 片田珠美著
東京 : 集英社 , 2015.10
|
100 |
0810B
性のタブーのない日本 / 橋本治著
東京 : 集英社 , 2015.11
|
101 |
0811A
経済的徴兵制 / 布施祐仁著
東京 : 集英社 , 2015.11
|
102 |
0813B
ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか : 取材現場からの自己検証 / 危険地報道を考えるジャーナリストの会編
東京 : 集英社 , 2015.12
|
103 |
0818F
テロと文学 : 9・11後のアメリカと世界 / 上岡伸雄著
東京 : 集英社 , 2016.1
|
104 |
0823E
「文系学部廃止」の衝撃 / 吉見俊哉著
東京 : 集英社 , 2016.2
|
105 |
0826A
「憲法改正」の真実 / 樋口陽一, 小林節著
東京 : 集英社 , 2016.3
|
106 |
0841C
感情で釣られる人々 : なぜ理性は負け続けるのか / 堀内進之介著
東京 : 集英社 , 2016.7
|
107 |
0843H
ラグビーをひもとく : 反則でも笛を吹かない理由 / 李淳馹著
東京 : 集英社 , 2016.7
|
108 |
0844B
「戦後80年」はあるのか : 「本と新聞の大学」講義録 / 一色清 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2016.8
|
109 |
0846H
東京オリンピック : 「問題」の核心は何か / 小川勝著
東京 : 集英社 , 2016.8
|
110 |
0857D
在日二世の記憶 / 小熊英二, 高賛侑, 高秀美編
東京 : 集英社 , 2016.11
|
111 |
0865A
近代天皇論 : 「神聖」か、「象徴」か / 片山杜秀, 島薗進著
東京 : 集英社 , 2017.1
|
112 |
0875E
受験学力 / 和田秀樹著
東京 : 集英社 , 2017.3
|
113 |
0878D
「天皇機関説」事件 / 山崎雅弘著
東京 : 集英社 , 2017.4
|
114 |
0890G
AIが人間を殺す日 : 車、医療、兵器に組み込まれる人工知能 / 小林雅一著
東京 : 集英社 , 2017.7
|
115 |
0893A
アジア辺境論 : これが日本の生きる道 / 内田樹, 姜尚中著
東京 : 集英社 , 2017.8
|
116 |
0910A
「在日」を生きる : ある詩人の闘争史 / 金時鐘, 佐高信著
東京 : 集英社 , 2018.1
|
117 |
0911B
欲望する「ことば」 : 「社会記号」とマーケティング / 嶋浩一郎, 松井剛著
東京 : 集英社 , 2017.12
|
118 |
0912B
ぼくたちはこの国をこんなふうに愛することに決めた / 高橋源一郎著
東京 : 集英社 , 2017.12
|
119 |
0920A
公文書問題 : 日本の「闇」の核心 / 瀬畑源著
東京 : 集英社 , 2018.2
|
120 |
0926C
人工知能時代を「善く生きる」技術 / 堀内進之介著
東京 : 集英社 , 2018.3
|
121 |
0928A
国体論 : 菊と星条旗 / 白井聡著
東京 : 集英社 , 2018.4
|
122 |
0938B
戦後と災後の間 : 溶融するメディアと社会 / 吉見俊哉著
東京 : 集英社 , 2018.6
|
123 |
0939A
「改憲」の論点 / 木村草太 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2018.7
|
124 |
0943F
タンゴと日本人 / 生明俊雄著
東京 : 集英社 , 2018.8
|
125 |
0951D
司馬江漢 : 「江戸のダ・ヴィンチ」の型破り人生 / 池内了著
東京 : 集英社 , 2018.10
|
126 |
0953C
母の教え : 10年後の『悩む力』 / 姜尚中著
東京 : 集英社 , 2018.10
|
127 |
0954A
限界の現代史 : イスラームが破壊する欺瞞の世界秩序 / 内藤正典著
東京 : 集英社 , 2018.10
|
128 |
0955F
三島由紀夫ふたつの謎 / 大澤真幸著
東京 : 集英社 , 2018.11
|
129 |
0964D, 0968D
近現代日本史との対話 / 成田龍一著
幕末・維新-戦前編,戦中・戦後-現在編. - 東京 : 集英社 , 2019.1-2019.2
|
130 |
0976B
天井のない監獄ガザの声を聴け! / 清田明宏著
東京 : 集英社 , 2019.5
|
131 |
0983A
隠された奴隷制 / 植村邦彦著
東京 : 集英社 , 2019.7
|
132 |
0985B
「他者」の起源 : ノーベル賞作家のハーバード連続講演録 / トニ・モリスン著 ; 荒このみ訳
東京 : 集英社 , 2019.7
|
133 |
0988A
未来への大分岐 : 資本主義の終わりか、人間の終焉か? / マルクス・ガブリエル, マイケル・ハート, ポール・メイソン著 ; 斎藤幸平編
東京 : 集英社 , 2019.8
|
134 |
ノンフィクション ; 0993N
堕ちた英雄 : 「独裁者」ムガベの37年 / 石原孝著
東京 : 集英社 , 2019.10
|
135 |
0997G
ゲノム革命がはじまる : DNA全解析とクリスパーの衝撃 / 小林雅一著
東京 : 集英社 , 2019.11
|
136 |
ノンフィクション ; 1002N
癒されぬアメリカ : 先住民社会を生きる / 鎌田遵著
東京 : 集英社 , 2019.12
|
137 |
1006E
大学はもう死んでいる? : トップユニバーシティーからの問題提起 / 苅谷剛彦, 吉見俊哉著
東京 : 集英社 , 2020.1
|
138 |
1010H
五輪スタジアム : 「祭りの後」に何が残るのか / 岡田功著
東京 : 集英社 , 2020.2
|
139 |
1011D
証言沖縄スパイ戦史 / 三上智恵著
東京 : 集英社 , 2020.2
|
140 |
1021B
香港デモ戦記 / 小川善照著
東京 : 集英社 , 2020.5
|
141 |
1023F
音楽が聴けなくなる日 / 宮台真司, 永田夏来, かがりはるき著
東京 : 集英社 , 2020.5
|
142 |
1024B
ことばの危機 : 大学入試改革・教育政策を問う / 阿部公彦 [ほか] 著 ; 東京大学文学部広報委員会編
東京 : 集英社 , 2020.6
|
143 |
1025B
国家と移民 : 外国人労働者と日本の未来 / 鳥井一平著
東京 : 集英社 , 2020.6
|
144 |
1032C
全体主義の克服 / マルクス・ガブリエル, 中島隆博著
東京 : 集英社 , 2020.8
|
145 |
1035A
人新世の「資本論」 / 斎藤幸平著
東京 : 集英社 , 2020.9
|
146 |
1037B
プロパガンダ戦争 : 分断される世界とメディア / 内藤正典著
東京 : 集英社 , 2020.9
|
147 |
1040F
苦海・浄土・日本 : 石牟礼道子もだえ神の精神 / 田中優子著
東京 : 集英社 , 2020.10
|
148 |
1045C
悲しみとともにどう生きるか / 柳田邦男 [ほか] 著
東京 : 集英社 , 2020.11
|
149 |
1050F
拡張するキュレーション : 価値を生み出す技術 / 暮沢剛巳著
東京 : 集英社 , 2021.1
|
150 |
1052B
女性差別はどう作られてきたか / 中村敏子著
東京 : 集英社 , 2021.1
|
151 |
1053C
退屈とポスト・トゥルース : SNSに搾取されないための哲学 / マーク・キングウェル著 ; 上岡伸雄訳
東京 : 集英社 , 2021.1
|
152 |
1058C
「利他」とは何か / 伊藤亜紗編 ; 中島岳志 [ほか著]
東京 : 集英社 , 2021.3
|
153 |
1060C
はじめての動物倫理学 / 田上孝一著
東京 : 集英社 , 2021.3
|
154 |
1062B
ヘイトスピーチと対抗報道 / 角南圭祐著
東京 : 集英社 , 2021.4
|
155 |
1070B
「自由」の危機 : 息苦しさの正体 / 藤原辰史, 内田樹 [ほか著] ; 集英社新書編集部編
東京 : 集英社 , 2021.6
|
156 |
1071G
リニア新幹線と南海トラフ巨大地震 : 「超広域大震災」にどう備えるか / 石橋克彦著
東京 : 集英社 , 2021.6
|
157 |
1080B
妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ / 橋迫瑞穂著
東京 : 集英社 , 2021.8
|
158 |
1082B
マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か : #MeTooに加われない男たち / 杉田俊介著
東京 : 集英社 , 2021.9
|
159 |
1099B
韓国カルチャー : 隣人の素顔と現在 / 伊東順子著
東京 : 集英社 , 2022.1
|
160 |
ノンフィクション ; 1100N
9つの人生 : 現代インドの聖なるものを求めて / ウィリアム・ダルリンプル著 ; パロミタ友美訳
東京 : 集英社 , 2022.1
|