1 |
タテジマ飼育のネコはヨコジマが見えない : あるのに見えない、ないのに見える感覚と心の不思議 / 高木雅行著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2008.2
|
2 |
SIS-031
心はプログラムできるか : 人工生命で探る人類最後の謎 / 有田隆也著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2007.8
|
3 |
SIS-106
科学ニュースがみるみるわかる最新キーワード800 : 過去5年間の記事をベースに未来予想をプラス / 細川博昭著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2009.3
|
4 |
SIS-146
理科力をきたえるQ&A : きちんと答えられる大人になるための基礎知識 / 佐藤勝昭著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2009.12
|
5 |
SIS-147
ビックリするほど素粒子がわかる本 : クォークはどうして姿を見せないのか?: ニュートリノはなぜ地球を突き抜けるのか? / 江尻宏泰著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2009.12
|
6 |
SIS-157
科学でわかる男と女の心と脳 : 男はなぜ若い子が好きか?女はなぜ金持ちが好きか? / 麻生一枝著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2010.3
|
7 |
SIS-161
みんなが知りたい地下の秘密 : 洪水時のあふれた水を取り込む地下トンネルとは?地下鉄の上り線と下り線を同時につくる技術とは? / 地下空間普及研究会著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2010.4
|
8 |
SIS-177
みんなが知りたい船の疑問100 : 船を増築!?「ジャンボ化工事」とは?なぜ台風なのに港をでる船がいる? / 池田良穂著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2010.8
|
9 |
SIS-193
知っておきたい有機化合物の働き : 電気を通すプラスチックからカップリング反応まで / 斎藤勝裕著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.1
|
10 |
SIS-194
日本の火山を科学する : 日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは / 神沼克伊, 小山悦郎著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.2
|
11 |
SIS-203
次元とはなにか : 0次元から始めて多次元、余剰次元まで、空間と時空の謎に迫る!! / 新海裕美子, ハインツ・ホライス, 矢沢潔著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.5
|
12 |
SIS-206
知っておきたい放射能の基礎知識 : 原子炉の種類や構造、α・β・γ線の違い、ヨウ素・セシウム・ストロンチウムまで / 齋藤勝裕著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.6
|
13 |
SIS-207
東北地方太平洋沖地震は"予知"できなかったのか? : 地震予知戦略や地震発生確率の考え方から明らかになる超巨大地震の可能性 / 佃為成著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.6
|
14 |
SIS-218
やさしいバイオテクノロジー : カラー版 : 遺伝子の基礎知識からiPS細胞の話題まで / 芦田嘉之著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.9
|
15 |
SIS-222
X線が拓く科学の世界 : 基礎知識から人体に対する影響、医療への応用、宇宙探査、犯罪捜査、分子の世界の解明まで / 平山令明著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2011.10
|
16 |
SIS-261
ダムの科学 : 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る / ダム工学会近畿・中部ワーキンググループ著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2012.11
|
17 |
SIS-264
図解でかんたんアルゴリズム : 情報処理のかなめとなる考え方が手に取るようにわかる! / 杉浦賢著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2012.12
|
18 |
SIS-292
質量とヒッグス粒子 : 重さと質量の違いから測り方、質量の生成にかかわるヒッグスメカニズムまで / 広瀬立成著
東京 : SBクリエイティブ , 2013.11
|
19 |
SIS-294
図解・ベイズ統計「超」入門 : あいまいなデータから未来を予測する技術 / 涌井貞美著
東京 : SBクリエイティブ , 2013.12
|
20 |
SIS-320
おりがみで楽しむ幾何図形 : 紙を折れば数学が見える! / 芳賀和夫著
東京 : SBクリエイティブ , 2014.12
|
21 |
SIS-379
人工知能解体新書 : ゼロからわかる人工知能のしくみと活用 / 神崎洋治編著
東京 : SBクリエイティブ , 2017.4
|
22 |
SIS-394
周期表に強くなる! : 身近な例から知る元素の構造と特性 / 齋藤勝裕著
改訂版. - 東京 : SBクリエイティブ , 2017.12
|
23 |
SIS-408
外国語を話せるようになるしくみ : シャドーイングが言語習得を促進するメカニズム / 門田修平編著
東京 : SBクリエイティブ , 2018.5
|
24 |
SIS-427
ロケットの科学 : 創成期の仕組みから最新の民間技術まで、宇宙と人類の60年史 / 谷合稔著
改訂版. - 東京 : SBクリエイティブ , 2019.2
|
25 |
SIS-430
統計学最高の教科書 : 現実を分析して未来を予測する技術を身につける / 今野紀雄著
東京 : SBクリエイティブ , 2019.4
|
26 |
SIS-431
微分積分最高の教科書 : 本質を理解すれば計算もスラスラできる / 今野紀雄著
東京 : SBクリエイティブ , 2019.5
|
27 |
SIS-440
数と記号のふしぎ : シンプルな形に秘められた謎と経緯とは?意外に身近な数学記号の世界へようこそ! / 本丸諒著
東京 : SBクリエイティブ , 2019.11
|
28 |
SIS-444
音読で外国語が話せるようになる科学 : 科学的に正しい音読トレーニングの理論と実践 / 門田修平著
東京 : SBクリエイティブ , 2020.3
|