1 |
003
環境を知るとはどういうことか : 流域思考のすすめ / 養老孟司, 岸由二著
東京 : PHP研究所 , 2009.10
|
2 |
005
数学が歩いてきた道 / 志賀浩二著
東京 : PHP研究所 , 2009.10
|
3 |
006
動物たちの反乱 : 増えすぎるシカ、人里へ出るクマ / 河合雅雄, 林良博編著
東京 : PHP研究所 , 2009.11
|
4 |
011
はじめてのトポロジー : つながり方の幾何学 / 瀬山士郎著
東京 : PHP研究所 , 2010.1
|
5 |
019
粘菌 : その驚くべき知性 / 中垣俊之著
東京 : PHP研究所 , 2010.5
|
6 |
022
エッシャーとペンローズ・タイル / 谷岡一郎著
東京 : PHP研究所 , 2010.6
|
7 |
030
人はなぜ数学が嫌いになるのか : 好きと嫌いは紙一重 / 芳沢光雄著
東京 : PHP研究所 , 2010.10
|
8 |
032
自然現象はなぜ数式で記述できるのか / 志村史夫著
東京 : PHP研究所 , 2010.12
|
9 |
033
日本人のための科学論 / 毛利衛著
東京 : PHP研究所 , 2010.12
|
10 |
034
数学に恋したくなる話 / 秋山仁, 松永清子著
東京 : PHP研究所 , 2010.12
|
11 |
039
ダンゴムシに心はあるのか : 新しい心の科学 / 森山徹著
東京 : PHP研究所 , 2011.4
|
12 |
040
宇宙137億年のなかの地球史 / 川上紳一著
東京 : PHP研究所 , 2011.4
|
13 |
047
生物のなかの時間 : 時計遺伝子から進化まで / 西川伸一, 倉谷滋, 上田泰己著
[東京] : PHP研究所 , 2011.10
|
14 |
048
数学で未来を予測する : ギャンブルから経済まで / 野崎昭弘著
東京 : PHP研究所 , 2011.10
|
15 |
054
「図解」スマートフォンのしくみ / 井上伸雄著
東京 : PHP研究所 , 2012.4
|
16 |
056
毒 : 青酸カリからギンナンまで / 船山信次著
東京 : PHP研究所 , 2012.6
|
17 |
063
水の危機をどう救うか : 環境工学が変える未来 / 丹保憲仁著
東京 : PHP研究所 , 2012.12
|
18 |
071
群れは意識をもつ : 個の自由と集団の秩序 / 郡司ペギオ-幸夫著
東京 : PHP研究所 , 2013.8
|
19 |
073
有害化学物質の話 : 農薬からプラスチックまで / 井田徹治著
東京 : PHP研究所 , 2013.10
|