ゲンダイ ヒカク ブンガク ノ テンボウ
現代比較文学の展望 / 亀井俊介編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 研究社出版 |
出版年 | 1972 |
大きさ | 259p ; 20cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 自動書庫 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 予約 | コース・リザーブ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
ASRS (自動化書庫) | 901.9/G34 | 02748735 |
|
|
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 内容:比較文学の視野ーホイットマン的文学の系譜(亀井俊介) 影響と選択ーサンタヤーナとエリオットのゲーテ観(青柳晃一) 芸術運動の位置と形態ードイツ表現主義の場合(滝田夏樹) 材源研究の意味ー芥川竜之介・里見■・その他(小堀桂一郎) 知的刺戟の一様相ー鴎外の「金毘羅」とゾラの「ルルド」(平川祐弘) 非西欧世界の「西欧化」運動ー夷狄の国の冒険者たち(芳賀徹) 文学を「比較」することの意味ー構造への意向こそ窮極だということについてー対談 比較文学の問題と展望(オールドリッジ,亀井俊介) 参考文献ー日本における最近十年間の成果を中心に(柳富子) |
---|---|
著者標目 | 亀井, 俊介 <カメイ,シュンスケ> |
件 名 | 比較文学 |
分 類 | NDC:901.9 |
書誌ID | 1001041196 |