チュウキンセイ ヨーロッパ ノ シュウキョウ ト セイジ : キリストキョウ セカイ ノ トウイツセイ ト タゲンセイ
中近世ヨーロッパの宗教と政治 : キリスト教世界の統一性と多元性 / 甚野尚志, 踊共二編著
(Minerva西洋史ライブラリー ; 100)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 京都 : ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2014.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xi, 413, 11p : 挿図, 地図 ; 22cm |
目次/あらすじ
子書誌情報を非表示
1 | 22 . 西欧中世史事典 ; [1] 国制と社会組織 / ハンス・K・シュルツェ著 ; 千葉徳夫 [ほか] 訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 1997.6 |
2 | 69 . 西欧中世史事典 ; 2 皇帝と帝国 / ハンス・K・シュルツェ著 ; 五十嵐修 [ほか] 訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.11 |
3 | 93 境界域からみる西洋世界 : 文化的ボーダーランドとマージナリティ / 田中きく代 [ほか] 編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.3 |
4 | 94 複合国家イギリスの宗教と社会 : ブリテン国家の創出 / 岩井淳編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.7 |
5 | 95 ドイツ帝国の成立と東アジア : 遅れてきたプロイセンによる「開国」 / 鈴木楠緒子著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2012.10 |
6 | 96 . 西欧中世史事典 ; 3 王権とその支配 / ハンス・K・シュルツェ著 ; 小倉欣一, 河野淳訳 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.11 |
7 | 97 アメリカ「主婦」の仕事史 : 私領域と市場の相互関係 / 森杲著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9 |
8 | 98 近世イギリスのフォレスト政策 : 財政封建制の展開 / 酒井重喜著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.10 |
9 | 99 ヴァイマル共和国のヨーロッパ統合構想 : 中欧から拡大する道 / 北村厚著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.4 |
10 | 101 ブルクハルトの文化史学 : 市民教育から読み解く / 森田猛著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.6 |
11 | 102 コモンウェルスとは何か : ポスト帝国時代のソフトパワー / 山本正, 細川道久編著 京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.7 |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 中近世ヨーロッパ世界の宗教と政治 : 問題の所在 / 甚野尚志, 踊共二著 中世キリスト教世界と「ローマ」理念 : リウトプランド『コンスタンティノープル使節記』における「ローマ」言説 / 大月康弘著 ローマはキリスト教世界の「頭」か? : 東西教会の首位権をめぐる論争 / 甚野尚志著 遥かなるローマ : ノルウェー王スヴェッレにとっての教会権威と教皇庁 / 成川岳大著 異端禁圧から大逆罪へ : 教令「ヴェルゲンティス・イン・セニウム」(1199年)の成立まで / 印出忠夫著 「ローマ人の皇帝」と「セルビア人の王国」 : 辺境から見た二つのローマ / 唐澤晃一著 ルネサンス文化と改革期のローマ : 15・16世紀イタリアの教会と世界 / 根占献一著 終末論としてのローマ : 「モスクワ第三ローマ理念」をめぐって / 三浦清美著 多数決原理の形成とローマ法の受容 / 長谷川まゆ帆著 「宗派形成の場」としての帝国議会 : 16世紀ドイツにおける帝国等族の宗教政策と『アウクスブルク信仰告白』の政治的機能 / 蝶野立彦著 カトリックを棄てた大司教 : ゲプハルト・トルフゼスの改宗とケルン戦争 / 高津秀之著 三十年戦争期神聖ローマ帝国の政治的「理性」 : 戦争をめぐる帝国等族間の議事から / 皆川卓著 十七世紀初期フランスにおける国王とプロテスタント / 和田光司著 イングランド国教会と非国教徒 : 「包括」と「寛容」の近世史 / 青柳かおり著 十字軍としての「レコンキスタ」? : 中世カスティーリャ王国における対異教徒戦争 / 黒田祐我著 近世スペインにおけるモリスコ問題 : 同化と異化の狭間に / 関哲行著 寛容なる異教徒のもとで : オスマン旅行記著者たちの観察と決断 / 河野淳著 近世ドイツの反ユダヤ主義と親ユダヤ主義 : 交錯する宗教と政治 / 踊共二著 |
---|---|
一般注記 | 参考文献あり 人名索引: 巻末p1-7 事項索引: 巻末p8-11 |
著者標目 | 甚野, 尚志(1958-) <ジンノ, タカシ> 踊, 共二(1960-) <オドリ, トモジ> 大月, 康弘(1962-) <オオツキ, ヤスヒロ> 成川, 岳大(1979-) <ナリカワ, タカヒロ> 印出, 忠夫(1957-) <インデ, タダオ> 唐沢, 晃一(1967-) <カラサワ, コウイチ> 根占, 献一(1949-) <ネジメ, ケンイチ> 三浦, 清美(1965-) <ミウラ, キヨハル> 長谷川, まゆ帆 <ハセガワ, マユホ> 蝶野, 立彦(1966-) <チョウノ, タツヒコ> 高津, 秀之 <タカツ, ヒデユキ> 皆川, 卓(1967-) <ミナガワ, タク> 和田, 光司(1958-) <ワダ, ミツジ> 青柳, かおり <アオヤギ, カオリ> 黒田, 祐我(1980-) <クロダ, ユウガ> 関, 哲行(1950-) <セキ, テツユキ> 河野, 淳(1974-) <コウノ, ジュン> |
件 名 | BSH:キリスト教--ヨーロッパ BSH:西洋史--中世 BSH:西洋史--近世 NDLSH:キリスト教と政治--ヨーロッパ--歴史--中世 NDLSH:キリスト教と政治--ヨーロッパ--歴史--近代 |
分 類 | NDC8:192.3 NDC9:192.3 |
書誌ID | 4100011302 |
ISBN | 9784623069453 |
NCID |
BB15159658 ![]() |