チュウセイ ブンガク ト カンブンガク
中世文学と漢文学 / 和漢比較文学会編
(和漢比較文学叢書 ; 第5巻)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 汲古書院 |
出版年 | 1987.7 |
大きさ | 243,90p ; 22cm |
書誌詳細を非表示
内容注記 | 内容:藤原定家と漢文学 長谷完治著. 詩句題詠における二つの態度ー「文集百首」の慈円と定家 佐藤恒雄著. 京極為兼の八景歌 岩佐美代子著. 心・意・識の論と和歌注釈 赤瀬信吾著. 仏会歌謡小考関口静雄著. 東寺宝菩提院蔵安居院流の唱導書をめぐって 清水宥聖著. 『湯山聯句(鈔)』の典拠詩ー杜甫・蘇軾・黄庭堅の場合 朝倉尚著. 類書の伝来と金言集 遠藤光正著. 伊勢物語注釈と尚書ー三条西家における伊勢物語理解の一面 山本登朗著. 陽明文庫蔵「猪隈関白記紙背詩懐紙」 大曽根章介ほか翻字. 研究文献目録ー中世篇1(昭和四十年~昭和五十九年):p217~243 |
---|---|
著者標目 | 和漢比較文学会 <ワカン ヒカク ブンガクカイ> |
件 名 | 日本文学--歴史--鎌倉室町時代 漢詩 漢文 |
分 類 | NDC:910.8 |
書誌ID | 1001177650 |