1 |
28-4B
「脳科学」の壁 : 脳機能イメージングで何が分かったのか / 榊原洋一 [著]
東京 : 講談社 , 2009.1
|
2 |
157-2B
LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害) : 子どもたちの「学び」と「個性」 / 上野一彦 [著]
東京 : 講談社 , 2006.12
|
3 |
186-2C
愚者の知恵 : トルストイ「イワンの馬鹿」という生き方 / 町田宗鳳[著]
東京 : 講談社 , 2008.1
|
4 |
239-2C
日本人の度量 : 3・11で「生まれ直す」ための覚悟 / 姜尚中 [ほか著]
東京 : 講談社 , 2014.2
|
5 |
世界でいちばんやる気がないのは日本人 : 成果主義が破壊した「ジャパン・アズ・no.1」 / 可兒鈴一郎[著]
東京 : 講談社 , 2008.6
|
6 |
317-2C
インテリジェンス読書術 : 年3000冊読破する私の方法 / 中島孝志 [著]
東京 : 講談社 , 2008.4
|
7 |
378-1C
武道vs.物理学 / 保江邦夫 [著]
東京 : 講談社 , 2007.12
|
8 |
[390-1C]
日本の「食」は安すぎる : 「無添加」で「日持ちする弁当」はあり得ない / 山本謙治 [著]
東京 : 講談社 , 2008.3
|
9 |
410-1D
「還暦」に赤いちゃんちゃんこはなぜ? : 冠婚葬祭と陰陽五行の謎 / 山本三千子 [著]
東京 : 講談社 , 2008.8
|
10 |
417-1B
世界一「病気に狙われている」日本人 : 感染大国日本へのカウントダウン / 浜田篤郎著
東京 : 講談社 , 2008.9
|
11 |
425-1c
世論調査と政治 : 数字はどこまで信用できるのか / 吉田貴文
東京 : 講談社 , 2008.11
|
12 |
430-1C
「環境」都市の真実 : 江戸の空になぜ鶴は飛んでいたのか / 根崎光男 [著]
東京 : 講談社 , 2008.12
|
13 |
480-1C
地震の癖 : いつ、どこで起こって、どこを通るのか? / 角田史雄 [著]
東京 : 講談社 , 2009.8
|
14 |
480-2C
首都圏大震災その予測と減災 / 角田史雄 [著]
東京 : 講談社 , 2011.7
|
15 |
485-1D
化学物質汚染列島 : 奇形タンポポの警告 / 玉川徹[著]
東京 : 講談社 , 2009.10
|
16 |
503-1C
日本は世界5位の農業大国 : 大嘘だらけの食料自給率 / 浅川芳裕 [著]
東京 : 講談社 , 2010.2
|
17 |
549-1C
「病院」がトヨタを超える日 : 医療は日本を救う輸出産業になる! / 北原茂実 [著]
東京 : 講談社 , 2011.1
|
18 |
549-2C
「病院」が東北を救う日 / 北原茂実〔著〕
東京 : 講談社 , 2011.11
|
19 |
551-1C
英語が社内公用語になっても怖くない : グローバルイングリッシュ宣言! / 船川淳志 [著]
東京 : 講談社 , 2011.2
|
20 |
580-1C
地名に隠された「東京津波」 / 谷川彰英 [著]
東京 : 講談社 , 2012.1
|
21 |
612-1A
日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 / 深尾葉子 [著]
東京 : 講談社 , 2013.4
|
22 |
672-1C
イギリス人アナリスト日本の国宝を守る : 雇用400万人、GDP8パーセント成長への提言 / デービッド・アトキンソン [著]
東京 : 講談社 , 2014.10
|
23 |
714-1C
中国が喰いモノにするアフリカを日本が救う : 200兆円市場のラストフロンティアで儲ける / ムウェテ・ムルアカ [著]
東京 : 講談社 , 2015.12
|
24 |
728-1C
みんなが知らない超優良企業 : 新しいニッポンの業界地図 / 田宮寛之 [著]
東京 : 講談社 , 2016.5
|
25 |
763-1C
ポピュリズムと欧州動乱 : フランスはEU崩壊の引き金を引くのか / 国末憲人 [著]
東京 : 講談社 , 2017.4
|