1 |
86
梅棹忠夫著作目録(1934-2008) / 梅棹忠夫, 及川昭文, 松原正毅編
吹田 : 国立民族学博物館 , 2009.6
|
2 |
89, 94, 100, 108
土方久功日記 / 土方久功著 ; 須藤健一, 清水久夫編
1 - 4. - 吹田 : 人間文化研究機構国立民族学博物館 , 2010.2-
|
3 |
97
海洋環境保全の人類学 : 沿岸水域利用と国際社会 / 松本博之編
吹田 : 人間文化研究機構国立民族学博物館 , 2011.3
|
4 |
102
「障害のない社会」にむけて : ウェルビーイングへの問いとノーマライゼーションの実践 / 鈴木七美編
吹田 : 人間文化研究機構国立民族学博物館 , 2012.3
|
5 |
104
東アジアの民族イメージ : 前近代における認識と相互作用 / 野林厚志編
吹田 : 国立民族学博物館 , 2012.3
|
6 |
105
Buddhist fire ritual in Japan / Madhavi Kolhatkar, Musashi Tachikawa
Suita, Osaka : National Museum of Ethnology , 2012
|
7 |
106
情報化時代のローカル・コミュニティ : ICTを活用した地域ネットワークの構築 / 杉本星子編
吹田 : 国立民族学博物館 , 2012.8
|
8 |
111
梅棹忠夫のモンゴル調査スケッチ原画集 / 梅棹忠夫 [スケッチ・スケッチ解説本文] ; 小長谷有紀, 堀田あゆみ編著
吹田 : 人間文化研究機構国立民族学博物館 , 2013.3
|
9 |
115
モンゴル国における20世紀 / 小長谷有紀 [ほか] 編
3. - 吹田 : 国立民族学博物館 , 2013.11
|
10 |
131
カナダ先住民芸術の歴史的展開と現代的課題 : 国立民族学博物館所蔵のイヌイットおよび北西海岸先住民の版画コレクションをとおして / 齋藤玲子編
吹田 : 国立民族学博物館 , 2015.11
|
11 |
138
学校と博物館でつくる国際理解教育のワークショップ / 上羽陽子 [ほか] 編
吹田 : 国立民族学博物館 , 2016.12
|
12 |
141
アーミッシュたちの生き方 : エイジ・フレンドリー・コミュニティの探求 / 鈴木七美著
吹田 : 国立民族学博物館 , 2017.3
|
13 |
148
カクチケル年代記 / 八杉佳穂著
吹田 : 国立民族学博物館 , 2019.3
|