1 |
21世紀の新しい数学 : 絶対数学、リーマン予想、そしてこれからの数学 / 黒川信重, 小島寛之対談
東京 : 技術評論社 , 2013.8
|
2 |
数学記号を読む辞典 : 数学のキャラクターたち / 瀬山士郎著
東京 : 技術評論社 , 2013.11
|
3 |
素粒子論はなぜわかりにくいのか : 場の考え方を理解する / 吉田伸夫著
東京 : 技術評論社 , 2014.1
|
4 |
江戸時代の数学最前線 : 和算から見た行列式 / 小川束, 森本光生
東京 : 技術評論社 , 2014.8
|
5 |
量子論はなぜわかりにくいのか : 「粒子と波動の二重性」の謎を解く / 吉田伸夫著
東京 : 技術評論社 , 2017.4
|
6 |
科学はなぜわかりにくいのか : 現代科学の方法論を理解する / 吉田伸夫著
東京 : 技術評論社 , 2018.4
|
7 |
天才ガロアの発想力 : 対称性と群が明かす方程式の秘密 / 小島寛之著
完全版. - 東京 : 技術評論社 , 2019.7
|
8 |
本当は私だって数学が好きだったんだ : 知りたかった本質へのアプローチ / 長岡亮介著
東京 : 技術評論社 , 2020.12
|
9 |
数学的な思考とは何か : 数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本 / 長岡亮介著
東京 : 技術評論社 , 2020.2
|