ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #北岡 伸一)
該当件数:64件
自民党 = 政権党の38年
東京 : 読売新聞社 , 1995.11. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 1)
図書
独立自尊 : 福沢諭吉の挑戦 / 北岡伸一著
東京 : 講談社 , 2002.4
図書 [BA57121199]
日本の自立 : 対米協調とアジア外交 / 北岡伸一著
東京 : 中央公論新社 , 2004.2
図書 [BA66209756]
清沢洌 : 外交評論の運命 / 北岡伸一著
増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2004.7. - (中公新書 ; 828)
日本陸軍と大陸政策 : 1906ー1918年 / 北岡伸一著
東京 : 東京大学出版会 , 1978.11
図書 [BN00457307]
日米関係のリアリズム / 北岡伸一著
東京 : 中央公論社 , 1991.12. - (中公叢書)
図書 [BN0715690X]
日本政治史 : 外交と権力 / 北岡伸一著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1989.4. - (放送大学教材 ; 53491-1-8911)
図書 [BN03800621]
清沢洌 : 日米関係への洞察 / 北岡伸一著
東京 : 中央公論社 , 1987.1. - (中公新書)
図書 [BN00926714]
昭和天皇と外交
第14巻. - 東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第14巻)
AV資料
日米首脳会談
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第15巻)
大使たちの日米関係
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第16巻)
沖縄と安保
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第17巻)
日本とソ連
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第18巻)
日本と東南アジア
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第19巻)
日本と中国
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第20巻)
台湾
第21巻. - 東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第21巻)
朝鮮 = 和解への長い道程
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第22巻)
満州
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第23巻)
海軍 = 太平洋をめぐる日米関係
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第24巻)
自動車と日本人
第25巻. - 東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第25巻)
戦争と日本人
東京 : 丸善 , [1994]. - (現代日本の形成過程 / 北岡伸一企画・構成 ; 第26巻)
戦後日本外交論集 : 講和論争から湾岸戦争まで / 北岡伸一編集・解説
東京 : 中央公論社 , 1995.12
図書 [BN13642028]
国際化時代の政治指導 / 北岡伸一著
東京 : 中央公論社 , 1990.7. - (中公叢書)
図書 [BN05208059]
政党政治の再生 : 戦後政治の形成と崩壊 / 北岡伸一著
東京 : 中央公論社 , 1995.1. - (中公叢書)
図書 [BN1189585X]
グローバルプレイヤーとしての日本 / 北岡伸一著
東京 : NTT出版 , 2010.12. - (日本の「現代」 / 猪木武徳 [ほか] 編集 ; 1)
図書 [BB04334563]
門戸開放政策と日本 / 北岡伸一著
東京 : 東京大学出版会 , 2015.7
図書 [BB1922201X]
独立自尊 : 福沢諭吉と明治維新 / 北岡伸一著
東京 : 筑摩書房 , 2018.9. - (ちくま学芸文庫 ; [キ-26-1])
図書 [BB26790453]
世界地図を読み直す : 協力と均衡の地政学 / 北岡伸一著
東京 : 新潮社 , 2019.5. - (新潮選書)
図書 [BB28267653]
外交的思考 / 北岡伸一著
東京 : 千倉書房 , 2012.2
図書 [BB08241624]
国連の政治力学 : 日本はどこにいるのか / 北岡伸一著
東京 : 中央公論新社 , 2007.5. - (中公新書 ; 1899)
官僚制としての日本陸軍 / 北岡伸一著
東京 : 筑摩書房 , 2012.9
図書 [BB10180395]
後藤新平 : 外交とヴィジョン / 北岡伸一著
東京 : 中央公論社 , 1988.6. - (中公新書)
図書 [BN02340275]
東京 : 有斐閣 , 2011.4
図書 [BB05532970]
明治維新の意味 / 北岡伸一著
東京 : 新潮社 , 2020.9. - (新潮選書)
図書 [BC02610124]
増補版. - 東京 : 有斐閣 , 2017.6
図書 [BB23812378]
年金改革の政治経済学 : 世代間格差を超えて / 北岡伸一編 ; 田中愛治編
東京 : 東洋経済新報社 , 2005.3
図書 [BA7151158X]
開戦と終戦 : 太平洋戦争の国際関係 / 五百旗頭真編 ; 北岡伸一編
東京 : 情報文化研究所 , 1998.10
図書 [BA38176411]
女性と家族 = 近代化の実像
東京 : 読売新聞社 , 1995.12. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 8)
学校と工場 = 日本の人的資源
東京 : 読売新聞社 , 1996.4. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 7)
東京 = 首都は国家を超えるか
東京 : 読売新聞社 , 1996.5. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 10)
医療 = 高齢社会へ向かって
東京 : 読売新聞社 , 1996.7. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 9)
知識人 = 大正・昭和精神史断章
東京 : 読売新聞社 , 1996.8. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 11)
群衆 = 機械のなかの難民
東京 : 読売新聞社 , 1996.10. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 12)
工業化の軌跡 = 経済大国前史
東京 : 読売新聞社 , 1997.2. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 5)
高度成長 = 日本を変えた6000日
東京 : 読売新聞社 , 1997.4. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 6)
Self-respect and independence of mind : the challenge of Fukuzawa Yukichi / Kitaoka Shinichi ; translated by James M. Vardaman
Tokyo : Japan Publishing Industry Foundation for Culture , 2017. - (Japan library)
図書 [BB23355254]
The political history of modern Japan : foreign relations and domestic politics / Kitaoka Shinichi ; translated by Robert D. Eldridge with Graham Leonard
: pbk,: hbk. - Abingdon : Routledge , 2018. - (Japan library)
図書 [BB27051364]
〈争論〉東京裁判とは何だったのか / 五十嵐武士編 ; 北岡伸一編
東京 : 築地書館 , 1997.10
図書 [BA32670652]
占領期 = 首相たちの新日本
東京 : 読売新聞社 , 1997.12. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 3)
安全保障 = 戦後50年の模索
東京 : 読売新聞社 , 1997.7. - (20世紀の日本 / 北岡伸一〔ほか〕編集 ; 2)