ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #古島 敏雄)
該当件数:35件
台所用具の近代史 : 生産から消費生活をみる / 古島敏雄著
東京 : 有斐閣 , 1996.8. - (生活と技術の日本近代史)
図書 [BN14980897]
日本農業史 / 古島敏雄著
東京 : 岩波書店 , 1956. - (岩波全書)
図書
徭役労働制の崩壊過程 = 伊那被官の研究
東京 : 東京大学出版会 , 1974. - (古島敏雄著作集 ; 第1巻)
図書 [BN0029126X]
古島敏雄著作集
東京 : 東京大学出版会 , 1974
近世日本農業の構造
東京 : 東京大学出版会 , 1974. - (古島敏雄著作集 ; 第3巻)
図書 [BN00292080]
図書 [BN00429968]
日本農学史 : 第1巻 学者の農書と百姓の農書
東京 : 東京大学出版会 , 1975. - (古島敏雄著作集 ; 第5巻)
図書 [BN00292149]
日本農業技術史
東京 : 東京大学出版会 , 1975. - (古島敏雄著作集 ; 第6巻)
図書 [BN00292262]
共同体の研究
東京 : 東京大学出版会 , 1983.3. - (古島敏雄著作集 ; 第7巻)
図書 [BN00292295]
地主制史研究
東京 : 東京大学出版会 , 1983.5. - (古島敏雄著作集 ; 第8巻)
図書 [BN00292331]
近代農学史研究
東京 : 東京大学出版会 , 1983.6. - (古島敏雄著作集 ; 第9巻)
図書 [BN00292364]
家族形態と農業の発達 / 古島敏雄著
再版. - 東京 : 学生書房 , 1947
日本農学史 / 古島敏雄著
東京 : 日本評論社 , 1946
山村の構造 / 古島敏雄編
東京 : 日本評論社 , 1949
理論篇
東京 : 東京大学出版会 , 1975. - (産業構造変革下における稲作の構造 / 古島敏雄編 ; 1)
資本制生産の発展と地主制 / 古島敏雄著
東京 : 御茶の水書房 , 1978.6. - (近代土地制度史研究叢書 ; 第1巻)
図書 [BN02374856]
寄生地主制の生成と展開 : 京都府乙訓郡久我村の実証的研究 / 古島敏雄著
東京 : 岩波書店 , 1952
日本地主制史研究 / 古島敏雄編
東京 : 岩波書店 , 1958
割地制度と農地改革 / 古島敏雄編
東京 : 東京大学出版会 , 1953
土地に刻まれた歴史 / 古島敏雄著
東京 : 岩波書店 , 1967. - (岩波新書)
山村の構造 / 古島敏雄著
東京 : 御茶の水書房 , 1952
日本農業技術史 / 古島敏雄著
東京 : 時潮社 , 1954
残るものと亡びゆくものと : 手仕事の里を訪ねて / 古島敏雄著
東京 : 専修大学出版局 , 1984.12
図書 [BN05002982]
子供たちの大正時代 : 田舎町の生活誌 / 古島敏雄著
東京 : 平凡社 , 1982.5
図書 [BN0145584X]
地方史研究法
東京 : 東京大学出版会 , 1983.7. - (古島敏雄著作集 ; 第10巻)
図書 [BN00292455]
地域調査法 / 古島敏雄,深井純一編
東京 : 東京大学出版会 , 1985.7
図書 [BN00369185]
近世入会制度論 / 古島敏雄 [著]
東京 : 日本評論新社 , 1955.11. - (法律學体系 ; 第2部 法學理論篇 / 末川博著者代表 ; 67)
図書 [BN06199044]
徭役労働制の崩壊過程 : 伊那被官の研究 / 関島久雄,古島敏雄共著
東京 : 育生社 , 1938. - (日本政治経済研究叢書 ; 第7)
養蚕業の発達と地主制 : 福島県伊達郡伏黒村実態調査報告 / 高橋幸八郎,古島敏雄編
東京 : 御茶の水書房 , 1958. - (東京大学社会科学研究所研究報告 ; 第10集)
日本地主制史論 : 千町歩地主の成立と展開 / 古島敏雄,守田志郎著
東京 : 東京大学出版会 , 1957
商品生産と寄生地主制 : 近世畿内農業における / 古島敏雄,永原慶二著
東京 : 東京大学出版会 , 1954
農村調査研究入門 / 古島敏雄,福武直編
東京 : 東京大学出版会 , 1955
岩波小辞典日本史 / 家永三郎,佐藤進一,古島敏雄編
東京 : 岩波書店 , 1957
近代化の経済的基礎 / 高橋幸八郎,古島敏雄編
東京 : 岩波書店 , 1968