ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #名和 小太郎)
該当件数:24件
著作権2.0 : ウェブ時代の文化発展をめざして / 名和小太郎著
東京 : NTT出版 , 2010.7. - (NTT出版ライブラリーレゾナント ; 061)
図書 [BB02468310]
情報社会の作法 / 名和小太郎著
東京 : 時事通信社 , 1985.10
図書 [BN00320674]
情報を商品にする方法 : お経からソフトウェアまで / 名和小太郎著
東京 : 東洋経済新報社 , 1988.3
図書 [BN02232545]
知的財産権 : ハイテクとビジネスに揺れる制度 / 名和小太郎著
東京 : 日本経済新聞社 , 1993.9. - (Nikkei infotech)
図書 [BN0988999X]
サイバースペースの著作権 : 知的財産は守れるのか / 名和小太郎著
東京 : 中央公論社 , 1996.9. - (中公新書 ; 1320)
図書
国際情報資源戦争 : 国境を越えるコンピュニケーション / 名和小太郎著
東京 : 日刊工業新聞社 , 1982.12. - (ウィークエンドブックス)
図書 [BN0401424X]
技術標準対知的所有権 : 技術開発と市場競争を支えるもの / 名和小太郎著
東京 : 中央公論社 , 1990.2. - (中公新書)
図書 [BN04382844]
科学書乱読術 / 名和小太郎著
東京 : 朝日新聞社 , 1998.4. - (朝日選書 ; 598)
電子仕掛けの神 : 法制度をゆるがす情報通信技術 / 名和小太郎著
東京 : 勁草書房 , 1986.11
図書 [BN00646015]
起業家エジソン : 知的財産・システム・市場開発 / 名和小太郎著
東京 : 朝日新聞社 , 2001.3. - (朝日選書 ; 671)
情報の私有・共有・公有 : ユーザーからみた著作権 / 名和小太郎著
東京 : NTT出版 , 2006.6. - (叢書コムニス ; 03)
図書 [BA77072846]
エジソン理系の想像力 / 名和小太郎著
東京 : みすず書房 , 2006.9. - (理想の教室)
図書 [BA78316232]
イノベーション悪意なき嘘 / 名和小太郎著
東京 : 岩波書店 , 2007.1. - (双書時代のカルテ)
情報セキュリティ : 理念と歴史 / 名和小太郎〔著〕
東京 : みすず書房 , 2005.10
図書 [BA74154649]
ゲノム情報はだれのものか : 生物特許の考え方 / 名和小太郎著
東京 : 岩波書店 , 2002.5. - (岩波科学ライブラリー ; 86)
学術情報と知的所有権 : オーサシップの市場化と電子化 / 名和小太郎著
東京 : 東京大学出版会 , 2002.5
図書 [BA56987981]
ディジタル著作権 : 二重標準の時代へ / 名和小太郎〔著〕
東京 : みすず書房 , 2004.3
図書 [BA6633604X]
科学の読み方、技術の読み方、情報の読み方 : Best book 106 / 名和小太郎著
東京 : KDDクリエイティブ , 1991.10
図書 [BN07010937]
変わりゆく情報基盤 : 走る技術・追う制度 / 名和小太郎著
吹田 : 関西大学出版部 , 2000.3
図書 [BA46937987]
ITユーザの法律と倫理 / 名和小太郎編著 ; 大谷和子編著
東京 : 共立出版 , 2001.1. - (情報フロンティアシリーズ ; 24 ; 情報処理学会/編)
図書 [BA50230877]
引用する極意引用される極意 / 林紘一郎, 名和小太郎著
東京 : 勁草書房 , 2009.4
図書 [BA89712082]
図書館と著作権 / 名和小太郎編 ; 山本順一編
東京 : 日本図書館協会 , 2005.10. - (インターネット時代の図書館情報学叢書 ; 1 ; 山本 順一/叢書編集). - (黒古 一夫/叢書編集)
図書 [BA74211684]
技術システムの神話と現実 : 原子力から情報技術まで / 吉岡斉, 名和小太郎 [著]
東京 : みすず書房 , 2015.5
図書 [BB18742488]
書物と映像の未来 : グーグル化する世界の知の課題とは / 長尾真, 遠藤薫, 吉見俊哉編
東京 : 岩波書店 , 2010.11
図書 [BB03791978]