ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #磯谷 孝)
該当件数:11件
ノーベル賞物語
別巻. - 東京 : 主婦の友社 , 1972. - (ノーベル賞文学全集 ; 別巻)
図書 [BN04739479]
ロシア語作文教程 / 磯谷孝著
東京 : 三省堂 , 1973
図書
演習ロシア語動詞の体 / 磯谷孝編著
東京 : 吾妻書房 , 1977.1
図書 [BN01271993]
翻訳と文化の記号論 : 文化落差のコミュニケーション / 磯谷孝著
東京 : 勁草書房 , 1980.1
図書 [BN0047744X]
文学と文化記号論 / Yu. ロトマン著 ; 磯谷孝編訳
東京 : 岩波書店 , 1979.1. - (岩波現代選書 ; 23)
図書 [BN01404099]
文学理論と構造主義 : テキストへの記号論的アプローチ / Yu. M. ロトマン著 ; 磯谷孝訳
東京 : 勁草書房 , 1978.2
図書 [BN00242005]
記号論と主体の思想 : バルト・ラカン・デリダ・クリステヴァなど / R.カワード,J.エリス共著 ; 磯谷孝訳
東京 : 誠信書房 , 1983.9. - (言語・思想叢書)
図書 [BN01223298]
フロイト主義・生活の言葉と詩の言葉 / ミハイル・バフチン著 ; 磯谷孝,斎藤俊雄訳
東京 : 新時代社 , 1979.7. - (ミハイル・バフチン著作集 ; 1)
図書 [BN00174594]
記号論入門 / ユーリー・スチェパーノフ著 ; 磯谷孝訳 ; 藤本隆訳
東京 : 勁草書房 , 1997.4
図書 [BA30470266]
〈フロイト主義〉〈文芸学の形式的方法〉他 = 一九二〇年代後半のバフチン・サークルの著作 1
東京 : 水声社 , 2005.1. - (ミハイル・バフチン全著作 / ミハイル・バフチン〔著〕 ; 第2巻)