ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #笠谷 和比古)
該当件数:23件
江戸御留守居役 : 近世の外交官 / 笠谷和比古著
東京 : 吉川弘文館 , 2000.4. - (歴史文化ライブラリー ; 89)
図書
徳川吉宗 / 笠谷和比古著
東京 : 筑摩書房 , 1995.9. - (ちくま新書)
図書 [BN13161573]
関ヶ原合戦と大坂の陣 / 笠谷和比古著
東京 : 吉川弘文館 , 2007.11. - (戦争の日本史 ; 17)
図書 [BA83375106]
関ケ原合戦 : 家康の戦略と幕藩体制 / 笠谷和比古〔著〕
東京 : 講談社 , 2008.1. - (講談社学術文庫 ; 1858)
公家と武家 : その比較文明史的研究 / 笠谷和比古編
京都 : 国際日本文化研究センター , 2004.1. - (国際シンポジウム ; 第22集)
武士道と日本型能力主義 / 笠谷和比古著
東京 : 新潮社 , 2005.7. - (新潮選書)
主君「押込」の構造 : 近世大名と家臣団 / 笠谷和比古〔著〕
東京 : 講談社 , 2006.10. - (講談社学術文庫 ; 1785)
武士道その名誉の掟 / 笠谷和比古著
東京 : 教育出版 , 2001.8. - (江戸東京ライブラリー ; 18)
主君「押込」の構造 : 近世大名と家臣団 / 笠谷和比古著
東京 : 平凡社 , 1988.5. - (平凡社選書 ; 119)
図書 [BN02284254]
官僚制と封建制の比較文明史的考察 / 笠谷和比古編
京都 : 思文閣出版 , 2008.3. - (公家と武家 ; 4)
図書 [BA85541603]
一八世紀日本の文化状況と国際環境 / 笠谷和比古編
京都 : 思文閣出版 , 2011.8
図書 [BB06398487]
士(サムライ)の思想 : 日本型組織と個人の自立 / 笠谷和比古著
東京 : 筑摩書房 , 2016.7. - (ちくま学芸文庫 ; [カ-42-1])
図書 [BB21646482]
武士道の精神史 / 笠谷和比古著
東京 : 筑摩書房 , 2017.5. - (ちくま新書 ; 1257)
図書 [BB23583565]
王権と儀礼の比較文明史的考察
京都 : 思文閣出版 , 2006.11. - (公家と武家 ; 3)
武士道 : 侍社会の文化と倫理 / 笠谷和比古著
東京 : NTT出版 , 2014.2
図書 [BB1489680X]
徳川社会と日本の近代化 / 笠谷和比古編
京都 : 思文閣出版 , 2015.3
図書 [BB18290863]
論争関ヶ原合戦 / 笠谷和比古著
東京 : 新潮社 , 2022.7. - (新潮選書)
図書 [BC16068588]
徳川家康 : われ一人腹を切て、万民を助くべし / 笠谷和比古著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.12. - (ミネルヴァ日本評伝選)
図書 [BB22792774]
秀吉の野望と誤算 : 文禄・慶長の役と関ケ原合戦 / 笠谷和比古共著 ; 黒田慶一共著
東京 : 文英堂 , 2000.6
図書 [BA48185044]
日本の近代化とプロテスタンティズム / 上村敏文, 笠谷和比古編
東京 : 教文館 , 2013.3
図書 [BB12109992]
豊臣大坂城 : 秀吉の築城・秀頼の平和・家康の攻略 / 笠谷和比古, 黒田慶一著
東京 : 新潮社 , 2015.4. - (新潮選書)
図書 [BB18500059]
日本文化の21世紀 : 歴史・文化環境を生きる / 竹市明弘編 ; 小橋澄治編 ; 笠谷和比古編
東京 : 勁草書房 , 1999.7. - (人間環境学シリーズ ; 3)
図書 [BA42370123]
日本史における国家と社会 / 宮川秀一編
京都 : 思文閣出版 , 1992.11
図書 [BN08365381]