ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 210.5)
該当件数:851件
壱人両名 : 江戸日本の知られざる二重身分 / 尾脇秀和著
東京 : NHK出版 , 2019.4. - (NHKブックス ; 1256)
図書 [BB28091193]
江戸巻 / 吉田伸之編
東京 : 東京大学出版会 , 2019.6. - (シリーズ三都)
図書 [BB28498838]
京都巻 / 杉森哲也編
東京 : 東京大学出版会 , 2019.7. - (シリーズ三都)
図書 [BB28651833]
大坂巻 / 塚田孝編
図書 [BB28696015]
村役人のお仕事 / 山﨑善弘著
東京 : 東京堂出版 , 2018.12
図書 [BB27338621]
石に刻まれた江戸時代 : 無縁・遊女・北前船 / 関根達人著
東京 : 吉川弘文館 , 2020.4. - (歴史文化ライブラリー ; 498)
図書 [BB29902837]
カピタン最後の江戸参府と阿蘭陀宿 : 歩く、異文化交流の体現者 / 片桐一男著
東京 : 勉誠出版 , 2019.7
図書 [BB28722920]
海辺を行き交うお触れ書き : 浦触の語る徳川情報網 / 水本邦彦著
東京 : 吉川弘文館 , 2019.8. - (歴史文化ライブラリー ; 486)
図書 [BB28570593]
地域のひろがりと宗教 / 青柳周一, 高埜利彦, 西田かほる編
東京 : 吉川弘文館 , 2008.5. - (近世の宗教と社会 ; 1)
図書 [BA85943039]
民間社会と百姓成立 / 深谷克己著
東京 : 校倉書房 , 2009.6. - (深谷克己近世史論集 ; 第1巻)
図書 [BA90513775]
民衆運動と正当性 / 深谷克己著
東京 : 校倉書房 , 2010.4. - (深谷克己近世史論集 ; 第5巻)
図書 [BB01808628]
歴史学徒のいとなみ / 深谷克己著
東京 : 校倉書房 , 2010.6. - (深谷克己近世史論集 ; 第6巻)
図書 [BB02334347]
文明としての徳川日本 : 一六〇三-一八五三年 / 芳賀徹著
東京 : 筑摩書房 , 2017.9. - (筑摩選書 ; 0149)
図書 [BB24458809]
貧困と自己責任の近世日本史 / 木下光生著
京都 : 人文書院 , 2017.10
図書 [BB24528631]
百姓の力 : 江戸時代から見える日本 / 渡辺尚志著
東京 : 柏書房 , 2008.5
図書 [BA85878797]
江戸時代の通訳官 : 阿蘭陀通詞の語学と実務 / 片桐一男著
東京 : 吉川弘文館 , 2016.3
図書 [BB20788302]
歴史のなかの江戸時代 / 速水融編
東京 : 藤原書店 , 2011.3
図書 [BB0525713X]
徳川日本の個性を考える / ピーター・ノスコ著 ; 大野ロベルト訳
東京 : 東京堂出版 , 2018.5
図書 [BB2613253X]
刀の明治維新 : 「帯刀」は武士の特権か? / 尾脇秀和著
東京 : 吉川弘文館 , 2018.8. - (歴史文化ライブラリー ; 472)
図書 [BB26461735]
裏社会の日本史 / フィリップ・ポンス著 ; 安永愛訳
東京 : 筑摩書房 , 2018.8. - (ちくま学芸文庫 ; [ホ21-1])
図書 [BB26616343]
出島遊女と阿蘭陀 (オランダ) 通詞 : 日蘭交流の陰の立役者 / 片桐一男著
東京 : 勉誠出版 , 2018.4
図書 [BB26087490]
Peasant uprisings in Japan : a critical anthology of peasant histories / edited and translated by Anne Walthall.
図書
ドイツ人がみた日本 : ドイツ人の日本観形成に関する史的研究 / 中埜芳之著
東京 : 三修社 , 2005.4
図書 [BA71416137]
江戸時代の武家社会 : 公儀・鷹場・史料論 / 福田千鶴著
東京 : 校倉書房 , 2005.4
図書 [BA71922970]
海を越えた艶ごと : 日中文化交流秘史 / 唐権著
東京 : 新曜社 , 2005.4
図書 [BA7211762X]
ローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ : 多文化の歴史学と地域史 / 河西英通編 ; 浪川健治編 ; M.ウィリアム・スティール編
東京 : 岩田書院 , 2005.8
図書 [BA73851013]
大君外交と「武威」 : 近世日本の国際秩序と朝鮮観 / 池内敏著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2006.2
図書 [BA76247445]
江戸町人の研究 / 西山松之助編
東京 : 吉川弘文館 , 2006.2
江戸町触集成 / 近世史料研究会編
東京 : 塙書房 , 2006.5
列島史の南と北 / 菊池勇夫編 ; 真栄平房昭編
東京 : 吉川弘文館 , 2006.11. - (近世地域史フォーラム ; 1)
地域史の視点 / 薮田貫編 ; 奥村弘編
東京 : 吉川弘文館 , 2006.12. - (近世地域史フォーラム ; 2)
大地を拓く人びと
東京 : 吉川弘文館 , 2006.12. - (身分的周縁と近世社会 ; 1)
地域社会とリーダーたち / 平川新編 ; 谷山正道編
東京 : 吉川弘文館 , 2006.12. - (近世地域史フォーラム ; 3)
都市の周縁に生きる
東京 : 吉川弘文館 , 2006.12. - (身分的周縁と近世社会 ; 4)
武士の周縁に生きる
東京 : 吉川弘文館 , 2007.2. - (身分的周縁と近世社会 ; 7)
海と川に生きる
東京 : 吉川弘文館 , 2007.3. - (身分的周縁と近世社会 ; 2)
江戸家老百人
東京 : 平凡社 , 1979.9. - (別冊太陽 ; 日本のこころ28)
“御家"立て直し : 江戸十八藩の台所事情を探る / 中江克己著
東京 : 青春出版社 , 2004.5. - (プレイブックスインテリジェンス)
兵農分離と地域社会 / 吉田ゆり子著
東京 : 校倉書房 , 2000.11. - (歴史科学叢書)
華夷変態 / 林春勝,林信篤編 ; 浦廉一解説
東京 : 東洋文庫 , 1958.3. - (東洋文庫叢刊 ; 第15 上,中)
東京 : 東洋文庫 , 1959.3. - (東洋文庫叢刊 ; 第15 下)
華夷変態補遺 / 〔林春勝,林信篤編〕
東京 : 東洋文庫 , 1960.3
地中海世界を見た日本人 : エリートたちの異文化体験 / 牟田口義郎著
東京 : 白水社 , 2002.10
図書 [BA59200274]
慶応四年・追加付載史料
東京 : 塙書房 , 2003.3. - (江戸町触集成 / 近世史料研究会編 ; 第19巻)
オランダ人の見た日蘭関係の四世紀 : 芸術・科学・言語・交易 / マルゴ・E. ファン・オプスタル/[ほか]共著 ; Shoji Mitsuo/[訳]
Lochem : De・Tijdstroom B.V. , c1983
近世日本関係英国史料集成 / 島田孝右編
東京 : 本の友社 , 2002.11