ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 369.37)
該当件数:151件
原爆被爆者三世代の証言 : 長崎・広島の悲劇を乗り越えて / 澤田愛子著
大阪 : 創元社 , 2011.2
図書 [BB0503825X]
浦上の原爆の語り : 永井隆からローマ教皇へ / 四條知恵著
東京 : 未來社 , 2015.8
図書 [BB19445502]
長崎の痕 / 大石芳野著
東京 : 藤原書店 , 2019.4
図書 [BB27983736]
中国・サハリン残留日本人の歴史と体験 : 北東アジアの過去と現在を次世代に伝えるために / 太田満著
東京 : 明石書店 , 2019.10
図書 [BB2923732X]
骨が語る兵士の最期 : 太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実 / 楢崎修一郎著
東京 : 筑摩書房 , 2018.7. - (筑摩選書 ; 0163)
図書 [BB2643489X]
原爆供養塔 : 忘れられた遺骨の70年 / 堀川惠子著
東京 : 文藝春秋 , 2018.7. - (文春文庫 ; [ほ-24-1])
図書 [BB26440928]
北朝鮮帰国事業の研究 : 冷戦下の「移民的帰還」と日朝・日韓関係 / 菊池嘉晃著
東京 : 明石書店 , 2020.1
図書 [BB29658077]
海外引揚の研究 : 忘却された「大日本帝国」 / 加藤聖文著
東京 : 岩波書店 , 2020.11
図書 [BC03957761]
War, hunger, and displacement : the origins of humanitarian emergencies / edited by E. Wayne Nafziger, Frances Stewart, and Raimo Väyrynen.
Oxford : Oxford University Press , 2000.. - New York. - ([Queen Elizabeth House series in development studies]). - (Queen Elizabeth House series in development studies)
図書 [BA49215876]
Guiding principles on internal displacement, annotations / by Walter Kälin.
Washington, D.C. : American Society of International Law , c2000.. - (Studies in transnational legal policy ; no. 32)
図書
Exodus within borders : an introduction to the crisis of internal displacement / David A. Korn.
Washington, D.C. : Brookings Institution Press , c1999.
図書 [BA41562311]
Report / International Seminar on the Indo-Chinese Exodus and the International Response.
Tokyo : The Seminar , [1995?].
Detention of asylum seekers in Europe : analysis and perspectives / edited by Jane Hughes and Fabrice Liebaut Danish Refugee Council, Danish Centre for Human Rights, European Council on Refugees and Exiles.
[The Hague] : Martinus Nijhoff Publishers , c1998.. - Cambridge, MA : Sold and distributed in the USA and Canada by Kluwer Law International
図書 [BA40122492]
New approaches to refugee issues : UNHCR involvement in countries of origin in Asia = Nanmin mondai e no atarashii apurochi / Obi, Naoko.
, 1998.
The state of the world's refugees, 1997-98 : a humanitarian agenda / UNHCR.
Oxford : Oxford University Press , c1997.
図書 [BA35727519]
Broadening the edges : refugee definition and international protection revisited / by Pirkko Kourula.
The Hague : Martinus Nijhoff Publishers , c1997.. - Boston, MA. - (Refugees and human rights ; v. 1)
図書 [BA35701435]
Protecting the dispossessed : a challenge for the international community / Francis M. Deng.
Washington, D.C. : Brookings Institution , c1993.. - (A Brookings occasional paper). - (Brookings occasional papers.)
図書 [BA21341681]
The northern route : an ethnography of refugee experiences / Lisa Gilad.
St. John's, Nfld., Canada : Institute of Social and Economic Research, Memorial University of Newfoundland , c1990.. - (Social and economic studies, ; no. 39). - (Social and economic studies (St. John's, Nfld.))
図書 [BA18755686]
The state of the world's refugees, 1995 : in search of solutions / UNHCR, United Nations High Commissioner for Refugees.
Oxford : Oxford University Press , 1995.
The state of the world's refugees, 1993 : the challenge of protection / UNHCR, United Nations High Commission for Refugees.
New York : Penguin Books , 1993.
図書 [BA21992588]
Asylum, a moral dilemma / W. Gunther Plaut.
Westport, Conn. : Praeger , 1995.
Refugees without refuge : formation and failed implementation of U.S. political asylum policy in the 1980's / Barbara M. Yarnold.
Lanham, Md. : University Press of America , c1990.
Refugees : the dynamics of displacement a report for the Independent Commission on International Humanitarian Issues / foreword by the co-chairmen, Sadruddin Aga Khan, Hassan Bin Talal.
London : Zed Books , 1986.. - Atlantic Highlands, N.J.
ボスニアに平和を : 国連の難民支援体験記 / 西村洋子著
東京 : サイマル出版会 , 1996.7
図書 [BN1469332X]
共同研究中国戦後補償 : 歴史・法・裁判 / 奥田安弘ほか著
東京 : 明石書店 , 2000.2. - (世界人権問題叢書 ; 35)
図書 [BA45611962]
残留・病死・不明 : 中国残留婦人たちは、いま… / 片岡稔恵/著
東京 : あすなろ社 , 1993.10
図書 [BN10065471]
チューの夢トゥーの夢 : 難民キャンプの子どもたち / 安井清子文・写真 ; 降矢奈々絵
東京 : 福音館書店 , 1997. - (月刊たくさんのふしぎ ; 第151号)
一億の地雷ひとりの私 / 犬養道子著
東京 : 岩波書店 , 1996.7
人道行動の課題
東京 : 読売新聞社 , 1997.12. - (世界難民白書 / UNHCR国連難民高等弁務官事務所編著 ; UNHCR日本・韓国地域事務所広報室訳・編集 ; 1997 98)
難民と出会って : キャンプ・サダコ顛末記 / キャンプ・サダコ編集委員会編
長泉町(静岡県) : 増進会出版社 , 1997.11. - (Z会ペブル選書 ; 10)
図書 [BA33380137]
サハリンの韓国人はなぜ帰れなかったのか : 帰還運動にかけたある夫婦の四十年 / 新井佐和子著
東京 : 草思社 , 1998.1
図書 [BA3459115X]
戦後補償法 : その思想と立法 / 今村嗣夫編著 ; 鈴木五十三編著 ; 高木喜孝編著
東京 : 明石書店 , 1999.6. - (世界人権問題叢書 ; 29)
図書 [BA42040730]
解決をもとめて
東京 : 読売新聞社 , 1996.1. - (世界難民白書 / 国連難民高等弁務官事務所編 ; UNHCR駐日事務所訳・編集 ; 1995)
インドシナ難民国際セミナー報告書
[東京] : [国連難民高等弁務官事務所] , 1995
難民の子いのちの響き / 小林正典写真 ; 佐藤幸江文
東京 : 大月書店 , 1994.1
図書 [BN10368906]
難民 / 加藤節,宮島喬編
東京 : 東京大学出版会 , 1994.2
図書 [BN10352928]
台湾・補償・痛恨 : 台湾人元日本兵戦死傷補償問題資料集合冊 / 台湾人元日本兵士の補償問題を考える会編
東京 : 〔台湾人元日本兵士の補償問題を考える会〕 , 1993.6
世界難民白書 : 難民保護へのチャレンジ / 国連難民高等弁務官事務所編 ; UNHCR駐日事務所訳
東京 : 読売新聞社 , 1994.5
戦後補償とは何か / 朝日新聞戦後補償問題取材班著
東京 : 朝日新聞社 , 1994.6. - (ND books)
図書 [BN11022645]
ハンドブック戦後補償 / <ハンドブック戦後補償>編集委員会編
東京 : 梨の木舎 , 1992.8. - (シリーズ・問われる戦後補償 ; 別冊)
終わりなき旅 : 「中国残留孤児」の歴史と現在 / 井出孫六著
東京 : 岩波書店 , 1986.1
図書 [BN00130067]
中国残留孤児 : これまでの足跡とこれからの道のり / 厚生省援護局編
東京 : ぎょうせい , 1987.3
図書 [BN01896641]
太陽をわれらに : 地球流民 / デビッド・クン著
東京 : 毎日新聞社 , 1981.7
朝鮮人被爆者孫振斗の告発 / 孫振斗さんに治療と在留を!全国市民の会編集委員会編
東京 : たいまつ社 , 1978.7. - (たいまつ新書)
一視同仁の果て : 台湾人元軍属の境遇 / 加藤邦彦著
東京 : 勁草書房 , 1979.5
図書 [BN0495194X]
カンボジア・そのユートピア / 小野修著
東京 : 明石書店 , 1988.1
難民化の力学 : 人は、なぜ追いたてられるのか 国際人道問題独立委員会(ICIHI)報告書 / 国際人道問題独立委員会(ICIHI)著 ; 創価学会青年平和会議訳
東京 : 第三文明社 , 1990.12
図書 [BN05880621]
難民の家 / 遠藤允著
東京 : 講談社 , 1990.6
図書 [BN05067718]
難民の時代 : 国際交流と日本人 / 小松隆二著
東京 : 学文社 , 1986.3. - (模索する人間関係シリーズ)
図書 [BN00469758]
南の島のヒバクシャ : フォト・ルポ / 桐生広人著
東京 : リベルタ出版 , 1990.3
図書 [BN05000976]