ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 375.85)
該当件数:16件
新釈現代文 / 高田瑞穂著
東京 : 筑摩書房 , 2009.6. - (ちくま学芸文庫 ; [タ-30-1])
図書 [BA90399170]
大学受験のための小説講義 / 石原千秋著
東京 : 筑摩書房 , 2002.10. - (ちくま新書 ; 371)
図書 [BA59169028]
奇跡の教室 : エチ先生と『銀の匙』の子どもたち : 伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀 / 伊藤氏貴著
東京 : 小学館 , 2010.12
図書 [BB04225502]
「サブカル×国語」で読解力を育む / 町田守弘著
東京 : 岩波書店 , 2015.10
図書 [BB19716836]
現代文読解の根底 / 高田瑞穂著
東京 : 筑摩書房 , 2014.3. - (ちくま学芸文庫 ; [タ30-2])
図書 [BB15105998]
声を届ける : 音読・朗読・群読の授業 / 高橋俊三著
東京 : 三省堂 , 2008.4
図書 [BA85560674]
おかしいぞ!国語教科書 : 古すぎる万葉集の読み方 / 梶川信行編
東京 : 笠間書院 , 2016.11
図書 [BB22607500]
読みの交流と言語活動 : 国語科学習デザインと実践 / 松本修編著
町田 : 玉川大学出版部 , 2015.12
図書 [BB20071159]
PISAの「読解力」調査と全国学力・学習状況調査 : 中学校の国語科の言語能力の育成を中心に / 岩間正則著
横浜 : 神奈川新聞社 , 2014.3. - (比較文化研究ブックレット ; No.12)
図書 [BB15599592]
国語科授業研究の展開 : 教師と子どもの協同的授業リフレクション研究 / 澤本和子, 授業リフレクション研究会編著
東京 : 東洋館出版社 , 2016.2
図書 [BB20898333]
「立体型板書」の国語授業 : 10のバリエーション / 沼田拓弥著
東京 : 東洋館出版社 , 2020.1. - (国語授業イノベーションシリーズ)
図書 [BB29527760]
PISA調査における「読解力」(リーディング・リテラシー)を核としたカリキュラムマネジメント / 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校FYプロジェクト編
東京 : 三省堂 , 2006.3. - (「読解力」とは何か)
図書 [BA76658789]
理想の国語教科書 : 決定版 : 「自分の鶴嘴をがちりと鉱脈に掘り当てよ!」(漱石) / 齋藤孝著
東京 : 文藝春秋 , 2012.5
図書 [BB0945917X]
日本語の力を鍛える「古典」の授業 / 加藤郁夫著
東京 : 明治図書出版 , 2010.9
図書 [BB03682586]
消えた「最後の授業」 : 言葉・国家・教育 / 府川源一郎著
東京 : 大修館書店 , 1992.7. - (Taishukan 国語教育ライブラリー)
図書 [BN08102699]
声に出して楽しむことば遊び / 大越和孝編著
東京 : 東洋館出版社 , 2007.2. - (遊んで学ぶ授業シリーズ ; 4)
図書 [BA82644508]