ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 809.6)
該当件数:42件
ミーティングを「時間の無駄」にしない / ニック・モーガン著 ; 松村哲哉, 上坂伸一共訳
東京 : ファーストプレス , 2008.3. - (ハーバード・ポケットブック・シリーズ ; 7)
図書 [BA85196265]
ネット時代の反論術 / 仲正昌樹著
東京 : 文藝春秋 , 2006.10. - (文春新書 ; 531)
図書 [BA78819878]
えんたくん革命 : 1枚のダンボールがファシリテーションと対話と世界を変える / 川嶋直, 中野民夫著
東京 : みくに出版 , 2018.4
図書 [BB26195904]
議論学への招待 : 建設的なコミュニケーションのために / F.H.ファン・エイムレン, A.F.スヌック・ヘンケマンス著 ; 松坂ヒロシ, 鈴木健訳
東京 : 大修館書店 , 2018.9
図書 [BB26718977]
大学生のためのディベート入門 : 論理的思考を鍛えよう / 内藤真理子, 西村由美編著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2018.9
図書 [BB27077437]
英語ディベート : 理論と実践 / 松本茂, 鈴木健, 青沼智著
町田 : 玉川大学出版部 , 2009.3
図書 [BA89076072]
究極の会議 / 鈴木健著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2007.9
図書 [BA8357027X]
ワールド・カフェをやろう! : 会話がつながり、世界がつながる / 香取一昭, 大川恒著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2009.11
図書 [BB00140383]
会議の進め方 / 高橋誠著
第2版. - 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2008.10. - (日経文庫 ; 1193)
図書 [BA87434808]
ワークショップ入門 / 堀公俊著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2008.11. - (日経文庫 ; 1192)
図書 [BA87845879]
会議のリーダーが知っておくべき10の原則 : ホールシステム・アプローチで組織が変わる / マーヴィン・ワイスボード, サンドラ・ジャノフ著 ; 金井壽宏監訳・解説 ; 野津智子訳
東京 : 英治出版 , 2012.2
図書 [BB08547883]
英語で経済・政治・社会を討論する技術と表現 : 「科学技術」「環境問題」「医療問題」などさまざまな分野を英語で発信する / 植田一三, 上田敏子著
東京 : ベレ出版 , 2013.2. - (CD book)
図書 [BB11918688]
読んですぐに身につく「反論力」養成ノート / 香西秀信著
東京 : 亜紀書房 , 2009.11
図書 [BA91879885]
ロジカル・ディスカッション : チーム思考の整理術 / 堀公俊, 加藤彰著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2009.12. - (Facilitation skills)
図書 [BB00480643]
ワークショップ・デザイン : 知をつむぐ対話の場づくり / 堀公俊, 加藤彰著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2008.6. - (Facilitation skills)
図書 [BA86313251]
会議の鉄則 : 出るのが楽しくなる! / 沖本るり子著
東京 : マガジンハウス , 2012.8. - (Golden rules ; 11 for meeting)
図書 [BB10239691]
議論入門 : 負けないための5つの技術 / 香西秀信著
東京 : 筑摩書房 , 2016.8. - (ちくま学芸文庫 ; [コ-45-1])
図書 [BB2185219X]
ワールド・カフェをやろう : 会話がつながり、世界がつながる / 香取一昭, 大川恒著
新版. - 東京 : 日本経済新聞出版社 , 2017.4
図書 [BB23417602]
はじめてのディベート : 聴く・話す・考える力を身につける : しくみから試合の模擬練習まで / 西部直樹著
東京 : あさ出版 , 2009.1. - (スーパー・ラーニング)
図書 [BA89197204]
ディベートの基本が面白いほど身につく本 : 論理力・説得力・対人力が高まるトレーニング / 太田龍樹著
東京 : 中経出版 , 2007.4. - (知りたいことがすぐわかる)
図書 [BA81865534]
板書の極意 : ファシリテーション・グラフィックで楽しくなる会議。 / 八木健夫著
東京 : アメニモ , 2008.4
図書 [BA86280651]
頭が良くなる議論の技術 / 齋藤孝著
東京 : 講談社 , 2013.5. - (講談社現代新書 ; 2206)
図書 [BB12435307]
民主主義の文法 : 市民社会組織のためのロバート議事規則入門 / ドリス・P. ジマーマン著
: 新装版. - 奈良 : 萌書房 , 2014.5
図書 [BB15754287]
世界のエリートが学んできた自分の考えを「伝える力」の授業 / 狩野みき著
東京 : 日本実業出版社 , 2014.6
図書 [BB15760348]
白熱教室の対話術 / 堀公俊著
東京 : TAC株式会社出版事業部 , 2011.4
図書 [BB0552060X]
図解ディベート入門 / 松本道弘著
東京 : 中経出版 , 2010.9. - (1時間でわかる)
図書 [BB03544221]
グループディスカッション : 心理学から考える活性化の方法 / 西口利文, 植村善太郎, 伊藤崇達著
東京 : 金子書房 , 2020.9
図書 [BC02480073]
ワールド・カフェ : カフェ的会話が未来を創る / アニータ・ブラウン, デイビッド・アイザックス, ワールド・カフェ・コミュニティ著 ; 香取一昭, 川口大輔訳
東京 : ヒューマンバリュー , 2007.9
図書 [BA84616740]
ビジネス・ディベート / 茂木秀昭著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2012.2. - (日経文庫 ; 1258)
図書 [BB08322475]
ディベート教育の展望 / 井上奈良彦, 蓮見二郎, 諏訪昭宏編集
福岡 : 花書院 , 2015.9
図書 [BB20089835]
議論のルール / 福澤一吉著
東京 : 日本放送出版協会(NHK出版) , 2010.5. - (NHKブックス ; 1157)
図書 [BB02113825]
ディベート術入門 : 問題発見、論理構築から危機管理まで / 北野宏明著
東京 : ごま書房 , 1995.10. - (ゴマブックス ; B-683)
図書 [BN13487978]
論理が伝わる世界標準の「議論の技術」 : Win-Winへと導く5つの技法 / 倉島保美著
東京 : 講談社 , 2015.5. - (ブルーバックス ; B-1914)
図書 [BB18622963]
Collecting early Christian letters from the apostle Paul to late antiquity / edited by Bronwen Neil, Pauline Allen
(Cambridge : Cambridge University Press , 2015)
電子ブック
Remapping African Literature / by Olabode Ibironke
1st ed. 2018.. - (Cham : Springer International Publishing : Imprint: Palgrave Macmillan , 2018). - (African Histories and Modernities)
会議のマネジメント : 周到な準備、即興的な判断 / 加藤文俊著
東京 : 中央公論新社 , 2016.9. - (中公新書 ; 2397)
図書 [BB22082804]
考える・まとめる・表現する : アメリカ式「主張の技術」 / 大庭コテイさち子著
東京 : NTT出版 , 2009.4
図書 [BA89799568]
論理病をなおす! : 処方箋としての詭弁 / 香西秀信著
東京 : 筑摩書房 , 2009.11. - (ちくま新書 ; 816)
図書 [BB00083585]
ホールシステム・アプローチ : 1000人以上でもとことん話し合える方法 / 香取一昭, 大川恒著
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2011.9
図書 [BB07124512]
ディベートが面白いほどできる本 / 茂木秀昭著
東京 : 中経出版 , 2006.12. - (中経の文庫)
図書 [BA83270505]
次の会議までに読んでおくように! : モダンミーティング7つの原則 / アル・ピタンパリ著 ; 阿部川久広訳
東京 : すばる舎 , 2013.2
図書 [GP68062510]
コンセンサス・ビルディング入門 : 公共政策の交渉と合意形成の進め方 / ローレンス・E. サスカインド, ジェフリー・L. クルックシャンク著 ; 城山英明, 松浦正浩訳
東京 : 有斐閣 , 2008.4
図書 [BA8552709X]