ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #アメリカ合衆国--対外関係--歴史)
該当件数:60件
ハンドブックアメリカ外交史 : 建国から冷戦後まで / 佐々木卓也編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.3. - (Minerva keywords ; 1)
図書 [BB05409861]
ヘンリー・スティムソンと「アメリカの世紀」 / 中沢志保著
東京 : 国書刊行会 , 2014.2
図書 [BB15116746]
戦後アメリカ外交史 / 佐々木卓也編
新版. - 東京 : 有斐閣 , 2009.4. - (有斐閣アルマ ; Specialized)
図書 [BA89857347]
アメリカ「帝国」の現在 : イデオロギーの守護者たち / ハリー・ハルトゥーニアン [著] ; 平野克弥訳
東京 : みすず書房 , 2014.6
図書 [BB15957207]
ルーズベルトの開戦責任 : 大統領が最も恐れた男の証言 / ハミルトン・フィッシュ著 ; 渡辺惣樹訳
東京 : 草思社 , 2014.9
図書 [BB1667554X]
現代アメリカ外交の変容 : レーガン、ブッシュからオバマへ / 村田晃嗣著
東京 : 有斐閣 , 2009.11
図書 [BB00332770]
封じ込めの形成と変容 : ケナン、アチソン、ニッツェとトルーマン政権の冷戦戦略 / 佐々木卓也著
東京 : 三嶺書房 , 1993.5
図書 [BN09350710]
戦後米国の国際関係 / 浅川公紀著
西東京 : 武蔵野大学出版会 , 2010.10
図書 [BB03571483]
平和を勝ち取る : アメリカはどのように戦後秩序を築いたか / ジョン・ジェラルド・ラギー [著] ; 小野塚佳光, 前田幸男訳
東京 : 岩波書店 , 2009.1
図書 [BA88674454]
日米同盟を考える : 「共同体」の幻想の行方 / 浅海保著
東京 : 作品社 , 2020.8
図書 [BC02309380]
マーシャル・プラン : 新世界秩序の誕生 / ベン・ステイル [著] ; 小坂恵理訳
東京 : みすず書房 , 2020.8
図書 [BC01688421]
大陸主義アメリカの外交理念 / チャールズ・A.ビーアド [著] ; 開米潤訳
東京 : 藤原書店 , 2019.12
図書 [BB29349946]
アメリカ外交と21世紀の世界 : 冷戦史の背景と地域的多様性をふまえて / 五十嵐武士編
京都 : 昭和堂 , 2006.6
図書 [BA77185321]
アメリカ外交の魂 : 帝国の理念と本能 / 中西輝政著
東京 : 集英社 , 2005.1
図書 [BA70455053]
アメリカ外交 : 苦悩と希望 / 村田晃嗣著
東京 : 講談社 , 2005.2. - (講談社現代新書 ; 1774)
図書
アメリカ大国への道 : 学説史から見た対外政策 / マイケル・J.ホーガン編 ; 林義勝訳
東京 : 彩流社 , 2005.6
図書 [BA72531899]
東京 : 有斐閣 , 2002.10. - (有斐閣アルマ)
図書 [BA59190181]
アメリカ外交とは何か : 歴史の中の自画像 / 西崎文子著
東京 : 岩波書店 , 2004.7. - (岩波新書 新赤版 ; 898)
米ソ冷戦とアメリカのアジア政策 / 菅英輝著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1992.3
図書 [BN07517451]
アメリカがつくる国際秩序 / 滝田賢治編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.1. - (Minervaグローバル・スタディーズ ; 2)
図書 [BB14588954]
冷戦 : アメリカの民主主義的生活様式を守る戦い / 佐々木卓也著
東京 : 有斐閣 , 2011.11. - (有斐閣Insight)
図書 [BB0730694X]
モンロー・ドクトリンとアメリカ外交の基盤 / 中嶋啓雄著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2002.2. - (MINERVA人文・社会科学叢書 ; 60)
図書 [BA56117028]
アメリカ外交史 = A history of American foreign relations / 西崎文子著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.3
図書 [BC13623230]
20世紀アメリカと戦争 = War and the United States in the 20th century / 堅田義明著
東京 : 学陽書房 , 2008.9
図書 [BA87255671]
現代アメリカ政治外交史 / 安藤次男著
京都 : 法律文化社 , 2011.9
図書 [BB06957068]
W・リップマンと二〇世紀国際政治 : 哲人ジャーナリストが見たアメリカ外交 / 岩切博史著
東京 : 志學社 , 2011.8
図書 [BB07634177]
アメリカ侵略全史 : 第2次大戦後の米軍・CIAによる軍事介入・政治工作・テロ・暗殺 / ウィリアム・ブルム著 ; 益岡賢, 大矢健, いけだよしこ訳
東京 : 作品社 , 2018.12
図書 [BB27371230]
リベラルな秩序か帝国か : アメリカと世界政治の行方 / G・ジョン・アイケンベリー著
上,下. - 東京 : 勁草書房 , 2012.4
図書 [BB08856560]
海洋国家としてのアメリカ : パクス・アメリカーナへの道 / 田所昌幸, 阿川尚之編
東京 : 千倉書房 , 2013.10
図書 [BB13925902]
ハル回顧録 / コーデル・ハル著 ; 宮地健次郎訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.11. - (中公文庫 ; [ハ-16-1])
図書 [BB17505217]
ルーズベルト秘録 / 産経新聞「ルーズベルト秘録」取材班著
東京 : 産経新聞ニュースサービス , 2000.12
アメリカ冷戦政策と国連 : 1945ー1950 / 西崎文子著
東京 : 東京大学出版会 , 1992.3
図書 [BN07439303]
パクス・アメリカーナへの道 : 胎動する戦後世界秩序 / 紀平英作著
東京 : 山川出版社 , 1996.11. - (歴史のフロンティア)
図書 [BN15530943]
キッシンジャー〈最高機密〉会話録 / ウィリアム・バー編 ; 鈴木主税訳 ; 浅岡政子訳
東京 : 毎日新聞社 , 1999.9
図書 [BA43545335]
「帝国」の国際政治学 : 冷戦後の国際システムとアメリカ / 山本吉宣著
東京 : 東信堂 , 2006.10
反米の世界史 : 「郵便学」が切り込む / 内藤陽介著
東京 : 講談社 , 2005.6. - (講談社現代新書 ; 1790)
ロング・ピース : 冷戦史の証言「核・緊張・平和」 / ジョン・L.ギャディス著 ; 五味俊樹〔ほか〕訳
東京 : 芦書房 , 2002.11
図書 [BA59674406]
このままでよいのか日米関係 : 近未来のアメリカ=東アジア関係史 / 松田武著
東京 : 東京創元社 , 1997.8
図書 [BA32216444]
移民からみるアメリカ外交史 / ダナ・R.ガバッチア著 ; 一政(野村)史織訳
東京 : 白水社 , 2015.12
図書 [BB20151305]
20世紀のアメリカ体験
東京 : 青木書店 , 2001.4. - (シリーズ歴史学の現在 ; 6 ; 歴史学研究会/編)
図書 [BA51762215]
外交 / ヘンリー・A・キッシンジャー著 ; 岡崎久彦監訳
東京 : 日本経済新聞社 , 1996.6
現代アメリカの外交と政軍関係 : 大統領と連邦議会の戦争権限の理論と現実 / 宮脇岑生著
竜ケ崎 : 流通経済大学出版会 , 2004.9
図書 [BA68664800]
占領と憲法 : カリブ海諸国、フィリピンそして日本 / 北原仁著
東京 : 成文堂 , 2011.11
図書 [BB07547979]
アメリカの時代 : 戦後史のなかのアメリカ政治と外交 / ウォルター・ラフィーバー著 ; 久保文明 [ほか] 訳
東京 : 芦書房 , 1992.9
図書 [BN08099619]
消えた帝国 : 大統領ウィルソンの挫折 / 本多巍耀著
東京 : 芙蓉書房出版 , 2010.6
図書 [BB02467883]
世界を動かす : ケネディが求めた平和への道 / ジェフリー・サックス著 ; 櫻井祐子訳
東京 : 早川書房 , 2014.5
図書 [BB15687995]
ウルカヌスの群像 : ブッシュ政権とイラク戦争 / ジェームズ・マン著 ; 渡辺昭夫監訳
東京 : 共同通信社 , 2004.11
図書 [BA69618059]
誤解された大統領 : フーヴァーと総合安全保障構想 / 井口治夫著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2018.2
図書 [BB2577214X]
米国アウトサイダー大統領 : 世界を揺さぶる「異端」の政治家たち / 山本章子著
東京 : 朝日新聞出版 , 2017.12. - (朝日選書 ; 967)
図書 [BB25069529]