ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #人文科学)
該当件数:80件
人文資料学の現在 / 浦野聡, 深津行徳編著
1,2. - 横浜 : 春風社 , 2006.4-. - (立教大学人文叢書 ; 1, 4)
図書 [BA76703872]
死者との対話 / 秋山聰, 野崎歓編
東京 : 東京大学出版会 , 2014.11. - (人文知 ; 2)
図書 [BB17295384]
文学部という冒険 : 文脈の自由を求めて / 田島正樹著
東京 : NTT出版 , 2022.2. - (人文知の復興 ; 3)
図書 [BC12253103]
人文書のすすめ : 人文科学の動向と基本図書 / 人文会25周年記念委員会編集
東京 : 人文会 , 1993.10
図書 [BN09904299]
文明のサイエンス : 人文・社会科学と古典的教養 / 慶應義塾大学編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2011.7
図書 [BB06225660]
人間科学の諸理論 / ジュリアン・フロイント[著] ; 竹内良知,垣田宏治訳
東京 : 白水社 , 1974. - (人間の科学叢書)
図書 [BN02477553]
人文科学ハンドブック : スキルと作法 / 中村捷編者代表
仙台 : 東北大学出版会 , 2005.3
図書 [BA71713755]
西洋思想 / マイケル・マクローン著 ; 岩坂彰訳
大阪 : 創元社 , 2000.2. - (知のカタログ)
図書 [BA45588317]
「あいまい」の知 / 河合隼雄編 ; 中沢新一編
東京 : 岩波書店 , 2003.3
図書 [BA61556209]
知のたのしみ学のよろこび / 京都大学文学部編
図書 [BA61411716]
人文社会科学の新世紀 : 東北大学文学部から世界へ / 原研二〔ほか〕編
仙台 : 東北大学出版会 , 2003.3
図書 [BA62136049]
知のポリフォニー : テキストによる人文科学入門 / 田中邦夫編著 ; 高津孝編著 ; 寺邑昭信〔ほか著〕
東京 : 松柏社 , 2003.8
図書 [BA63371124]
人文科学の現在と基本図書
東京 : 人文会 , 2003.12. - (人文書のすすめ / 人文会編集 ; 3)
図書
心と社会をはかる・みる : 人間科学への招待 / 友枝敏雄編
福岡 : 九州大学出版会 , 2005.3
図書 [BA71237171]
人文学と批評の使命 : デモクラシーのために / E.W.サイード著 ; 村山敏勝訳 ; 三宅敦子訳
東京 : 岩波書店 , 2006.8
図書 [BA78023063]
人文学のアナトミー : 現代日本における学問の可能性 / 山田慶児,阪上孝編
東京 : 岩波書店 , 1995.4
図書 [BN1251086X]
十九世紀オクスフォード : 人文学の宿命 / 舟川一彦著
東京 : Sophia University Press上智大学 , 2000.7
図書 [BA47816718]
人文的「教養」とは何か : 複雑系時代の人文学 / 赤塚行雄著
東京 : 学芸書林 , 1998.4
図書 [BA35873951]
事物のしるし : 方法について / ジョルジョ・アガンベン著 ; 岡田温司, 岡本源太訳
東京 : 筑摩書房 , 2011.5
図書 [BB0565146X]
人文書のすすめ
東京 : 人文会. - 東京 : 誠信書房(発売) , 1993.10-
図書 [BA39610069]
人文書の見取り図と基本図書 / 人文会編集
東京 : 人文会 , 2008.10. - (人文書のすすめ ; 4)
図書 [BA87681556]
コンフリクトから問う : その方法論的検討 / 冨山一郎, 田沼幸子編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2012.3. - (叢書コンフリクトの人文学 ; 1)
図書 [BB08818506]
いくつもの声 : ガヤトリ・C・スピヴァク日本講演集 / ガヤトリ・C・スピヴァク著 ; 星野俊也編 ; 本橋哲也, 篠原雅武訳
京都 : 人文書院 , 2014.2
図書 [BB14803795]
マテリアル・セオリーズ : 新たなる唯物論にむけて / 北野圭介編
京都 : 人文書院 , 2018.8
図書 [BB26745299]
環世界の人文学 : 生と創造の探究 / 石井美保 [ほか] 編著
京都 : 人文書院 , 2021.3
図書 [BC06431808]
人間科学と哲学 / 田島節夫監訳
東京 : 白水社 , 1975. - (シャトレ哲学史 ; 7)
人文科学の論理 : 五つの試論 / E. カッシーラー著 ; 中村正雄訳
東京 : 創文社 , 1975
野望としての教養 : 大学講義 / 浅羽通明著
東京 : 時事通信社 , 2000.6
図書 [BA47185005]
学問の曲り角 : 新編 / 河野与一著 ; 原二郎編
東京 : 岩波書店 , 2000.6. - (岩波文庫)
人文学概論 : 人文知の新たな構築をめざして / 安酸敏眞著
増補改訂版. - 東京 : 知泉書館 , 2018.4
図書 [BB26055563]
人文学の論理 : 五つの論考 / E. カッシーラー著 ; 齊藤伸訳
東京 : 知泉書館 , 2018.12
図書 [BB27343632]
いつもそばには本があった。 / 國分功一郎, 互盛央著
東京 : 講談社 , 2019.3. - (講談社選書メチエ ; 700)
図書 [BB27889636]
心と言葉の迷宮 / 唐沢かおり, 林徹編
東京 : 東京大学出版会 , 2014.7. - (人文知 ; 1)
図書 [BB16208205]
人文学概論 : 新しい人文学の地平を求めて / 安酸敏真著
東京 : 知泉書館 , 2014.7
図書 [BB16293441]
境界と交流 / 熊野純彦, 佐藤健二編
東京 : 東京大学出版会 , 2014.9. - (人文知 ; 3)
図書 [BB16505958]
他者のトポロジー : 人文諸学と他者論の現在 / 岩野卓司編 ; 岩野卓司 [ほか執筆]
東京 : 書肆心水 , 2014.12. - (明治大学人文科学研究所叢書)
図書 [BB17466465]
他者をめぐる人文学 : グローバル世界における翻訳・媒介・伝達 / 大橋完太郎, トーマス・ブルック編 = Adaptation, mediation and communication of otherness in a globalizing world: perspectives from Japan / Brook Thomas, Kantaro Ohashi
神戸 : 神戸大学出版会. - 神戸 : 神戸新聞総合出版センター (発売) , 2021.3
図書 [BC07565628]
再 : くりかえす世界 / 橋本雄編
札幌 : 北海道大学出版会 , 2021.3. - (北大文学研究院ライブラリ ; 18)
図書 [BC07730291]
現代思想の転換2017 : 知のエッジをめぐる五つの対話 / 篠原雅武編 ; 中村隆之 [ほか] 述
京都 : 人文書院 , 2017.1
図書 [BB23033258]
テクストの擁護者たち : 近代ヨーロッパにおける人文学者の誕生 / アンソニー・グラフトン著 ; 福西亮輔訳
東京 : 勁草書房 , 2015.8. - (Bibliotheca hermetica叢書 / ヒロ・ヒライ監修)
図書 [BB19298237]
人文学の可能性 : 言語・歴史・形象 / 村井則夫著
東京 : 知泉書館 , 2016.4
図書 [BB21319908]
人文科学に何が起きたか : アメリカの経験 / A.カーナン編 ; 木村武史訳
町田 : 玉川大学出版部 , 2001.10. - (高等教育シリーズ ; 109)
図書 [BA53698070]
大学における学問 / 研究社編集部編
東京 : 研究社出版 , 1970
研究する意味 / 小森陽一監修
東京 : 東京図書 , 2003.5
図書 [BA62066282]
計量的研究 : 我が国人文・社会科学研究の最近の動向 / 林知己夫[等]編
東京 : 南窓社 , 1974
図書 [BN02420272]
戦後の学問 : 人文・社会科学 座談会
東京 : 図書新聞社 , 1967
テクストと人文学 : 知の土台を解剖する / 齋藤晃編
京都 : 人文書院 , 2009.1
図書 [BA88446223]
(特集)梅棹忠夫とは何者だったのか : 「知の役割知のおもしろさ」を考える : クジラをめぐる諸問題 / 片倉もとこ [ほか] 執筆
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.2. - (Human : 知の森へのいざない ; v. 01, 2011 Feb.)
図書 [BB05007019]
デジタル人文学のすすめ / 楊暁捷, 小松和彦, 荒木浩編
東京 : 勉誠出版 , 2013.7
図書 [BB13061654]
条件なき大学 / ジャック・デリダ著 ; 西山雄二訳
調布 : 月曜社 , 2008.3
図書 [BA85344056]