ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #太平洋戦争)
該当件数:1,712件
太平洋海戦史 / 高木惣吉著
改訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1959.10. - (岩波新書 ; 青版12)
図書 [BN01664577]
大東亜戦争ニ伴フ我カ人的国力ノ検討 / 高崎隆治編・解説
[復刻]. - 東京 : 不二出版 , 1987.7. - (十五年戦争極秘資料集 ; 第1集)
図書 [BN0177168X]
ババル島事件関係書類 / 武富登巳男編・解説
[復刻]. - 東京 : 不二出版 , 1987.7. - (十五年戦争極秘資料集 ; 第2集)
図書 [BN01771985]
沖縄秘密戦に関する資料 / 大城将保編・解説
[復刻]. - 東京 : 不二出版 , 1987.10. - (十五年戦争極秘資料集 ; 第3集)
図書 [BN01765315]
俘虜取扱に関する諸外国からの抗議集 / 内海愛子編・解説
[復刻版]. - 東京 : 不二出版 , 1989.2. - (十五年戦争極秘資料集 ; 第16集)
図書 [BN03175287]
七三一部隊作成資料 / 田中明, 松村高夫編・解説
[復刻]. - 東京 : 不二出版 , 1991.8. - (十五年戦争極秘資料集 ; 第29集)
図書 [BN06673440]
あの戦争は何だったのか : 大人のための歴史教科書 / 保阪正康著
東京 : 新潮社 , 2005.7. - (新潮新書 ; 125)
図書 [BA72710038]
マラヤの日本軍 : ネグリセンビラン州における華人虐殺 / 高嶋伸欣,林博史編・解説 ; 村上育造訳
東京 : 青木書店 , 1989.7
図書 [BN03631728]
もういや「お国のために」には : ガラスのうさぎを溶かさないで / 高木敏子[著]
東京 : 岩波書店 , 1986.7. - (岩波ブックレット ; no.65)
図書 [BN01247172]
無名戦没者たちの声 : 千鳥ヶ淵と昭和 / 石川逸子[著]
東京 : 岩波書店 , 1989.7. - (岩波ブックレット ; no.136)
図書 [BN03808860]
日本のいちばん長い日 / 半藤一利著
決定版. - 東京 : 文藝春秋 , 2006.7. - (文春文庫 ; [は-8-15])
図書 [BA77659958]
この国の戦争 : 太平洋戦争をどう読むか / 奥泉光, 加藤陽子著
東京 : 河出書房新社 , 2022.6. - (河出新書 ; 050)
図書 [BC15272840]
太平洋戦争開戦の日・終戦の日
東京 : 大空社 , 1991.7. - (シリーズその日の新聞)
図書 [BN06639883]
戦争体験 : 一九七〇年への遺書 / 安田武著
東京 : 筑摩書房 , 2021.6. - (ちくま学芸文庫 ; [ヤ26-2])
図書 [BC0786676X]
大学生の沖縄戦記録 / 石原ゼミナール,戦争体験記録研究会/著
那覇 : ひるぎ社 , 1985.8
図書
日本の市民から世界の人びとへ : 戦争遺族の証言 / 平和遺族会全国連絡会編著 ; 斎藤忠利監訳 ; 市塚日出男〔ほか〕訳
東京 : 梨の木舎 , 1999.12. - (教科書に書かれなかった戦争・らいぶ)
国の大義の名のもとに : 草莽の証言私の昭和史 / 前田忠廣著
新座 : 前田京子 , 1997.2
同日同刻 : 太平洋戦争開戦の一日と終戦の十五日 / 山田風太郎/著
東京 : 文芸春秋 , 1986.12. - (文春文庫)
図書 [BN09378436]
七三一部隊
大阪 : 東方出版 , 1994.5. - (アジアの声 / 「アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む集会」実行委員会(戦争犠牲者を心に刻む会)/編 ; 第8集)
証言記録従軍慰安婦・看護婦 : 戦場に生きた女の慟哭 / 広田和子/著
東京 : 新人物往来社 , 1975
征きて還りし兵の記憶 / 高杉一郎著
東京 : 岩波書店 , 1996.2
図書 [BN13988510]
真珠湾,クラーク基地の悲劇 : 責任はだれにあるのか / ジョン・コステロ〔著〕 ; 左近允尚敏訳
東京 : 啓正社 , 1998.4
図書 [BA38430593]
戦争責任と「われわれ」 : 「「歴史主体」論争」をめぐって / 安彦一恵編 ; 魚住洋一編 ; 中岡成文編
京都 : ナカニシヤ出版 , 1999.6. - (叢書=倫理学のフロンティア ; 6)
図書 [BA42085874]
北のまもり : 大隊長陣中日誌 / 大山柏著
東京 : 鳳書房 , 1989.8
太平洋戦争への道 : 開戦外交史 / 日本国際政治学会太平洋戦争原因研究部編
東京 : 朝日新聞社 , 1963
平和への努力 : 近衛文麿手記 / 近衛文麿著
東京 : 日本電報通信社 , 1946 2版
太平洋戦争図書目録 / 日外アソシエーツ株式会社編集
東京 : 日外アソシエーツ , 1995.7
図書 [BN12879236]
日本人の「戦争」 : 古典と死生の間で / 河原宏著
東京 : 築地書館 , 1995.4
図書 [BN12518271]
大本営機密日誌 / 種村佐孝著
東京 : ダイヤモンド社 , 1952
バターン「死の行進」を歩く / 鷹沢のり子著
東京 : 筑摩書房 , 1995.7
図書 [BN13069457]
日米開戦とポツダム宣言の真実 / 杉原誠四郎著
東京 : 亜紀書房 , 1995.6
総点検・真珠湾50周年報道 : 何がどこまでわかったか / 杉田誠著
東京 : 森田出版 , 1992.8
アジアの新聞で読む50年目の8月15日 : 「日本の戦争」はどう伝えられたか / 根津清〔ほか〕著
東京 : ダイヤモンド社 , 1995.11
図書 [BN13723458]
西ボルネオ住民虐殺事件 : 検証「ポンテアナ事件」 / 井関恒夫/著
東京 : 不二出版 , 1987.7
ぶっそうげの花ゆれて : 沖縄戦と女教師 / 沖縄県退職教職員の会婦人部/編
東京 : ドメス出版 , 1984.5
ぶっそうげの花ゆれて / 沖縄県退職教職員の会婦人部編
東京 : ドメス出版 , 1995.8
戦争博物館 / 荒井信一編
東京 : 岩波書店 , 1994.1. - (岩波ブックレット ; No.328)
教科書に書かれなかった戦争 / アジアの女たちの会,8・15とアジアグループ(アジア文化フォーラム)編
東京 : 梨の木舎 , 1983.12
アジアからみた「大東亜共栄圏」
東京 : 梨の木舎 , 1983.12. - (教科書に書かれなかった戦争 ; part 2)
ぼくらはアジアで戦争をした
東京 : 梨の木舎 , 1986.8. - (教科書に書かれなかった戦争 / 内海愛子編 ; 高崎隆治[ほか述] ; part 3)
生きて再び逢ふ日のありや = 私の「昭和百人一首」
東京 : 梨の木舎 , 1988.8. - (教科書に書かれなかった戦争 ; part 4)
学徒兵の青春 : 学徒出陣五〇年目の答案 / 奥村芳太郎/編著
東京 : 角川書店 , 1993.11
図書 [BN10115456]
フィリピン戦逃避行 / 新美彰,吉見義明〔述〕
東京 : 岩波書店 , 1993.8. - (岩波ブックレット : 証言昭和史の断面 ; No.307)
図書 [BN09515628]
太平洋戦争 / 細谷千博〔ほか〕編
東京 : 東京大学出版会 , 1993.7
図書 [BN09465472]
海軍主計科士官戦記 : 二年現役第五期 / 墨水会編
東京 : 墨水会 , 1970
泰緬鉄道と日本の戦争責任 : 捕虜とロームシャと朝鮮人と / 内海愛子〔ほか〕編著
東京 : 明石書店 , 1994.5
日本の選択第二次世界大戦終戦史録 / 外務省/編纂
東京 : 山手書房新社 , 1991.1
戦いの中の青春 : 日本女子大卒業生の手記 / 日本女子大43回生卒業30周年記念文集編集委員会編
東京 : 日本図書センター , 1992.5. - (平和図書館 : 「戦争と平和」市民の記録 ; ; 4)
警報の鳴る町 : 私の戦中日記 / 和田英子著
東京 : 日本図書センター , 1992.5. - (平和図書館 : 「戦争と平和」市民の記録 ; ; 9)
ある軍属の物語 : 草津の墓碑銘 / 河東三郎著
東京 : 日本図書センター , 1992.5. - (平和図書館 : 「戦争と平和」市民の記録 ; ; 12)