ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #日本語--動詞)
該当件数:64件
日本語学習者によるアスペクトの習得 / 許夏珮著
東京 : くろしお出版 , 2005.3. - (Frontier series日本語研究叢書 ; 17)
図書 [BA71065236]
日本語態度動詞文の情報構造 / 小野正樹著
東京 : ひつじ書房 , 2005.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第38巻)
図書 [BA7131769X]
日本語のベネファクティブ : 「てやる」「てくれる」「てもらう」の文法 / 山田敏弘著
東京 : 明治書院 , 2004.2
図書 [BA66085835]
動詞
東京 : 明治書院 , 1972. - (品詞別日本文法講座 / 編集:鈴木一彦,林巨樹 ; 3)
図書
国語における自動詞と他動詞 / 島田昌彦著
東京 : 明治書院 , 1979.4
図書 [BN00428488]
動詞の研究 / 慶野正次著
東京 : 笠間書院 , 1972. - (笠間叢書)
日本語動詞のアスペクト / 金田一春彦編
東京 : 麦書房 , 1976
図書 [BN00849147]
する・した・している
東京 : くろしお出版 , 1987.6. - (日本語文法セルフ・マスターシリーズ / 寺村秀夫企画・編集 ; 2)
図書 [BN01057803]
複合動詞 / 新美和昭,山浦洋一,宇津野登久子共著
東京 : 荒竹出版 , 1987.11. - (外国人のための日本語例文・問題シリーズ ; 4)
図書 [BN02011251]
近代動詞の諸相 = 作家の表現を中心として
東京 : 桜楓社 , 1984.11. - (活用表現論 / 宮地幸一著 ; 1)
動詞漸移相の研究
東京 : 桜楓社 , 1986.9. - (活用表現論 / 宮地幸一著 ; 3)
動詞 / 岩岡登代子,岡本きはみ共著
東京 : 荒竹出版 , 1993.11. - (外国人のための日本語例文・問題シリーズ ; 3)
現代日本語動詞のアスペクトとテンス / 国立国語研究所著
東京 : 秀英出版 , 1985.2. - (国立国語研究所報告 ; 82)
動詞の自他
東京 : ひつじ書房 , 1995.8. - (日本語研究資料集 / 加藤泰彦〔ほか〕編 ; 第1期 第8巻)
図書 [BN12930559]
存在詞に関する研究 : ラ変活用語の展開 / 春日和男著
東京 : 風間書房 , 1968
現代日本語のアスペクト論 : 形態論的なカテゴリーと構文論的なカテゴリーの理論 / 須田義治著
東京 : ひつじ書房 , 2010.6. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第65巻)
図書 [BB02448492]
日本語動詞テ形のアスペクト / 吉田妙子著
京都 : 晃洋書房 , 2012.1
図書 [BB08302707]
複合動詞研究の最先端 : 謎の解明に向けて / 影山太郎編
東京 : ひつじ書房 , 2013.12
図書 [BB14782902]
現代日本語における複合動詞の組み合わせ : 日本語教育の観点から = A study on the combination of compound verbs in contemporary Japanese from the perspective of Japanese language education / 何志明著
東京 : 笠間書院 , 2010.2
図書 [BB01178982]
動詞の意味・用法の記述的研究 / 国立国語研究所編
東京 : 秀英出版 , 1972. - (国立国語研究所報告 ; 43)
日本語のアスペクト体系の研究 / 副島健作著
東京 : ひつじ書房 , 2007.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第44巻)
日本語動詞の諸相 / 村木新次郎著
春日部 : ひつじ書房 , 1991.2. - (日本語研究叢書 ; 第1期 第1巻)
動詞九章 / 高橋太郎著
東京 : ひつじ書房 , 2003.11. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第33巻)
図書 [BA64495745]
日本語の多義動詞 / 国広哲弥著
東京 : 大修館書店 , 2006.4. - (理想の国語辞典 ; 2)
図書 [BA76601205]
動詞人間学 / 作田啓一,多田道太郎著
東京 : 講談社 , 1975. - (講談社現代新書)
日本語をみがく小辞典 / 森田良行著
東京 : 講談社 , 1988.10. - (講談社現代新書)
日本語存在表現の歴史 / 金水敏著
東京 : ひつじ書房 , 2006.2. - (日本語研究叢書 ; 第2期第3巻)
図書 [BA76319218]
日本語動詞述語の構造 / 丹羽一弥著
東京 : 笠間書院 , 2005.3
図書 [BA71512039]
自動詞文と他動詞文の意味論 / 佐藤琢三著
東京 : 笠間書院 , 2005.6
図書 [BA72541247]
複合動詞・派生動詞の意味と統語 : モジュール形態論から見た日英語の動詞形成 / 由本陽子著
東京 : ひつじ書房 , 2005.7. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第40巻)
図書 [BA72796452]
現代日本語の漢語動名詞の研究 / 小林英樹著
東京 : ひつじ書房 , 2004.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第31巻)
図書 [BA66318569]
活用と活用形の通時的研究 / 山内洋一郎著
大阪 : 清文堂出版 , 2003.7
図書 [BA62966567]
日本語と中国語のアスペクト / 日中対照言語学会編
東京 : 白帝社 , 2002.8
図書 [BA58624934]
心理動詞と動作動詞のインターフェイス / 吉永尚著
大阪 : 和泉書院 , 2008.4
図書 [BA85896289]
形式語の研究 : 文法化の理論と応用 / 日野資成著
福岡 : 九州大学出版会 , 2001.7
図書 [BA5288881X]
動詞研究の系譜 : 研究と資料 / 中山緑朗著
東京 : 明治書院 , 1999.11
図書 [BA44561541]
動詞・形容詞問題語用例集 / 国立国語研究所編
東京 : 秀英出版 , 1971. - (国立国語研究所資料集 ; 7)
活語二葉草 / 生川正香著 ; 塚原鉄雄編
東京 : 新典社 , 1983.12
図書 [BN02693978]
「ている」「ていた」「ていない」のアスペクト : 異なるジャンルのテクストにおける使用状況とその用法 / 江田すみれ著
東京 : くろしお出版 , 2013.3. - (日本女子大学叢書 ; 14)
図書 [BB12164651]
ラル形述語文の研究 / 川村大著
東京 : くろしお出版 , 2012.11
図書 [BB10650885]
日英語の自他の交替 / 丸田忠雄編 ; 須賀一好編
東京 : ひつじ書房 , 2000.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第20巻)
図書 [BA46017526]
現代日本語の複合語形成論 / 石井正彦著
東京 : ひつじ書房 , 2007.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第49巻)
授与動詞の対照方言学的研究 / 日高水穂著
東京 : ひつじ書房 , 2007.2. - (ひつじ研究叢書 ; 言語編第48巻)
自動詞と他動詞の教え方を考える / 江田すみれ, 堀恵子編
東京 : くろしお出版 , 2020.6
図書 [BB31648021]
日英比較動詞の文法 : 発想の違いから見た日本語と英語の構造 / 吉川千鶴子著
東京 : くろしお出版 , 1996.2
図書 [BN13076645]
日英対照動詞の意味と構文 / 影山太郎編
東京 : 大修館書店 , 2001.3
図書 [BA51046104]
平安時代複合動詞索引 / 東辻保和〔ほか〕編
大阪 : 清文堂出版 , 2003.4
図書 [BA62107798]
日本語動詞の結合価 / 荻野孝野著 ; 小林正博著 ; 井佐原均著
東京 : 三省堂 , 2003.12
日本語動詞の結合価 / 荻野孝野編 ; 小林正博編 ; 日本システムアプリケーション監修