ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #日本--歴史--近代)
該当件数:553件
日本近現代史 / 季武嘉也編著
新訂. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2021.3. - (放送大学教材 ; 1740148-1-2111)
図書 [BC05739717]
新技術の社会誌
東京 : 中央公論新社 , 1999.12. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 15)
図書
環太平洋の国際秩序の模索と日本 : 第一次世界大戦後から五五年体制成立 / 伊藤之雄編著 ; 川田稔編著
東京 : 山川出版社 , 1999.11
図書 [BA44607380]
経済成長の果実 = 1955~1972
東京 : 中央公論新社 , 2000.2. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 7)
大国日本の揺らぎ = 1972~
東京 : 中央公論新社 , 2000.3. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 8)
日本の失敗と成功 : 近代160年の教訓 / 岡崎久彦著 ; 佐藤誠三郎著
東京 : 扶桑社 , 2000.6
図書 [BA46943549]
日本近代の逆説
福岡 : 葦書房 , 1999.8. - (渡辺京二評論集成 / 渡辺京二著 ; 1)
近代世界における日本文明 : 比較文明学序説 / 梅棹忠夫著
東京 : 中央公論新社 , 2000.7
図書 [BA47485745]
教科書が教えない歴史 / 藤岡信勝著 ; 自由主義史観研究会著
東京 : 産経新聞ニュースサービス , 1997.5
裏日本 : 近代日本を問いなおす / 古厩忠夫著
東京 : 岩波書店 , 1997.9. - (岩波新書 新赤版 ; 522)
近代日本の戦争と政治 / 三谷太一郎著
東京 : 岩波書店 , 1997.12
教科書が教えない歴史 / 藤岡信勝,自由主義史観研究会著
東京 : 産経新聞ニュースサービス , 1996.8
東京 : 産経新聞ニュースサービス , 1996.12
東京 : 産経新聞ニュースサービス , 1997.10
謎とき日本近現代史 / 野島博之著
東京 : 講談社 , 1998.8. - (講談社現代新書 ; 1414)
逆説の軍隊
東京 : 中央公論社 , 1998.12. - (日本の近代 ; 9)
明治国家の建設 = 1871~1890
東京 : 中央公論社 , 1999.1. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 2)
都市へ
東京 : 中央公論新社 , 1999.2. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 10)
企業家たちの挑戦
東京 : 中央公論新社 , 1999.3. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 11)
近代日本への視角
東京 : 岩波書店 , 1999.3. - (近代日本文化論 / 青木保〔ほか〕編集委員 ; 1)
学歴貴族の栄光と挫折
東京 : 中央公論新社 , 1999.4. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 12)
「国際化」の中の帝国日本 = 1905~1924
東京 : 中央公論新社 , 1999.5. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 4)
官僚の風貌
東京 : 中央公論新社 , 1999.8. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 13)
政党から軍部へ = 1924~1941
東京 : 中央公論新社 , 1999.9. - (日本の近代 / 伊藤隆〔ほか〕編集委員 ; 5)
「敗者」の精神史 / 山口昌男著
東京 : 岩波書店 , 1995.7
図書 [BN12892835]
地域と歴史
東京 : 筑摩書房 , 1996.3. - (色川大吉著作集 / 色川大吉著 ; 第4巻)
近代史を視る眼 : 開国から現代まで / 石井孝著
東京 : 吉川弘文館 , 1996.4
外国新聞に見る日本 : 国際ニュース事典 / 国際ニュース事典出版委員会,毎日コミュニケーションズ編集
東京 : 毎日コミュニケーションズ , 1993
日本近代国家の形成と展開 / 山本四郎編
東京 : 吉川弘文館 , 1996.10
図書 [BN1509962X]
維新変革の諸相
東京 : 岩波書店 , 1992.5. - (遠山茂樹著作集 / 遠山茂樹著 ; 第2巻)
図書 [BN07583842]
明治の思想とナショナリズム
東京 : 岩波書店 , 1992.6. - (遠山茂樹著作集 / 遠山茂樹著 ; 第5巻)
図書 [BN07704426]
日本近代史論
東京 : 岩波書店 , 1992.7. - (遠山茂樹著作集 / 遠山茂樹著 ; 第4巻)
図書 [BN07820427]
歴史をつくるもの : 日本の近現代史述講 / 坂野潤治著 ; 三谷太一郎著 ; 藤井裕久監修 ; 仙谷由人監修 ; 日本の近現代史調査会編
東京 : 中央公論新社 , 2006.12
歴史をつくるもの : 日本の近現代史述講 / 五百旗頭真著 ; 伊藤正直著 ; 滝井一博著 ; 小倉和夫著 ; 藤井裕久監修 ; 仙谷由人監修 ; 日本の近現代史調査会編
近代による超克 : 戦間期日本の歴史・文化・共同体 / ハリー・ハルトゥーニアン〔著〕 ; 梅森直之訳
東京 : 岩波書店 , 2007.4
東京 : 岩波書店 , 2007.6
浮遊する「記憶」 / 矢野敬一著 ; 木下直之著 ; 野上元著 ; 福田珠己著 ; 阿部安成著
東京 : 青弓社 , 2005.9. - (青弓社ライブラリー ; 41)
図書 [BA73516518]
どこで日本人の歴史観は歪んだのか / 岡崎久彦著
東京 : 海竜社 , 2003.5
図書 [BA62113928]
日本近代のサブ・リーダー : 歴史をつくる闘い / 金原左門著
東京 : 日本経済評論社 , 2005.12
図書 [BA7479242X]
近代日本文化の再発見 / 松永昌三編
東京 : 岩田書院 , 2006.1
図書 [BA75710919]
国土論 / 内田隆三著
東京 : 筑摩書房 , 2002.11
図書 [BA59713042]
「明治・大正・昭和」124年間の軌跡 : 激動の現代史を検証 / 寺沢滋著
東京 : 近代文芸社 , 2003.5
辺境に映る日本 : ナショナリティの融解と再構築 / 福間良明著
東京 : 柏書房 , 2003.7. - (KASHIWA学術ライブラリー ; 03)
図書 [BA62875621]
外国人が見た日本の一世紀 / 佐伯修著
東京 : 洋泉社 , 2003.6. - (新書y ; 089)
図書 [BA62481375]
近代世界の形成 = 19世紀世界 1
東京 : 岩波書店 , 2002.5. - (岩波講座近代日本の文化史 / 〔小森陽一ほか編集委員〕 ; 1)
20世紀の幕開け : 1901年(明治34年)-1904年(明治37年) / 毎日映画社, 毎日EVRシステム, 毎日放送製作
[東京] : ユニバーサルミュージック (発売) , [2001]. - (日本の記録 : 映像100年史 ; 1)
AV資料
近代化進む明治日本 : 1905年(明治38年)-1912年(大正元年) / 毎日映画社, 毎日EVRシステム, 毎日放送製作
[東京] : ユニバーサルミュージック (発売) , [2001]. - (日本の記録 : 映像100年史 ; 2)
第一次大戦と大正デモクラシー : 1913年(大正2年)-1918年(大正7年) / 毎日映画社, 毎日EVRシステム, 毎日放送製作
[東京] : ユニバーサルミュージック (発売) , [2001]. - (日本の記録 : 映像100年史 ; 3)