ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #日本--風俗)
該当件数:183件
共古随筆 / 山中共古著
東京 : 平凡社 , 1995.5. - (東洋文庫 ; 588)
図書 [BN12490820]
子供の民俗誌
東京 : 三一書房 , 1996.10. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 24)
図書
日本文化の源流をたずねて / 綛野和子著
東京 : 慶応義塾大学出版会 , 2000.4
図書 [BA46195932]
北の民俗誌 = サハリン・千島の民族
東京 : 三一書房 , 1997.11. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 23)
身体と心性の民俗
東京 : 雄山閣出版 , 1998.1. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男〔ほか〕編 ; 2)
蛇の民俗
東京 : 三一書房 , 1998.5. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 20)
農山漁民文化と民俗語
東京 : 三一書房 , 1995.5. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 16)
森の神の民俗誌
東京 : 三一書房 , 1995.11. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 21)
鮭・鱒の民俗
東京 : 三一書房 , 1996.5. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 19)
民俗と地名 : 1 民俗地名語彙事典 上
東京 : 三一書房 , 1994.1. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 13)
社会の民俗
東京 : 雄山閣出版 , 1997.2. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男〔ほか〕編 ; 3)
まち
東京 : 弘文堂 , 1993.3. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 7)
図書 [BN0882333X]
村の一年
東京 : 弘文堂 , 1993.7. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 別巻)
図書 [BN0928643X]
動植物のフォークロア : 2
東京 : 三一書房 , 1993.7. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 12)
わざ
東京 : 弘文堂 , 1993.9. - (写真でみる日本生活図引 / 須藤功編 ; 8)
図書 [BN09611177]
民俗と地名 : 2 民俗地名語彙事典 下
東京 : 三一書房 , 1994.6. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 14)
遠野の民俗と歴史
東京 : 三一書房 , 1994.10. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 15)
漂海民ーー家船と糸満
東京 : 三一書房 , 1992.5. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 3)
図書 [BN07630771]
若狭の産小屋習俗 : 福井県
東京 : 国土地理協会 , 1989. - (民俗資料選集 / 文化庁文化財保護部編 ; 17)
動植物のフォークロア : 1
東京 : 三一書房 , 1992.10. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 11)
図書 [BN08199704]
日本の風俗起源がよくわかる本 / 樋口清之著
東京 : 大和書房 , 2007.7
日本人数のしきたり / 飯倉晴武編著
東京 : 青春出版社 , 2007.7. - (青春新書INTELLIGENCE ; PIー176)
越境
東京 : 朝倉書店 , 2003.6. - (現代民俗誌の地平 ; 1)
記憶
東京 : 朝倉書店 , 2003.10. - (現代民俗誌の地平 ; 3)
風俗画報 / 大串夏身, 横山泰子編集
CD-ROM版. - 東京 : ゆまに書房 , 1997.2
AV資料
民俗文化複合体論 / 芳井敬郎著
京都 : 思文閣出版 , 2005.3
図書 [BA71765282]
日本風俗史 : 祖先の生活 / 上里朝秀著
改版. - 東京 : イデア書院 , 1928.3
権力
東京 : 朝倉書店 , 2004.6. - (現代民俗誌の地平 ; 2)
民俗の地域差に関する研究 / 石塚尊俊著
東京 : 岩田書院 , 2002.8
図書 [BA59161729]
鯨・イルカの民俗
東京 : 三一書房 , 1997.4. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 18)
昭和恋々 : あのころ、こんな暮らしがあった / 山本夏彦, 久世光彦著
東京 : 清流出版 , 1998.11
図書 [BA39162900]
臍 / 福富織部著
東京 : 大空社 , 2011.1. - (こと典百科叢書 ; 第10巻)
図書 [BB04662981]
暮らしの中の文化人類学 / 波平恵美子著
平成版. - 武蔵野 : 出窓社 , 1999.10
図書 [BA44198587]
民俗伝承の現在 / 大島建彦著
東京 : 三弥井書店 , 2011.10
図書 [BB07449131]
日本流 / 松岡正剛著
東京 : 筑摩書房 , 2009.11. - (ちくま学芸文庫 ; [マ-25-4])
図書 [BB00152203]
文明開化 : 失われた風俗 / 百瀬響著
東京 : 吉川弘文館 , 2008.9. - (歴史文化ライブラリー ; 261)
図書 [BA86829640]
民俗と文化の形成 / 山田直巳著
東京 : 新典社 , 2002.3. - (新典社研究叢書 ; 141)
図書 [BA56450912]
東西 南北考 : いくつもの日本へ / 赤坂憲雄著
東京 : 岩波書店 , 2000.11. - (岩波新書 新赤版 ; 700)
日本風物詩 : 日仏対訳 / ステュウット ヴァーナム‐アットキン著 ; とよざきようこ日本語訳 ; ローラン・ストリムフランス語訳
東京 : IBCパブリッシング , 2018.2
図書 [BB2555768X]
方法と課題 / 小川直之, 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 1)
図書 [BC03398080]
モノのはじまりを知る事典 : 生活用品と暮らしの歴史 / 木村茂光 [ほか] 著
: electronic bk. - 東京 : 吉川弘文館 , 2019.12
電子ブック
一日
東京 : 吉川弘文館 , 2003.3. - (暮らしの中の民俗学 / 新谷尚紀編 ; 波平恵美子編 ; 湯川洋司編 ; 1)
文化人類学で読む日本の民俗社会 / 伊藤亜人著
東京 : 有斐閣 , 2007.12. - (有斐閣選書 ; 1669)
不安と祈願 / 新谷尚紀編
東京 : 朝倉書店 , 2020.11. - (講座日本民俗学 ; 2)
図書 [BC03398091]
民俗研究の課題
東京 : 雄山閣出版 , 2000.4. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男〔ほか〕編 ; 10)
江戸・東京はどんな色 : 色彩表現を読む / 小林忠雄著
東京 : 教育出版 , 2000.5. - (江戸東京ライブラリー ; 12)
日本文化を知る / 岡田啓助〔ほか〕編
東京 : おうふう , 2000.3
日韓民俗文化比較論 / 金宅圭著
福岡 : 九州大学出版会 , 2000.5
図書 [BA46726460]
日本人の暮らし : 20世紀生活博物館 / 柏木博編 ; 小林忠雄編 ; 鈴木一義編
東京 : 講談社 , 2000.4
図書 [BA46156941]
生業の民俗
東京 : 雄山閣出版 , 1997.10. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男〔ほか〕編 ; 5)