ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #昔話)
該当件数:123件
アイヌの民話 / アイヌ無形文化伝承保存会編
1,2. - 札幌 : アイヌ無形文化伝承保存会 , 1983.10-1985.6. - (アイヌ無形民俗文化財記録 ; 1-2)
図書 [BN00722962]
昔話と民俗 / 野村純一編
東京 : 名著出版 , 1984.8. - (日本昔話研究集成 / 関敬吾監修 ; 3)
図書 [BN00336007]
エスキモー・北米インディアン・コルディリェーラインディアン
東京 : ぎょうせい , 1978.10. - (世界の民話 / 小沢俊夫編 ; 24)
図書
昔話研究の課題 / 小松和彦編
東京 : 名著出版 , 1985.6. - (日本昔話研究集成 / 関敬吾監修 ; 1)
図書 [BN0010093X]
昔話の形態 / 福田晃編
東京 : 名著出版 , 1984.12. - (日本昔話研究集成 / 関敬吾監修 ; 4)
図書 [BN00562549]
昔話の発生と伝播 / 福田晃編
東京 : 名著出版 , 1984.4. - (日本昔話研究集成 / 関敬吾監修 ; 2)
図書 [BN00335988]
昔話と文学 / 野村純一編
東京 : 名著出版 , 1984.1. - (日本昔話研究集成 / 関敬吾監修 ; 5)
図書 [BN01258102]
学校 = 笑いと怪談・子供たちの銃後・学童疎開・学徒動員
東京 : 立風書房 , 1987.6. - (現代民話考 / 松谷みよ子/[著] ; 第2期 2)
昔話は生きている / 稲田浩二著
東京 : 筑摩書房 , 1996.11. - (ちくま学芸文庫)
グリムの昔話と文学 / 野村〔ヒロシ〕著
東京 : 筑摩書房 , 1997.6. - (ちくま学芸文庫)
昔話の解釈 / マックス・リューティ著 ; 野村□訳
東京 : 筑摩書房 , 1997.1. - (ちくま学芸文庫)
日本の昔話 / 稲田浩二編
東京 : 筑摩書房 , 1999.7. - (ちくま学芸文庫)
昔話の本質 / マックス・リューティ著 ; 野村□訳
東京 : 筑摩書房 , 1994.12. - (ちくま学芸文庫)
昔話とこころの自立 / 松居友著
東京 : 宝島社 , 1994.6
図書 [BN10927757]
民話のいのち : 日本民話の深層を読む / 桑原律著
東京 : 白石書店 , 1991.8
図書 [BN06832227]
動物昔話
東京 : 角川書店 , 1979.5. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第1巻)
図書 [BN00340627]
本格昔話 : 1
東京 : 角川書店 , 1978.2. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第2巻)
本格昔話 : 2
東京 : 角川書店 , 1978.5. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第3巻)
本格昔話 : 3
東京 : 角川書店 , 1978.7. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第4巻)
本格昔話 : 4
東京 : 角川書店 , 1978.9. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第5巻)
本格昔話 : 5
東京 : 角川書店 , 1978.11. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第6巻)
本格昔話 : 6
東京 : 角川書店 , 1979.2. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第7巻)
笑話 : 3
東京 : 角川書店 , 1980.3. - (日本昔話大成 / 関敬吾著 ; 第10巻)
日本昔話大成 / 関敬吾[ほか]編
東京 : 角川書店 , 1980.9
東京 : 角川書店 , 1979.12
東京 : 角川書店 , 1950. - (日本昔話集成 / 関敬吾著 ; 第1部)
笑話
東京 : 角川書店 , 1957. - (日本昔話集成 / 関敬吾著 ; 第3部 第1)
東京 : 角川書店 , 1958. - (日本昔話集成 / 関敬吾著 ; 第3部 第2)
本格昔話
東京 : 角川書店 , 1953. - (日本昔話集成 / 関敬吾著 ; 第2部 第1)
東京 : 角川書店 , 1953. - (日本昔話集成 / 関敬吾著 ; 第2部 第2)
東京 : 角川書店 , 1955. - (日本昔話集成 / 関敬吾著 ; 第2部 第3)
民話の思想 / 佐竹昭広著
東京 : 平凡社 , 1973
昔話の比較研究 / A. アールネ著 ; 関敬吾訳
東京 : 岩崎美術社 , 1969. - (民俗民芸双書 ; 40)
昔話の本質 : むかしむかしあるところに / マックス・リューティ著 ; 野村■訳
東京 : 福音館書店 , 1974
子供が喜ぶお化けや妖怪の話 / 名取三喜著
東京 : 文教書院 , 1982.2. - (心の交流シリーズ ; 15)
昔話と日本人の心 / 河合隼雄著
東京 : 岩波書店 , 1982.2
図書 [BN00321043]
昔話と笑話 / 関敬吾著
東京 : 岩崎美術社 , 1966. - (民俗民芸双書 ; 第8)
魔法昔話の起源 / ウラジーミル・プロップ著 ; 斎藤君子訳
東京 : せりか書房 , 1983.7
玉手箱と打出の小槌 : 昔話の古層をさぐる / 浅見徹著
東京 : 中央公論社 , 1983.10. - (中公新書)
図書 [BN00333563]
新版. - 東京 : 三省堂 , 1977.3. - (三省堂選書 ; 10)
図書 [BN04818906]
アメリカ大陸 : 2
東京 : ぎょうせい , 1977.4. - (世界の民話 / 小沢俊夫編 ; 12)
イスラエル
東京 : ぎょうせい , 1978.3. - (世界の民話 / 小沢俊夫編 ; 18)
世界の民話 / 小沢俊夫編
東京 : ぎょうせい , 1978.9
民話の構造 : アメリカ・インディアンの民話の形態論 / アラン・ダンダス著 ; 池上嘉彦他訳
東京 : 大修館書店 , 1980.11
図書 [BN01032802]
被差別部落の民話
東京 : 明石書店 , 1984.7-1988.9. - (部落に伝わる根っ子話 / 田中竜雄著)
日本昔話名彙 / 日本放送協会編
改版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1971
図書 [BN0412663X]
こぶとり爺さん・かちかち山
東京 : 岩波書店 , 1956. - (日本の昔ばなし / 関敬吾編 ; 第1)
桃太郎・舌きり雀・花さか爺
東京 : 岩波書店 , 1956. - (日本の昔ばなし / 関敬吾編 ; 第2)
一寸法師・さるかに合戦・浦島太郎
東京 : 岩波書店 , 1957. - (日本の昔ばなし / 関敬吾編 ; 第3)
桃太郎の誕生 / 柳田国男著
東京 : 角川書店 , 1951. - (角川文庫 ; 第19)