ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #書籍商--日本)
該当件数:23件
書店の未来をデザインする : 本の学校・出版産業シンポジウム2007記録集 / 本の学校編
東京 : 唯学書房. - [東京] : アジール・プロダクション (発売) , 2008.7
図書 [BA8714245X]
「本屋」は死なない / 石橋毅史著
東京 : 新潮社 , 2011.10
図書 [BB0740770X]
本屋さんで本当にあった心温まる物語 / 川上徹也著
東京 : あさ出版 , 2012.11
図書 [BB11086632]
全国古本屋地図
'98改訂新版. - 東京 : 日本古書通信社 , 1997.9
図書
江戸の出版 / 中野三敏監修
東京 : ぺりかん社 , 2005.11
図書 [BA74393297]
書店の近代 : 本が輝いていた時代 / 小田光雄著
東京 : 平凡社 , 2003.5. - (平凡社新書 ; 184)
図書 [BA62156851]
出版社と書店はいかにして消えていくか : 近代出版流通システムの終焉 / 小田光雄著
東京 : ぱる出版 , 1999.6
図書 [BA42327281]
東京 : 論創社 , 2008.3
図書 [BA85316028]
消える本、残る本 / 永江朗著
東京 : 編書房 , 2001.2
図書 [BA51345116]
出版クラッシュ!? : 書店・出版社・取次ーー崩壊か再生か : 超激震鼎談・出版に未来はあるか? 2 / 安藤哲也著 ; 小田光雄著 ; 永江朗著
東京 : 編書房 , 2000.8
図書 [BA48415519]
江戸の読書熱 : 自学する読者と書籍流通 / 鈴木俊幸著
東京 : 平凡社 , 2007.2. - (平凡社選書 ; 227)
出版業界の危機と社会構造 / 小田光雄著
東京 : 論創社 , 2007.11
出版大崩壊 : いま起きていること、次に来るもの / 小林一博著
東京 : イースト・プレス , 2001.4
図書 [BA51790731]
オンライン書店の可能性を探る : 書籍流通はどう変わるか / 木下修, 星野渉, 吉田克己著
東京 : 日本エディタースクール出版部 , 2001.3. - (Publishing now)
図書 [BA51894293]
江戸時代の図書流通 / 長友千代治著
京都 : 仏教大学通信教育部 , 2002.10. - (仏教大学鷹陵文化叢書 ; 7)
図書 [BA59137746]
だれが「本」を殺すのか / 佐野眞一著
[Part-1],延長戦(Part-2). - 東京 : プレジデント社 , 2001.2-
図書 [BA5057855X]
だれが「本」を殺すのか / 佐野真一著
東京 : 新潮社 , 2004.6. - (新潮文庫)
出版状況クロニクル / 小田光雄著
[1],2. - 東京 : 論創社 , 2009.5-
図書 [BA90062938]
私は本屋が好きでした : あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏 / 永江朗著
東京 : 太郎次郎社エディタス , 2019.12
図書 [BB29298324]
浮世絵出版論 : 大量生産・消費される「美術」 / 大久保純一著
東京 : 吉川弘文館 , 2013.4
図書 [BB12199022]
近世読者とそのゆくえ : 読書と書籍流通の近世・近代 / 鈴木俊幸著
東京 : 平凡社 , 2017.12
図書 [BB2517521X]
「本が売れない」というけれど / 永江朗著
東京 : ポプラ社 , 2014.11. - (ポプラ新書 ; 046)
図書 [BB17057557]