ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #殺人)
該当件数:73件
宮崎勤裁判 / 佐木隆三著
東京 : 朝日新聞社 , 1997.10
図書
大量殺人者の誕生 / E・レイトン著 ; 中野真紀子訳
京都 : 人文書院 , 1995.9
図書 [BN13086252]
人を殺すということ : 少年期をこえるところへ向けて / 村瀬学著
那覇 : ボーダーインク , 1990.12
殺人評論 / 下川耿史著
東京 : 青弓社 , 1991.9
東京 : 朝日新聞社 , 1991.9
52人を殺した男 : 殺人鬼、その魔性の正体 / ミハイル・クリヴィッチ,オルゲルト・オルギン著 ; 小田晋訳・解説
東京 : イースト・プレス , 1993.8
東京の事件 : 都市型犯罪のゆくえ / 朝倉喬司著
東京 : 王国社 , 1991.9
図書 [BN06978696]
悪の社会誌 : 「不自然な死」をめぐって / 小関三平著
京都 : 世界思想社 , 1974. - (Sekaishiso seminar)
図書 [BN02617608]
尊属殺人と裁判 / 三原憲三著
東京 : 第三文明社 , 1986.11
図書 [BN00930165]
殺人 : 実存的限界状況の分析 / パウル・ガイスブレヒト著 ; 武村信義訳
東京 : 金剛出版 , 1980.3
図書 [BN00640325]
「誰でもよかった殺人」が起こる理由 : 秋葉原無差別殺人事件は何を問いかけたか / 加納寛子著
東京 : 日本標準 , 2008.12. - (日本標準ブックレット ; No.10)
図書 [BA88274660]
解+ : 秋葉原無差別殺傷事件の意味とそこから見えてくる真の事件対策 / 加藤智大著
東京 : 批評社 , 2013.4. - (サイコ・クリティーク ; 21)
図書 [BB12305367]
人はいつから「殺人者」になるのか / 佐木隆三著
東京 : 青春出版社 , 2005.11. - (青春新書INTELLIGENCE)
図書 [BA74038648]
切り裂きジャックに殺されたのは誰か : 5人の女性たちの語られざる人生 / ハリー・ルーベンホールド著 ; 篠儀直子訳
東京 : 青土社 , 2022.9
図書 [BC16895113]
少年 : 小学生連続殺傷事件・神戸からの報告 / 毎日新聞大阪本社編集局著
東京 : 毎日新聞社 , 1997.9
図書 [BA32472309]
暗い森 : 神戸連続児童殺傷事件 / 朝日新聞大阪社会部編
東京 : 朝日新聞社 , 1998.4
図書 [BA35255817]
殺人者のカルテ : 精神鑑定医が読み解く現代の犯罪 / 福島章著
東京 : 清流出版 , 1997.12
図書 [BA34097029]
殺人願望の心理学 / ハーバート・ストリーン,ルーシー・フリーマン著 ; 相馬寿明,池田伸子訳
東京 : どうぶつ社 , 1996.1
ドキュメント・連続少女殺人 : 孤高の鬼・吹上佐太郎 / 蜂巣敦著
東京 : パロル舎 , 1993.4
図書 [BN10647557]
殺人論 / 小酒井不木著
東京 : 国書刊行会 , 1991.10. - (クライム・ブックス)
図書 [BN07107325]
今田勇子vs.警察 / 大和田徹著
東京 : 三一書房 , 1991.2
図書 [BN06260291]
少年の街 / 藤井誠二著
東京 : 教育史料出版会 , 1992.6
図書 [BN0786059X]
仮面の家 : 先生夫婦はなぜ息子を殺したのか / 横川和夫著
東京 : 共同通信社 , 1993.7
図書 [BN09537879]
われの言葉は火と狂い / 斎藤茂男著
東京 : 築地書館 , 1990.7. - (斎藤茂男取材ノート ; 4)
図書 [BN04998080]
人をあやめる青少年の心 : 殺人の心理 : 発達臨床心理学的考察 / 河野荘子編著
京都 : 北大路書房 , 2005.9. - (シリーズ◆荒れる青少年の心)
図書 [BA73482267]
人格障害をめぐる冒険 / 大泉実成著
東京 : 草思社 , 2005.12
図書 [BA74668001]
信仰が人を殺すとき / ジョン・クラカワー著 ; 佐宗鈴夫訳
東京 : 河出書房新社 , 2005.4
図書 [BA71829250]
攻撃と殺人の精神分析 / 片田珠美著
東京 : トランスビュー , 2005.6
図書 [BA72251360]
「戦争」の心理学 : 人間における戦闘のメカニズム / デーヴ・グロスマン, ローレン・W・クリステンセン著 ; 安原和見訳
東京 : 二見書房 , c2008
図書 [BA85209684]
アーミッシュの赦し : なぜ彼らはすぐに犯人とその家族を赦したのか / ドナルド・B・クレイビル, スティーブン・M・ノルト, デヴィッド・L・ウィーバー‐ザーカー[著] ; 青木玲訳
東京 : 亜紀書房 , 2008.5
図書 [BA8588290X]
光市事件裁判を考える / 現代人文社編集部編
東京 : 現代人文社. - [東京] : 大学図書 (発売) , 2008.1
図書 [BA84881537]
裁かれた命 : 死刑囚から届いた手紙 / 堀川惠子著
東京 : 講談社 , 2011.4
図書 [BB05465068]
日本の殺人 / 河合幹雄著
東京 : 筑摩書房 , 2009.6. - (ちくま新書 ; 787)
図書 [BA90280247]
殺人犯はそこにいる : 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件 / 清水潔著
東京 : 新潮社 , 2013.12
図書 [BB14508412]
殺戮なきグローバル政治学 / グレン・D・ペイジ著 ; 岡本三夫, 大屋モナ訳
京都 : ミネルヴァ書房 , 2019.6
図書 [BB28540865]
無差別殺人の精神分析 / 片田珠美著
東京 : 新潮社 , 2009.5. - (新潮選書)
図書 [BA90199998]
そしてぼくは銃口を向けた / 飯塚真紀子著
東京 : 草思社 , 2000.10
図書 [BA49129945]
障害者殺しの思想 / 横田弘著
増補新装版. - 東京 : 現代書館 , 2015.6
図書 [BB18819866]
なぜ人を殺してはいけないのか : 法哲学的思考への誘い / 青山治城著
京都 : 法律文化社 , 2013.4
図書 [BB12139756]
なぜ人を殺してはいけないのか? / 永井均〔著〕 ; 小泉義之〔著〕
東京 : 河出書房新社 , 1998.10. - (シリーズ・道徳の系譜)
図書 [BA38124236]
大量殺人の"ダークヒーロー" : なぜ若者は、銃乱射や自爆テロに走るのか? / フランコ・ベラルディ (ビフォ) 著 ; 杉村昌昭訳
東京 : 作品社 , 2017.7
図書 [BB24161140]
暴力と殺人の国際比較 / デーン・アーチャー,ローズマリー・ガートナー著 ; 影山任佐監訳
東京 : 日本評論社 , 1996.7
図書 [BN14802028]
暴力の子供たち : コロンビアの少年ギャング / アロンソ・サラサール著 ; 田村さと子訳
東京 : 朝日新聞社 , 1997.11. - (朝日選書 ; 587)
透明な存在の不透明な悪意 / 宮台真司著
東京 : 春秋社 , 1997.11
「ホームレス」襲撃事件 : 大阪道頓堀川 : “弱者いじめ"の連鎖を断つ / 北村年子著
東京 : 太郎次郎社 , 1997.10
図書 [BA3313455X]
淳 / 土師守著
東京 : 新潮社 , 1998.9
図書 [BA37554160]
癒しと和解への旅 : 犯罪被害者と死刑囚の家族たち / 坂上香著
東京 : 岩波書店 , 1999.1
図書 [BA39819798]
殺された側の論理 : 犯罪被害者遺族が望む「罰」と「権利」 / 藤井誠二著
東京 : 講談社 , 2007.3
狙われた自治体 : ごみ行政の闇に消えた命 / 下野新聞「鹿沼事件」取材班著
東京 : 岩波書店 , 2005.5
図書 [BA72089987]