ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #民俗学)
該当件数:475件
吉野裕子全集 / 吉野裕子著
第1巻 - 第12巻. - 京都 : 人文書院 , 2007.1-2008.6
図書 [BA80663931]
常民への照射(抄録) ; 評論 ; 講演 / 谷川健一著
東京 : 冨山房インターナショナル , 2010.12. - (谷川健一全集 / 谷川健一著 ; 22 . 評論 ; 1)
図書 [BB04338972]
失われた日本を求めて(抄録) ; 評論 ; 随想 / 谷川健一著
東京 : 冨山房インターナショナル , 2012.10. - (谷川健一全集 / 谷川健一著 ; 23 . 評論 ; 2)
図書 [BB10601278]
南方民俗学 / 南方熊楠著 ; 中沢新一編
: 新装版. - 東京 : 河出書房新社 , 2015.4. - (河出文庫 ; [み2-2] . { 南方熊楠コレクション / 南方熊楠著 ; 中沢新一編)
図書 [BB18643373]
日本人の歩いてきた道 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2014.11. - (宮本常一講演選集 ; 8)
図書 [BB17297448]
民俗学の思考法 : 「いま・ここ」の日常と文化を捉える / 岩本通弥 [ほか] 編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2021.3
図書 [BC06204431]
みんなの民俗学 : ヴァナキュラーってなんだ? / 島村恭則著
東京 : 平凡社 , 2020.11. - (平凡社新書 ; 960)
図書 [BC03960675]
歴史と民俗のあいだ : 海と都市の視点から / 宮田登著
東京 : 吉川弘文館 , 1996.11. - (歴史文化ライブラリー ; 2)
図書
民俗学の資料論 / 国立歴史民俗博物館編
東京 : 吉川弘文館 , 1999.10. - (歴博大学院セミナー)
図書 [BA43332094]
終末観の民俗学 / 宮田登著
東京 : 筑摩書房 , 1998.10. - (ちくま学芸文庫)
民俗文化史 / 宮田登著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1995.3. - (放送大学教材 ; 1995)
図書 [BN1271516X]
大隅半島民俗採訪録 出雲八束郡片句浦民俗聞書
東京 : 未来社 , 1995.3. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 39)
民俗の宇宙 / 谷川健一著
東京 : 三一書房 , 1993.9
周防大島民俗誌
東京 : 未来社 , 1997.2. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 40)
民俗の思想 : 常民の世界観と死生観 / 谷川健一著
東京 : 岩波書店 , 1996.10. - (同時代ライブラリー ; 282)
図書 [BN15223605]
郷土の歴史
東京 : 未来社 , 1997.3. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 41)
環境の民俗
東京 : 雄山閣出版 , 1996.11. - (講座日本の民俗学 / 赤田光男〔ほか〕編 ; 4)
神隠し : 異界からのいざない / 小松和彦著
東京 : 弘文堂 , 1991.7. - (叢書死の文化 ; 12)
図書 [BN06495309]
河内国滝畑左近熊太翁旧事談
東京 : 未来社 , 1993.7. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 37)
図書 [BN09413344]
南方熊楠、その他 / 谷川健一編
東京 : 思潮社 , 1991.7
図書 [BN0655671X]
未公刊論文・随想/年譜・総索引
東京 : 平凡社 , 1993.7. - (渋沢敬三著作集 / 渋沢敬三著 ; 網野善彦〔ほか〕編集 ; 第5巻)
図書 [BN09402406]
フォークロアの理論 : 歴史地理的方法を越えて / アラン・ダンデス〔ほか〕著 ; 荒木博之編訳
東京 : 法政大学出版局 , 1994.1
図書 [BN10261720]
周防大島を中心としたる海の生活誌
東京 : 未来社 , 1994.5. - (宮本常一著作集 / 宮本常一著 ; 38)
民俗学という不幸 / 大月隆寛著
東京 : 青弓社 , 1992.5
日本の民俗学 / 宮田登[著]
新版. - 東京 : 講談社 , 1985.7. - (講談社学術文庫)
図書 [BN03804950]
常世論 : 日本人の魂のゆくえ / 谷川健一[著]
東京 : 講談社 , 1989.10. - (講談社学術文庫)
庶民の発見 / 宮本常一[著]
東京 : 講談社 , 1987.11. - (講談社学術文庫)
図書 [BN03494933]
旅にまなぶ
東京 : 未来社 , 1986.8. - (宮本常一著作集 ; 31)
図書 [BN01005388]
鬼の玉手箱 : 民族社会との交感 / 小松和彦著
東京 : 青玄社 , 1986.10
図書 [BN01278879]
柳田国男集 : 定本
東京 : 筑摩書房 , 1971
ドイツ民俗学入門 / ヴァルター・ディーナー著 ; 川端豊彦訳
2版. - 東京 : 弘文堂 , 1969
図書 [BN03217241]
東京 : 筑摩書房 , 1973
中国の民俗学 / 直江広治著
東京 : 岩崎美術社 , 1967. - (民俗民芸双書 ; 13)
歴史と民俗学 / 大森志郎著
東京 : 岩崎美術社 , 1967. - (民俗民芸双書 ; 20)
民俗学の方法 / 井之口章次著
東京 : 岩崎美術社 , 1970. - (民俗民芸双書 ; 51)
図書 [BN02218103]
民俗資料入門 / 祝宮静著
東京 : 岩崎美術社 , 1971. - (民俗民芸双書 ; 63)
図書 [BN02218624]
民衆の知恵を訪ねて
東京 : 未来社 , 1981.12. - (宮本常一著作集 ; 26)
図書 [BN00103199]
常世論 : 日本人の魂のゆくえ / 谷川健一著
東京 : 平凡社 , 1983.5. - (平凡社選書 ; 81)
図書 [BN01317846]
ことばの風土 / 北見俊夫著
東京 : 三省堂 , 1977.7. - (三省堂選書 ; 22)
図書 [BN02937405]
イモと日本人 : 民俗文化論の課題 / 坪井洋文著
東京 : 未来社 , 1979.12
図書 [BN00353028]
民俗学の方法
東京 : 朝倉書店 , 1976. - (日本民俗学講座 / 主幹編集:和歌森太郎 ; 5)
歴史学と民俗学
東京 : 弘文堂 , 1981.10. - (和歌森太郎著作集 / 和歌森太郎著作集刊行委員会編 ; 第10巻)
図書 [BN00371584]
民俗のふるさと
東京 : 未来社 , 1984.10. - (宮本常一著作集 ; 30)
図書 [BN01487008]
非常民の民俗境界 : 村落社会の民俗と差別 / 赤松啓介著
東京 : 明石書店 , 1988.10
可能性としてのムラ社会 : 労働と情報の民俗学 / 福田アジオ著
東京 : 青弓社 , 1990.7
渚の民俗誌
東京 : 三一書房 , 1990.12. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 第5巻)
図書 [BN05666891]
山の民俗誌
東京 : 三一書房 , 1991.4. - (日本民俗文化資料集成 / 谷川健一責任編集 ; 第2巻)
図書 [BN06191020]
時間の民俗学・空間の民俗学 / 福田アジオ著
東京 : 木耳社 , 1989.2. - (オリエントブックス)
図書 [BN03423185]
民俗学を学ぶ人のために / 鳥越皓之編
京都 : 世界思想社 , 1989.12
図書 [BN04089497]