ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #絵画--歴史)
該当件数:75件
美術史と他者 / 島本浣編 ; 加須屋誠編 ; ジョン・クラーク〔ほか著〕
京都 : 晃洋書房 , 2000.1
図書 [BA45200899]
20世紀美術 / 宇佐美圭司著
東京 : 岩波書店 , 1994.5. - (岩波新書 新赤版 ; 337)
図書
ビジュアル年表で読む西洋絵画 / イアン・ザクゼック [ほか] 著 ; 田中敦子, 岡崎秀訳
東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2014.10. - (ナショナルジオグラフィック)
図書 [BB16777062]
モナリザの秘密 : 絵画をめぐる25章 / ダニエル・アラス〔著〕 ; 吉田典子訳
東京 : 白水社 , 2007.3
ヒトはなぜ絵を描くのか / 中原佑介編著
東京 : フィルムアート社 , 2001.7
図書 [BA53004681]
物語画 / エリカ・ラングミュア著 ; 高橋裕子訳
東京 : 八坂書房 , 2005.5
図書 [BA72110573]
絵画の二十世紀 : マチスからジャコメッティまで / 前田英樹著
東京 : 日本放送出版協会 , 2004.4. - (NHKブックス ; 996)
往還する視線 : 14ー17世紀ヨーロッパ絵画における視線の現象学 / 斉藤栄一著
東京 : 近代文芸社 , 2001.10. - (近代文芸社新書)
図書 [BA55249792]
逸脱する絵画 / 宮下誠著
京都 : 法律文化社 , 2002.5. - (20世紀芸術学講義 ; 1)
図書 [BA56855663]
西洋近代絵画の見方・学び方 / 木村三郎著
東京 : 左右社 , 2011.8. - (放送大学叢書 ; 015)
図書 [BB06393676]
絵画の冒険 : 表象文化論講義 / 小林康夫著
東京 : 東京大学出版会 , 2016.6. - (Liberal arts)
図書 [BB2155999X]
絵画の歴史 : 洞窟壁画からiPadまで / デイヴィッド・ホックニー, マーティン・ゲイフォード著 ; 木下哲夫訳
増補普及版. - [京都] : 青幻舎インターナショナル. - 京都 : 青幻舎 (発売) , 2020.10
図書 [BC04477590]
20世紀絵画 : モダニズム美術史を問い直す / 宮下誠著
東京 : 光文社 , 2005.12. - (光文社新書 ; 234)
図書 [BA7467708X]
みるみるわかる「西洋絵画の見方」 / 壺屋めり著
東京 : 小学館 , 2022.10
図書 [BC17650767]
ロマン主義、印象派、ゴッホ
増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2017.9. - (中公新書 ; 385 . 近代絵画史 : カラー版 / 高階秀爾著 ; 上)
図書 [BB24465043]
世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム
増補版. - 東京 : 中央公論新社 , 2017.9. - (中公新書 ; 386 . 近代絵画史 : カラー版 / 高階秀爾著 ; 下)
図書 [BB24465225]
影の歴史 / ヴィクトル・I.ストイキツァ著 : 岡田温司, 西田兼訳
東京 : 平凡社 , 2008.8
図書 [BA86897990]
イメージを読む : 美術史入門 / 若桑みどり著
東京 : 筑摩書房 , 2005.4. - (ちくま学芸文庫)
絵画の「進化論」 : 写真の登場と絵画の変容 / 小田茂一著
東京 : 青弓社 , 2008.2
図書 [BA8528514X]
絵画の自意識 : 初期近代におけるタブローの誕生 / ヴィクトル・I.ストイキツァ著 ; 岡田温司訳 ; 松原知生訳
東京 : ありな書房 , 2001.7
図書 [BA52632419]
西洋伝統絵画 / 三浦篤著
東京 : 東京大学出版会 , 2001.4. - (Liberal arts ; . まなざしのレッスン ; 1)
図書 [BA51934977]
絵画の東方 : オリエンタリズムからジャポニスムへ / 稲賀繁美著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1999.10
図書 [BA43880227]
不実なる鏡 : 絵画・ラカン・精神病 / ミシェル・テヴォー著 ; 岡田温司訳 ; 青山勝訳
京都 : 人文書院 , 1999.11
図書 [BA43976086]
ヨーロッパの水彩画 : デューラーからカンディンスキーまで / ジョゼ・デ・ロス・リャノス解説 ; 高橋幸次訳
東京 : 岩波書店 , 1998.11
図書 [BA38777149]
美術のみかた : 傑作の条件 / ヤーコブ・ローゼンバーグ著 ; 猿田量〔ほか〕訳
東京 : 講談社 , 1983.2
図書 [BN02558622]
美のパースペクティヴ : 先史岩面画からニュー・ペインティングまで / 辻成史編
東京 : 鹿島出版会 , 1989.2
図書 [BN03394462]
象徴主義 : モダニズムへの警鐘 / 中村隆夫著
東京 : 東信堂 , 1998.1. - (世界美術双書 ; 005)
絵画のなかの動物たち : 神話・象徴・寓話 : カラー版 / 利倉隆著
東京 : 美術出版社 , 2003.3
図書 [BA61518436]
世紀末の夢 : 象徴派芸術 / フィリップ・ジュリアン〔著〕 ; 杉本秀太郎訳
東京 : 白水社 , 2004.4
図書 [BA66685118]
絵画に見る近代中国 : 西洋からの視線 / ウィリアム・シャング著
東京 : 大修館書店 , 2001.6
図書 [BA52211997]
描かれた身体(からだ) / 小池寿子著
東京 : 青土社 , 2002.4
図書 [BA56316319]
風景画の出現 : ヨーロッパ美術史講義 / 越宏一著
東京 : 岩波書店 , 2004.10. - (岩波セミナーブックス ; S1)
図書 [BA69118839]
ローマの慈愛 : 「キモンとペロー」の図像表現 / 深谷訓子著
京都 : 京都大学学術出版会 , 2012.2
図書 [BB08731339]
美少女美術史 : 人々を惑わせる究極の美 / 池上英洋, 荒井咲紀著
東京 : 筑摩書房 , 2017.6. - (ちくま学芸文庫 ; [イ-55-4])
図書 [BB2377975X]
前ラファエッロ主義 : 過去による19世紀絵画の革新 / 喜多崎親編
東京 : 三元社 , 2018.5
図書 [BB26269250]
西洋名画の読み方 / パトリック・デ・リンク著 ; 神原正明監修 ; 内藤憲吾訳
大阪 : 創元社 , 2007.6
19世紀中期から20世紀の傑作180点 / ジョン・トンプソン著 ; 内藤憲吾訳
大阪 : 創元社 , 2008.9. - (西洋名画の読み方 / パトリック・デ・リンク著 ; 内藤憲吾訳 ; 2)
図書 [BA87263272]
静物画 / エリカ・ラングミュア著 ; 高橋裕子訳
東京 : 八坂書房 , 2004.12
図書 [BA7021009X]
美しき時祷書の世界 : ヨーロッパ中世の四季 / 木島俊介著
東京 : 中央公論社 , 1995.11
図書 [BN13696978]
秘密の知識 : 巨匠も用いた知られざる技術の解明 / デイヴィッド・ホックニー著 ; 木下哲夫訳
京都 : 青幻舎 , 2006.10
ギャラリーゲーム : ピカソと画商の戦略 / マイケル・C・フィッツジェラルド著 ; 別宮貞徳監訳
京都 : 淡交社 , 1997.9
図書 [BA32907660]
モーツァルトの肖像をめぐる15章 / 高階秀爾著
東京 : 小学館 , 1995.11
図書 [BN13678080]
絵画の近代の始まり : カラヴァッジオ、フェルメール、ゴヤ / 千葉成夫著
東京 : 五柳書院 , 2008.6. - (五柳叢書 ; 91)
図書 [BA8620755X]
聖母マリアの美術 : カラー版 / 諸川春樹著 ; 利倉隆著
東京 : 美術出版社 , 1998.8
図書 [BA37198543]
絵画の政治学 / リンダ・ノックリン著 ; 坂上桂子訳
東京 : 彩樹社 , 1996.10
図書 [BN15719123]
無対象の世界 / カジミール・マレーヴィチ著 ; 五十殿利治訳
東京 : 中央公論美術出版 , 1992.4. - (バウハウス叢書 ; 11)
図書 [BN07580924]
絵画と現代思想 / 酒井健著
東京 : 新書館 , 2003.11
図書 [BA64146972]
エロスの美術と物語 : カラー版 : 魔性の女と宿命の女 / 利倉隆著
東京 : 美術出版社 , 2001.3
図書 [BA50895100]
中世写本の彩飾と挿絵 : 言葉と画像の研究 / 辻佐保子著
東京 : 岩波書店 , 1995.7
図書 [BN12845664]
私たちの間のイエス : 祈りの芸術写本絵画でたどるキリストの生涯 / シスター・ウェンディー・ベケット著 ; 本多峰子訳
東京 : 新教出版社 , 2001.3
図書 [BA51308958]