ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #絵画--画集)
該当件数:100件
近代日本の水彩画 / 酒井忠康編・著
東京 : 岩波書店 , 1996.2
図書
絵画、唯一なるもの : 現代美術への視点 / 東京国立近代美術館編集
〔東京〕 : 東京国立近代美術館 , c1995
ウェッセルマン
東京 : 講談社 , 1993.10. - (現代美術 ; 17)
マリソル
東京 : 講談社 , 1993.11. - (現代美術 ; 15)
デ・クーニング
東京 : 講談社 , 1993.12. - (現代美術 ; 5)
サム・フランシス
東京 : 講談社 , 1994.1. - (現代美術 ; 7)
ポロック
東京 : 講談社 , 1994.2. - (現代美術 ; 6)
シーガル
東京 : 講談社 , 1993.7. - (現代美術 ; 11)
図書 [BN0941577X]
ジャスパー・ジョーンズ
東京 : 講談社 , 1993.6. - (現代美術 ; 13)
図書 [BN09228626]
フィニ
東京 : 講談社 , 1993.8. - (現代美術 ; 8)
図書 [BN09605469]
ロスコ
東京 : 講談社 , 1993.9. - (現代美術 ; 4)
図書 [BN09700947]
ニキ・ド・サン・ファール
東京 : 講談社 , 1994.3. - (現代美術 ; 16)
バルテュス
東京 : 講談社 , 1994.4. - (現代美術 ; 2)
ルーヴル美術館200年展 / 横浜美術館,日本経済新聞社編集
〔東京〕 : 日本経済新聞社 , c1993
美の誕生 = 先史・古代 1
東京 : 講談社 , 1994.5. - (名画への旅 ; 第1巻)
ステラ
東京 : 講談社 , 1993.5. - (現代美術 ; 18)
図書 [BN09233499]
五人の巨匠・ピカソ・マティス・ルオー・シャガール・クレー : 現代芸術の指標
東京 : 平凡社 , 1960.5. - (世界名画全集 / 新規矩男 [ほか] 編集 ; 15)
図書 [BN05025547]
梅原竜三郎
東京 : 集英社 , 1972. - (現代日本美術全集 / 編集制作:座右宝刊行会 ; 12)
リキテンスタイン
東京 : 講談社 , 1992.10. - (現代美術 ; 10)
図書 [BN08234306]
ラウシェンバーグ
東京 : 講談社 , 1993.3. - (現代美術 ; 14)
図書 [BN08924133]
フンデルトワッサー
東京 : 講談社 , 1993.4. - (現代美術 ; 9)
図書 [BN09007740]
ゴーギャンとル・プルデュの画家たち / ゴーギャン〔ほか画〕 ; 毎日新聞社編集
〔東京〕 : 毎日新聞社 , 1992
水 : イメージの世界 / ウエンディ&ジャック・リチャードソン編 ; 若桑みどり監訳
東京 : 佑学社 , 1991.2
図書 [BN0655329X]
イタリアルネサンスの展開 = かたちから色彩へ
東京 : 平凡社 , 1959. - (世界名画全集 ; 第5巻)
フランススペインルネサンスから18世紀
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第8巻)
印象派 セザンヌ,スーラ,ゴッホ,ゴーガン
東京 : 平凡社 , 1959 2刷. - (世界名画全集 ; 第12巻)
わが密室を彩る画家たち : エロス幻想 / 山本芳樹〔編〕
〔神戸〕 : 〔山本芳樹〕 , [1979]
デ・キリコ
東京 : 講談社 , 1996.12. - (ヴィヴァン : 新装版・25人の画家 ; 25)
図書 [BN15895239]
原始の絵画 = 神秘と呪術の力
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第1巻)
古代オリエントとギリシヤローマ = 王権の象徴から人間の賛美へ
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第2巻)
フルンドルルネサンスとその展開 = 神秘の光と世俗の眼
東京 : 平凡社 , 1961. - (世界名画全集 ; 第6巻)
ドイツオランダルネサンスとその展開 = 市民精神の開花
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第7巻)
イギリス近代 = 富める国の人と自然
東京 : 平凡社 , 1959. - (世界名画全集 ; 第9巻)
ロマン主義と写生主義 = 近代絵画の出発と成長
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第10巻)
印象派時代マネ,モネ,ルノワール,ドガ = アトリエから外光のなかへ
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第11巻)
ロートレック,ルドン,エコール・ド・パリ = 芸術都市パリの幸福と悲惨
東京 : 平凡社 , 1959. - (世界名画全集 ; 第13巻)
二十世紀絵画の潮流 = 破壊と創造
東京 : 平凡社 , 1961. - (世界名画全集 ; 第14巻)
西域・インド・イスラーム = 東西文化の道,神秘と抽象の美
東京 : 平凡社 , 1959. - (世界名画全集 ; 第16巻)
中国の絵画 = 理想と詩の世界
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第17巻)
日本仏教絵画 = 神秘と荘厳の芸術
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第18巻)
日本絵巻物 = 絵画が語る人生の哀歓
東京 : 平凡社 , 1961. - (世界名画全集 ; 第19巻)
日本周文・雪舟から大雅・蕪村 = 外来様式と日本の画家たち
東京 : 平凡社 , 1961. - (世界名画全集 ; 第20巻)
日本装飾画永徳から宗達・光琳 = 金碧に飾られた花鳥と風俗
東京 : 平凡社 , 1959. - (世界名画全集 ; 第21巻)
日本浮世絵の世界 = 浮世を楽しむ庶民の眼
東京 : 平凡社 , 1959. - (世界名画全集 ; 第22巻)
日本近代絵画の成立 = 新しい光のなかへ
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第23巻)
日本現代絵画 = 世界芸術の一環へ
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 第24巻)
今日の世界絵画 = 未来の象徴と記号の探検
東京 : 平凡社 , 1961. - (世界名画全集 ; 第25巻)
広重東海道五十三次
東京 : 平凡社 , 1960. - (世界名画全集 ; 別巻)
北斎富岳三十六景
歌麿の美人画