ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #芸術と社会)
該当件数:41件
コミュニティと芸術 : パンデミック時代に考える創造力 / 横山千晶著
横浜 : 慶應義塾大学教養研究センター. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 (発売) , 2021.3. - (慶應義塾大学教養研究センター選書 ; 21)
図書 [BC06946954]
ソーシャリー・エンゲイジド・アート入門 : アートが社会と深く関わるための10のポイント / パブロ・エルゲラ著 ; アート&ソサイエティ研究センターSEA研究会(秋葉美知子, 工藤安代, 清水裕子)訳
東京 : フィルムアート社 , 2015.3
図書 [BB18483390]
芸術の精神史的考察 : 1
東京 : 平凡社 , 1979.8. - (加藤周一著作集 ; 11)
図書
自由ー交換 : 制度批判としての文化生産 / ピエール・ブルデュー,ハンス・ハーケ〔著〕 ; コリン・コバヤシ訳
東京 : 藤原書店 , 1996.5. - (Bourdieu library)
図書 [BN14447028]
生活の芸術化 : ラスキン、モリスと現代 / 池上惇/[著]
東京 : 丸善 , 1993.8. - (丸善ライブラリー ; 93)
図書 [BN0953524X]
芸術と社会
東京 : 岩波書店 , 1989.6. - (講座20世紀の芸術 / 土肥美夫〔ほか〕編 ; 2)
図書 [BN03556655]
アート・ライフ・社会学 : エンパワーするアートベース・リサーチ / 岡原正幸編著
京都 : 晃洋書房 , 2020.7
図書 [BC01697750]
ソーシャリー・エンゲイジド・アートの系譜・理論・実践 : 芸術の社会的転回をめぐって / アート&ソサイエティ研究センターSEA研究会編
東京 : フィルムアート社 , 2018.7
図書 [BB26681582]
社会の芸術/芸術という社会 : 社会とアートの関係、その再創造に向けて / 北田暁大, 神野真吾, 竹田恵子編
東京 : フィルムアート社 , 2016.12
図書 [BB22745005]
アートがひらく地域のこれから : クリエイティビティを生かす社会へ / 野田邦弘 [ほか] 編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.3
図書 [BB29872408]
現代美術と文化の死滅 / R.H.ロークマーカー著 ; 由水常雄訳
東京 : すぐ書房 , 1974
図書 [BN01916057]
20XX年の革命家になるには : スペキュラティヴ・デザインの授業 = Revolutionary 20XX / 長谷川愛著
東京 : ビー・エヌ・エヌ新社 , 2020.1
図書 [BB29845325]
現代美術史 : 欧米、日本、トランスナショナル / 山本浩貴著
東京 : 中央公論新社 , 2019.10. - (中公新書 ; 2562)
図書 [BB29033807]
アシッド・キャピタリズム / 小倉利丸著
東京 : 青弓社 , 1992.12. - (クリティーク叢書)
図書 [BN08517333]
ヨーゼフ・ボイス : ハイパーテクストとしての芸術 / 慶應義塾大学アート・センター編
東京 : 慶應義塾大学アート・センター , 1999.12. - (慶應義塾大学アート・センター/ブックレット ; 05)
図書 [BA47936287]
なぜ広島の空をピカッとさせてはいけないのか / Chim↑Pom, 阿部謙一編
東京 : 無人島プロダクション. - 東京 : 河出書房新社 (発売) , 2009.3
図書 [BA89842033]
人工地獄 : 現代アートと観客の政治学 / クレア・ビショップ著 ; 大森俊克訳
東京 : フィルムアート社 , 2016.5
図書 [BB21305539]
進化するアートコミュニケーション : ヘルスケアの現場に介入するアーティストたち / 林容子, 湖山泰成共著
川崎 : レイライン , 2006.10
図書 [BA79685937]
彫刻と戦争の近代 / 平瀬礼太著
東京 : 吉川弘文館 , 2013.7. - (歴史文化ライブラリー ; 365)
図書 [BB12754768]
文化経済学の可能性 : 文化政策と舞台芸術の現状と未来 / 池上惇編
東京 : 芸団協出版部 , 1991.4
図書 [BN06307056]
企業と文化の対話 : メセナとは何か / 佐々木晃彦編
東京 : 東海大学出版会 , 1991.9
図書 [BN06756526]
カルチャー・クラッシュ : 制度の壁に挑む文化のアクティビスト / 小倉利丸/著
東京 : 社会評論社 , 1994.8
図書 [BN11586800]
芸術・文化・社会 / 徳丸吉彦編著 ; 青山昌文編著
改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2006.3. - (放送大学教材 ; 3419)
芸術・文化・社会 : 芸術概念の拡大をめざして / 徳丸吉彦, 青山昌文編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2003.3. - (放送大学教材 ; 3712)
国境なきアーティスト / エクトル・シエラ著
東京 : 子どもの未来社 , 2005.11. - (寺子屋新書 ; 016)
図書 [BA74800233]
ドイツ文化史への招待 : 芸術と社会のあいだ / 三谷研爾編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2007.10. - (阪大リーブル ; 4)
あなたは自主規制の名のもとに検閲を内面化しますか = Our feardom of expression and internalization of censorship / Artists' Guild, 芸術公社編
東京 : Torch Press , 2016.5
図書 [BB21517934]
マス・メディア時代のアート : ポスト・モダンを超えて / ジョン・A. ウォーカー/著 ; 梅田一穂/訳
東京 : 柘植書房 , 1987.10. - (Culture critique books)
美術館と大学と市民がつくるソーシャルデザインプロジェクト / 稲庭彩和子, 伊藤達矢著 ; 東京都美術館×東京藝術大学とびらプロジェクト編
京都 : 青幻舎 , 2018.10
図書 [BB27011166]
あいちトリエンナーレ「展示中止」事件 : 表現の不自由と日本 / 岡本有佳, アライ=ヒロユキ編
東京 : 岩波書店 , 2019.11
図書 [BB29299134]
芸術祭と地域づくり : "祭り"の受容から自発・協働による固有資源化へ / 吉田隆之著
東京 : 水曜社 , 2019.10. - (文化とまちづくり叢書)
図書 [BB28976190]
芸術祭と地域づくり : “祭り"の受容から自発・協働による固有資源化へ / 吉田隆之著
改訂版. - 東京 : 水曜社 , 2021.3. - (文化とまちづくり叢書)
図書 [BC06573391]
アートプロジェクトにおける起業家チームの役割 : 都市ギャラリープロジェクトを通じた広島地域の活性化 / 金泰旭編著 = 아트프로젝트 실현에 있어서의 기업가팀의 역할 : 도시갤러리 프로젝트를 통한 히로시마의 지역활성화 / 김태욱 편저
[出版地不明] : [出版者不明] , 2010.12. - ([広島] : 都市ギャラリープロジェクトチーム)
図書 [BB05167977]
災害とアートを探る / 赤坂憲雄編
町田 : 玉川大学出版部 , 2020.5. - (フィールド科学の入口 / [赤坂憲雄ほか編])
図書 [BB3064237X]
現代アートの危機 : ユートピア、民主主義、そして喜劇 / イヴ・ミショー著 ; 島本浣, 中西園子訳
東京 : 三元社 , 2019.1
図書 [BB27669538]
芸術崇拝の思想 : 政教分離とヨーロッパの新しい神 / 松宮秀治著
東京 : 白水社 , 2008.10
図書 [BA87697421]
アートとコミュニティ : 横浜・黄金町の実践から / 山野真悟, 鈴木伸治著
横浜 : 春風社 , 2021.8
図書 [BC09362177]
社会とつながる美術史学 : 近現代のアカデミズムとメディア・娯楽 / 太田智己著
東京 : 吉川弘文館 , 2015.2. - (シリーズ近代美術のゆくえ)
図書 [BB17833668]
アーツ・マーケティング入門 : 芸術市場に戦略をデザインする / 山田真一著
東京 : 水曜社 , 2008.6. - (文化とまちづくり叢書)
図書 [BA86231736]
森美術館問題と性暴力表現 / ポルノ被害と性暴力を考える会編
東京 : 不磨書房. - 東京 : 信山社 (発売) , 2013.8
図書 [BB13398170]
新型コロナはアートをどう変えるか / 宮津大輔著
東京 : 光文社 , 2020.10. - (光文社新書 ; 1094)
図書 [BC0314022X]