ICU図書館の所蔵資料を検索します。
他大学図書館の所蔵資料を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #音楽--歴史)
該当件数:99件
音楽の歴史 / 山根銀二著
東京 : 岩波書店 , 1957.11. - (岩波新書 ; 青-295)
図書 [BN01816948]
音のアルカディア : 角笛の鳴り響くところ / 山西竜郎著
東京 : ありな書房 , 1996.10
図書 [BN15304208]
音楽利害 = 一名楽道修身論
東京 : 大空社 , 1991.2. - (音楽基礎研究文献集 / 江崎公子編 ; 第11巻)
図書
音楽史17の視座 : 音楽と思想・芸術・社会を解く : 古代ギリシャから小室哲哉まで / 田村和紀夫著 ; 鳴海史生著
東京 : 音楽之友社 , 1998.4
図書 [BA3549874X]
古楽のすすめ / 金沢正剛著
東京 : 音楽之友社 , 1998.8. - (音楽選書 ; 80)
図書 [BA37868307]
音楽演奏の社会史 : よみがえる過去の音楽 / 大崎滋生著
東京 : 東京書籍 , 1993.9
図書 [BN09733833]
古代アメリカ : 前コロンブス時代のインディアン音楽 / サムエル・マルティ著
東京 : 音楽之友社 , 1993.9. - (人間と音楽の歴史 / ハインリヒ・ベッセラー, マックス・シュナイダー監修 ; ヴェルナー・バッハマン編集 ; 2 . 古代音楽 ; 第7巻)
図書 [BN09531828]
中央アジア / F・M・カロマトフ, V・A・メシュケリス, T・S・ヴィズゴ著
東京 : 音楽之友社 , 1993.8. - (人間と音楽の歴史 / ハインリヒ・ベッセラー, マックス・シュナイダー監修 ; ヴェルナー・バッハマン編集 ; 2 . 古代音楽 ; 第9巻)
図書 [BN09494528]
美術史家の音楽回廊 / 前川誠郎著
東京 : グラフ社 , 2006.4
図書 [BA76739188]
音楽史と音楽論 / 柴田南雄著
改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 1988. - (放送大学教材)
西洋音楽史 : 「クラシック」の黄昏 / 岡田暁生著
東京 : 中央公論新社 , 2005.10. - (中公新書 ; 1816)
古楽とは何か : 言語としての音楽 / ニコラウス・アーノンクール著 ; 樋口隆一訳 ; 許光俊訳
東京 : 音楽之友社 , 1997.7
図書 [BA31523685]
西洋音楽史 : 印象派以後 / 柴田南雄著
東京 : 音楽之友社 , 2000.4
図書 [BN0100777X]
音楽史の基礎概念 / カール・ダールハウス〔著〕 ; 角倉一朗訳
東京 : 白水社 , 2004.3
図書 [BA66038926]
新音楽史 / H.M.ミラー著 ; 村井範子〔ほか〕共訳
改訂版. - 東京 : 東海大学出版会 , 2000.1
図書 [BA45504565]
「音楽」以前 / 藤井知昭著
東京 : 日本放送出版協会 , 1978.9. - (NHKブックス ; 325)
図書 [BN02190194]
音楽史 / 堀内敬三著
東京 : 音楽之友社 , 1950. - (音楽講座 ; 第2巻)
東京 : 放送大学教育振興会 , 1985. - (放送大学教材)
わたしたちの音楽史 / フリードリヒ・ヘルツフェルト著 ; 渡辺護訳
上,下. - 東京 : 白水社 , 2010.5. - (白水Uブックス ; 1114, 1115)
図書 [BB0196639X]
バロック以前の音楽 / ルシアン・ジェンキンズ著 ; 松山響子訳
東京 : 学研パブリッシング. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.4. - (西洋音楽史 ; 1)
図書 [BB02131113]
20世紀を語る音楽 / アレックス・ロス [著] ; 柿沼敏江訳
1,2. - 東京 : みすず書房 , 2010.11
図書 [BB0414911X]
よくわかる!西洋音楽史 : ジャンル別にみるクラシック音楽 / 長沼由美, 二藤宏美著
東京 : ヤマハミュージックメディア , 2012.4
図書 [BB09385721]
西洋音楽史 / 岡田暁生著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2013.3. - (放送大学教材 ; 1554646-1-1311)
図書 [BB1201482X]
新名曲が語る音楽史 : アナリーゼで解き明かす : グレゴリオ聖歌からポピュラー音楽まで / 田村和紀夫著
東京 : 音楽之友社 , 2008.11
図書 [BA87937605]
音楽の365日 / 三善清達編
上 1月〜6月,下 7月〜12月. - 東京 : 音楽之友社 , 1986.4-1986.5
図書 [BN01323317]
138億年の音楽史 / 浦久俊彦著
東京 : 講談社 , 2016.7. - (講談社現代新書 ; 2381)
図書 [BB21671413]
西洋音楽史再入門 : 4つの視点で読み解く音楽と社会 / 村田千尋著
東京 : 春秋社 , 2016.7
図書 [BB21725432]
音楽の進化史 / ハワード・グッドール著 : 夏目大訳
東京 : 河出書房新社 , 2014.5
図書 [BB15576586]
古典派の音楽 / スティーヴン・ジョンソン著 ; 平倉菜摘子翻訳
東京 : 学研パブリッシング. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.6. - (西洋音楽史 ; 3)
図書 [BB02456683]
ロマン派の音楽 / デイヴィッド・マクリーリ著 ; 田中由香, 島袋賢介翻訳
東京 : 学研パブリッシング. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.6. - (西洋音楽史 ; 4)
図書 [BB02456923]
内なるオルフェウスの歌 : 古楽が教えてくれるもの / アントニー・ルーリー著 ; 有村祐輔訳
東京 : 音楽之友社 , 1995.7
図書 [BN13094873]
音楽の歴史 / マルク・パンシェルル著 ; 皆川達夫監修・訳
東京 : PARCO出版局 , 1975
西洋音楽史大図鑑 / スティーヴ・コリッソンほか著 ; 藤村奈緒美訳
東京 : ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 , 2022.1
図書 [BC12020681]
音楽史を変えた五つの発明 / ハワード・グッドール著 ; 松村哲哉訳
東京 : 白水社 , 2011.3
図書 [BB05015866]
文化としての西洋音楽の歩み : わたし探しの音楽美学の旅 / 田村和紀夫著
東京 : 音楽之友社 , 2013.1
図書 [BB1143334X]
クラシック音楽歳時記 : 366日の音楽史 / 千蔵八郎著
東京 : 春秋社 , 2003.12
図書 [BA65282863]
中世音楽の精神史 : グレゴリオ聖歌からルネサンス音楽へ / 金澤正剛著
東京 : 講談社 , 1998.3. - (講談社選書メチエ ; 126)
図書 [BA34947961]
名曲が語る音楽史 : アナリーゼで解き明かす : グレゴリオ聖歌からボブ・ディランまで / 田村和紀夫著
図書 [BA46755957]
音楽の世界史 / 井上和男著
東京 : 音楽之友社 , 1994.9
図書 [BN11373162]
はじめての音楽史 : 古代ギリシアの音楽から日本の現代音楽まで / 久保田慶一ほか著
東京 : 音楽之友社 , 1996.10
図書 [BN15308934]
音楽機械劇場 / 渡辺裕著
東京 : 新書館 , 1997.7
図書 [BA32181623]
20世紀の音楽 / E・ソーズマン著 ; 松前紀男,秋岡陽訳
東京 : 東海大学出版会 , 1993.11. - (プレンティスホール音楽史シリーズ ; 6)
オペラの時代
東京 : 音楽之友社 , 1993.6. - (クラシック音楽の20世紀 ; 5)
図書 [BN09215191]
作曲の20世紀 : 2 1945年以降
東京 : 音楽之友社 , 1993.7. - (クラシック音楽の20世紀 ; 2)
西アフリカ / ゲルハルト・クービック著
東京 : 音楽之友社 , 1993.10. - (人間と音楽の歴史 / ハインリヒ・ベッセラー, マックス・シュナイダー監修 ; ヴェルナー・バッハマン編集 ; 1 . 民族音楽 ; 第11巻)
図書 [BN09699702]
音の文化誌 : 東西比較文化考 / 佐野清彦著
東京 : 雄山閣出版 , 1991.7
図書 [BN06592225]
古楽演奏の現在
東京 : 音楽之友社 , 1993.5. - (クラシック音楽の20世紀 ; 4)
図書 [BN09215282]
音楽と言語 : ミサの作曲に示される西洋音楽のあゆみ / ゲオルギアーデス著 ; 木村敏訳
東京 : 音楽之友社 , 1966. - (ムスルジア全書)
ピアニストに贈る音楽史 / 長峰和子著 ; 吉田泰輔監修
東京 : 音楽之友社 , 2003.10
図書 [BA64140750]
バッハから広がる世界 / 樋口隆一著
東京 : 春秋社 , 2006.6
図書 [BA77241499]